goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

靄って見えない

2008-07-05 14:29:56 | ひとりごと♪
ここは小田急・片瀬江ノ島駅前の橋の上。
普段なら、この景色の向こう側には、こんもりとした緑色の江ノ島が見えるのに、靄って見えません。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


桜柄が好き♪♪

2008-07-05 08:18:58 | ひとりごと♪
 おはようございま~す(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

先日アップした記事↓ですが、ピヨ助は、その前の晩にもトランプタワーを作るべく、キャ~キャ~言いながら頑張っていたのですが、なかなか上手くいかず、4×2段で挫折してしまってました。
どうやら悔しかったピヨ助は、その次の晩もトランプタワー作りをやり始めたのです。
今度は、サイズよりも完成させることを目標にし、どうしたら完成出来るかを考えた様です。
結果、三角(カードとカードの上の部分をくっつけて三角屋根の様にした状態)を一つ減らし規模を縮小することで、完成を試みました。
「すごく集中が要るんだよ(^^)」
ピラミッド型に完成出来て、得意満面なピヨ助でした

さてさて。
少し日にちを遡った話になりますが、二週間程前のこと。
「ママに郵便だよ~
ピヨ助が持って来てくれたのは茶封筒。
差出人は、三毛猫日記[TIEZO]しも1さん。
おぉ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ、しも1さんだ~っ...と、再会(?)に鼻息を荒くして封を開けてみれば...

    

なんとなんと~
桜柄のポーチが出て来ました
これ、しも1さんの手作りなんです。しかも、お針でチクチクの
お針でチクチクが苦手で、桜柄大好きな私には、すっごぉ~~~く憧れの一品だったのです。
だから、しも1さんのところで見つけた時に思わず、
  素敵~♪
  お針でチクチクが苦手な私には、憧れの作品です。
  しかも、大好きな桜柄が~♪
  (私にとって桜は、通年咲いてて欲しい花です。)
...とコメントを付けてしまったのです。
しも1さん、それを覚えていて下さって、今回送って下さいました。
う~れしぃ~~~~っい
私、ホントにお針でチクチクが苦手で、ボタン付けもスナップ付けも、出来ることならやりたくないと思っている人なので、こんなに立体的で、しかもファスナーが付いていて...の代物は、すっごい憧れなんです
届いてからというもの、ちょっと取り出して眺めては「何入れようかな~...(^^)」...で、また仕舞い、また取り出して眺めては「使うの勿体無いな~...(^ω^#)」...で、袋に戻す...と繰り替えております。
端から見ると、とてもアホっぽい姿なのでしょうが、本人にとっては、もうこれ以上無い至福の時間なのでありまする...ぅ...ぅ...ぅふっ...うっふっふ~~~

...そんな訳で(^^)
しも1さん、ありがとうございました
突然届いたビックリと憧れていたものが手元にあるビックリ...嬉しい嬉しいビックリでした。
しばらく眺めてから、ずっとずっと大切に使わせて頂きます。
ホントにありがとう





ランキングに参加しています

しも1さんちは、こちら三毛猫日記[TIEZO]
”ご本宅”には、猫の知恵蔵ちゃんの”癒し”としも1シモ2さんの知恵蔵ちゃんへの”愛”がいっぱい詰まっています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

江ノ電に乗って

2008-07-03 11:20:23 | ひとりごと♪
紫陽花を見に行きたい。
今年こそは……と毎年思う。
そして、来年こそは……と毎年思う。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

暑いですね

2008-07-02 17:30:34 | ひとりごと♪
冷たいの、一杯どうぞ♪


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


もう一度見たいなぁ…その1

2008-07-02 00:14:32 | ひとりごと♪
私は、毎週火曜日に放送される、某テレビ局のお宝鑑定番組が大好きでほぼ毎週見ているのですが、あの番組によく出てくる「ガレ」や「ドーム」のガラス花器の実物を、一度でいいから見てみたいと、ずっと思っていました。
でも、その反面、「そんなに簡単に見れるものではないはず。」と決めてかかって、展示している場所を探すこともせず諦めていたのでした。
ところが。
今年のゴールデンウィークに行った伊豆高原の小さな美術館で、その「ガレ」や「ドーム」の作品(実物)を見ることが出来たのです。
もう、眺めては溜め息、眺めては溜め息……のひととき。
繊細で素晴らしい作品ばかりでした。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

何故に?

