goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

津波警報発令

2010-02-28 19:01:36 | 空模様、雲模様
出先から携帯での投稿です。

私の住む街は、午前9時半過ぎに、防災無線のスピーカーから、津波警報発令と注意を呼び掛けていました。
普段は、防災無線のテストを兼ねて、毎日夕方になるとのどかな♪キンコンカン♪が流れているスピーカーから、けたたましい音量のサイレンが「ウーウー」流れたのでビックリしてしまった私です。
この辺りは、12時に、近くの学校が一時避難場所として開けられました。

今回の津波を警戒して、最寄りの電車(JR・小田急・江ノ電)が運転を見合せた為、この辺りは、まるで陸の孤島の様です(^_^;)
…とは言え、バスと湘南モノレールは動いてはいましたが。

そんな中、どうしても今日中に済ませなければならない用があって、最寄りのJRの駅前まで出て来たのですが、私が家を出た時間帯は、ちょうどバスの本数の谷間だった様で、ノロノロ運転の国道を横目に、バスは来ないのかなぁ…なんて振り向き振り向き歩いていたら、結局、駅前まで徒歩で辿り着いてしまいました。

はぁー…εε=(^。^;)
何で昨日のうちに用を済ませておかなかったんだろう?
ふと、『今日出来る事を明日に延ばすな』という言葉が頭を過りました(^_^;)
後悔先に立たず。
後になって悔やむと書いて『後悔』。

途中、橋を渡ったら、市の職員らしき人が、川の水位を見に来ていましたし、その隣には、テレビのカメラマンらしき人がいて、河口に向けてカメラを回していました。
こういう時は、情報が大切です。
晴れていたし、さほど寒くもありませんでしたが、こんな警報が発令されている中、家族と離れて、情報を集めてまわる仕事をして下さっている方々がいるからこそ、私達の不安材料が減らせるのですね。感謝です。


                                                                                    満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですか (KA-SAN)
2010-03-01 20:11:43
わが地方も、海の近くを走る鉄道は、運休。
フェリーも運休となりました。
サザンの代表曲にTUNAMIがありますが、
本当の津波は、怖いものなんですよね。
返信する
そちらも... (KA-SANさんへ/満月)
2010-03-01 23:35:06
KA-SANさん、こんばんは☆
KA-SANさんの地方も、運休がありましたか。
フェリーも?...そうですよね(^^;

警報を大きく出し過ぎなんじゃないかって意見もあるそうですが、本当に海のそばで生活している人達は、そんな事言わない様な気がします...ってか、言ってられないと思う。
確かに、電車が止まって不便でしたが、注意報ではなく警報だったからこそ、守られたものってありますから。
うちの近くの小学校は、お昼くらいから、避難所として開けられていましたよ。実際、一人暮らしのお年寄りが、避難して来たそうです。あんな騒ぎの中、家にたった一人きりでは心細かったのでしょうね。

あ~...( - ""-)
津波って怖いですね。
これで震源が近かったら、どんな風になるんだろうって考えたら、ホント怖いです。
備えあれば憂い無し...今回の津波を機に、今、出来る備えはどんなことかを考え、行動に移してやみるのもいいなと思いました。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。