


こんにちは(^。^)ノ”



ようこそいらっしゃいました。
最近、日本語が気になっています。
若い方々の言葉の使い方が...云々...であります。
が、正しく言葉を使えているのかについては、満月自身も全く自信がないです。
いやいや...何が気になるって、これから”若い方々”と呼ばれる年代に入るのが、我が家には二名。
内訳は、”若い方々”に足を突っ込むのが秒読みな奴と、まだそっちには何の興味もない奴と。
うんうん。
ちょいと、ピヨ太郎の話し言葉をメモφ(.. )してみました。
「かっけえ」
「やべえ」
「すげえ」
「ひでえ」
...( ̄_ ̄|||)
なんざましょ、コレはε-(´o`;A 。
あぁ~、もう何を言っているのかしら???
今の若い方々は、語尾に『え』が付けばよろしいのでございましょうか~?
では、もうちょっと頑張って伸びれば170センチに届くキミは...
でけえ
......よ(^^;。
さて。
先日、塾から帰って来たピヨ太郎がとても微妙な表情( ̄~ ̄;)。
ちょっと気になったので、どうしたのか訊いてみました。
「う~ん^^;。」
と、全くもって複雑な笑みを浮かべながら言います。
「あのさ~、...高校生のお姉さん”達”がね...。」
ボソボソと口を開いたピヨ太郎の話はこんな内容でした。
ピヨ太郎が、スイミングの練習の帰りに信号待ちをしながら携帯メールのチェックをしていた時の事。
少し離れて信号待ちをしていた制服姿の高校生のお姉さんの集団が、ヒソヒソ・キャーキャー話をしているのが耳に入って来たというのです。
どうやら話題は、男の子の話の様。
その女の子達の近くに立っていた高校生らしい男の子について、ヤイノヤイノ騒いでいた様だとピヨ太郎は言います。
まぁ、そんな事はよくある事...そう思って、初めは聞き流していたらしいのですが...。
.....!?
ふと耳に入って来たお姉さん達の言葉

「スラッと長い足にジーパン履いて~」
「ジーパン?」
「まぁまぁ背も高いし、白っぽい上着着て~」
「白っぽい上着ね~...ふむふむ」
「白いマフラーしててぇ~」
「白いまふら~...ぁ???」
「ケータイ

でメールしてんじゃんよぉ~」
「ケータイ
でメールって...」
あれ


...自分も似た様な服装かもσ(^_^)?...と思った瞬間、
「あの人、
カッケー
よね~(^_^)σ~☆」
.....おそるおそる声のする方向を向くと、お姉さん達はかわるがわる、ピヨ太郎を”チラ見”していたという...。
ぐぁ~っん(゜◇゜;|||)
まさか自分が?...ピヨ太郎は、そう思ったらしいです。
でも、高校生のお姉さん達は、間違いなく自分にちょっと照れた視線を向けていた...というのです。
そりゃ...。
確かに、背もそこそこありますし、顔立ちも「こざっぱり系」です。
両親に似ず、背も手足も長~く育ってしまいました。
でも....。
あんな姿でもピヨ太郎、学校の制服は、ブレザーとスカートに紺ソ(こんそ:紺色のソックス)なのです。
アイツは、あれでも”一応”、女の子なんです

「アタシャ、そんな趣味は持って無いっ!!」
と、怒りながらも...
「え、やっぱりアタシって男顔なのかなぁ...(_ _;)」
ピヨ太郎の話の締めくくりの一言が、

コレでした。
いつもお越し下さるみなさんは、ピヨ太郎の事、HNから男の子と思っていらっしゃった方が大半だったと思います。
紛らわしいHNで、スミマセンでした。
ちょうど、このブログを開設しようと思っていた頃、ピヨ太郎は、学校嫌いからやっと足が抜け始めた頃でした。
学校が嫌いだった理由は、いじめ(小4~)です。
ブログ開設時期には、だいぶピヨ太郎を取り巻く環境が、落ち着き始めた頃でした。
でも、ブログって、結構自分の身の回りの話題にふれることが多いですし、割と、ご近所さんが読んで下さっているかもしれませんしね。
そんな微妙な時に、開設しようなんてダメかな~なんて、色々考えたのですが、ピヨ太郎は、満月のブログ開設には大賛成してくれました。せっかく賛成してくれているのだし、自分の為に母が物事を思いとどまるのを見るのも嫌だろう...と開設する向きで考えました。
協力的なピヨ太郎に、マイナスの意味で刺激にならない様な方法でやっていく事を考えると、子供の性別もイマイチ分からない様なHNでいこうかな...というところで考えが落ち着きました。
”ピヨ太郎”のピヨは、ピヨ助のピヨをもらっています。ピヨ助の上の子だからという意味で”太郎”をつけ、”ピヨ太郎”でした。
ピヨ太郎よりも一足先にブログに登場したピヨ助のHNの由来は、ピヨ助がJRの改札口を抜ける時の『音』にあります。
ピヨ助が切符を入れて改札を通ると、
ピヨピヨ
ピヨピヨ
と、とても可愛らしい音がするのです。
最近でこそ、だいぶ身長が伸びてきているピヨ助ですが、ブログ開設時は、ホントにチビで、”ピヨピヨ♪”の音がとても似合っていたのです。
”ピヨピヨ”な”チビ助”で、ピヨ助。
水泳も頑張って、運動会のリレーの選手の補欠になって(リレー選手の選抜かけっこで、タッチの差で負けてしまった)、逆上がりも出来る様になったし、ギブスの腕で跳び箱6段飛んで、倒立(壁に向かって)も出来る様になって、学校の休み時間は、大縄跳びかドッヂボールかバスケットボール...チビのくせに目一杯体を使って頑張っているピヨ助もまた、レディーの卵です。
そのピヨ助も、2年前にいじめによる不登校の時期があった子でした。
今では、同一人物かと思える程になりましたが...。
そんな訳で、明記しないままだったのです。
いつかは、キチンと書かなければならないと思いながら、子供達の様子を見ているうちに今日になってしまいました。
ずっとずっと、みなさんを騙している様で、とても心苦しかったです。
キチンと書かずにいた事、ホントに申し訳ありませんでした



。
これからの子供達のHNについてですが、このままピヨピヨ’Sでいこうと思います。
約1年半使ったので、今さら新しいものを考えてもしっくりこない気がします。
実際、一時は変えるつもりで、色々考えてみましたが、今以上のものは考えつきませんでした。
だから....このままいっちゃいます、このブログを書き続けている間は。
ピヨピヨ’S、どちらの性別も



です。
これからも、どうぞよろしくお願いします



。
ランキングに参加しています

いつも応援ありがとうございます。
ここ ↓ を
「ぽちっ!」とお願いします
こちら