2008-06-22 22:13:05 | ひとりごと♪
頂いているコメントにお返事が出来ていなくてスミマセンm(_ _)m

今朝は5時に起きて、1日のスタート。
8時に自宅を出発。
ピヨ助のスイミングの記録会(練習試合の様なもの)と、漢検受検(ピヨ太郎は学校の仲間達と別会場で受検)……と、忙しい1日でした。

全部の用事が済み、激しい雨の中、駅前の歩道を歩いていると……写真の様に、柱にゴーヤが一本添えて(供えて?)あったのです。

………えっ(・_・)?何でここにゴーヤなの?

ここは、お供え物とは無縁のペデストリアンデッキの橋脚。
う~ん(-"-;)、ただの落とし物よ…(多分、そうよね(^_^;))


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

悪足掻きな前夜

2008-06-22 00:06:00 | ひとりごと♪
分からない(T_T)
解らな~いっ(ToT)
判らない~ぃ(┳◇┳)
「喪」「呉」「唇」「哀」「含」「史」の部首は、『口(くち)』。
「甲」「画」「界」「畝」の部首は、『田』。
「甘」「甚」の部首は、『甘』。
「劾」「勲」「勝」「募」「励」の部首は、『力』。
「麻」の部首は『麻』で、「魔」の部首は『『鬼』で、「摩」の部首は『手』。
そうすると、これらと似ている「磨」という字の部首は、『石』になるのかな?
(この「磨」の字に関してだけ未確認です。他は、テキストに書いてありましたm(_ _)m)

誰だ~?(-"-;)
部首なんて考えたのは~っ…ε=( ̄・・ ̄)=з


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

困っちんぐ~d(≧ヘ≦)

2008-06-18 16:18:38 | ひとりごと♪
いよいよ今週末に迫る試験の日。
何年振りかで、鉛筆を持ってカリカリ勉強。
がぁ~…しか~し、文字との戦いより、記憶力との戦いより、睡魔との戦いに苦戦しています。
今回は、親子受験。
ピヨ助と私は同じ会場で、ピヨ太郎は学校の仲間達と一緒なので、別会場で受験します。
私は、ピヨ太郎を奮起させる(!?)理由で、同じ級を受ける事にしました。
...無謀だったかな~(^_^;)
さ~て、結果はどうなる?


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


祈り、願い

2008-06-14 16:22:32 | ひとりごと♪
散歩の途中、江ノ電の線路脇を通ったら、紫陽花と黄花コスモス(!?)が咲いていました。
色が鮮やかで、とても綺麗です。

今朝、8時43分頃、岩手県と宮城県の県境付近で大きな地震(M7、震度6強)がありました。余震は今も続いている様です。
この地震で亡くなられた方のご冥福を祈ります。
まだ大きめの余震が続いていますが、早く収まるよう、また、被災された方々の体と心の傷が一日も早く癒えますよう、願っています。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


寝坊助フリージア

2008-05-28 14:23:50 | ひとりごと♪
もう、周りは球根に来年の分の栄養を蓄えて葉っぱを枯らして準備しているという時に、パッツンパッツンに蕾を膨らませて、今から咲く気満々な子(笑)。
この寝坊助&ボケボケ振りは、他人とは思えないなぁ。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS



大人一人、子供一人!?

2008-05-24 13:32:32 | ひとりごと♪
駅前のロータリー。
階段を降りた先のバス停に、お目当てのバスが止まっていた。
「ラッキ~♪」
小声で言いながら駆け込む。頭の中と指先で、カバンの中のバスカードを探しながら。
探し当てたカードを、カード挿入口に向けながら、運転手さんに、
「大人一人、子供一人…お願いします。」
と言うと、運転手さんはとても困った顔になった。
「いやあのぉ~(^_^;)、これは~(^。^;)」
私が持っていたカードは、ミス・ドのポイントカード≪( ̄○ ̄;)≫。
……バスに穴でもあったら、ソッコーで隠れたかったデス(T_T)(ToT)(T_T)(ToT)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


二足歩行!?

2008-05-16 16:31:05 | ひとりごと♪
頂いているコメントに、なかなかお返事書けなくてスミマセンm(_ _)m

これは、新江の島水族館のサザエさんの写真です。
この写りじゃ、ちょっと分かり難いかもしれませんが、ガラスにへばり着いた部分の真ん中のラインを境に、左右の動きが違っていました。
右…左…右…左…と、まるで人間が左右の足で歩いているのと同じ様に動いていたのです。
サザエを貝殻の上側から見ていた時は、でんでん虫が這う時の様な蠕動運動で前進しているのかと思っていたのですよ。

まさかまさか、オドロキモモノキの発見でした。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


私の取り扱い方について

2008-05-11 14:04:20 | ひとりごと♪
 こんにちは(*^θ^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

です。
昨日も今日も、雨です。
予定では、浜で貝拾いをしたかったのに...こんな天気では、波が荒いに決まっています。
...ので、断念。
これから、「えのすい」に行ってきます。
先日書いた、年パスの証明写真撮影と受け取りです。


最近、どんな物にでも付いている「取扱説明書」。
実は、私にも付いているんです。
このブログをご覧の方にだけ、こっそりお教えしますので、これからも、この満月を可愛がってやって下さいね~♪
赤字は、私のつぶやきです。お気になさらずにお読み下さい(^^))

 満月さんの取扱説明書 

満月さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
 ところどころパーツが取れやすくなっておりますので、ご注意下さい。
  (あれ?生産時すでに、そういう状態?もう、製造元も製造中止しちゃってるので、パーツの取り寄せは無理ですよ~
 模倣品にご注意下さい。
  (世の中には、自分と似ている人が何人かいるらしい。バッタリ会った時、どちらが模倣品って言われるんだろう?) 
 オリジナルはこちらではありません。
  (え?...私が模倣品なのぉ~?) 
 臭くなる前のお手入れが大切です。
  (モチロン。その辺りは、女の子だもんっ) 
 お手入れの際にはアルコールをご使用下さい。
  (赤ワインのミディアムボディ~フルボディを喜びます(^^)/▽☆▽\(^^) (勘違い中)) 
 複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
  (あ~、そうですそうです。一度に沢山の事、無理です。オーバーフローして、投げ出しかねませんから、ご注意下さいませ。) 
 というか複数のことを同時に処理できません。
  (だから、そうなんだってばさ~) 

また、満月さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
 結婚式
  (あのぉ~、友人代表のマイクを取り上げて、カラオケ歌っちゃうからですか?) 
 宇宙
  (私が宇宙の星を征服するとでも?) 
 満月さんの家
  (ここに住んじゃイケナイってこと?) 

満月さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
 まれに、一本背負いで直ることがあります。
  (投げ飛ばすの...大変だよん。うひひっd(^◇^)) 

それでも満月さんが正常に動作しない場合は。
 うわ言のように繰り返している言葉があれば、メモを取って下さい。
  (あまり自覚がないので、気が付いた事があったら、ぜひ教えて下さ~いm(_ _)m) 




以上。
私も、自分に取扱説明書があったなんて知りませんでしたよ。
こんな風に扱うと、より「良い仕事」が出来る様になるのでしょうか?(ホントかな?) 





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


もったいない

2008-05-10 23:15:16 | ひとりごと♪
我が家のマーガレット。
今年は、花が付いてからの茎の伸びが著しく、株全体の形が崩れてしまっている。
去年は、こんもりとした形で可愛らしい株の姿だったのに、花期の後の処理が悪かったのかな?
我が家のマーガレットだけなのかどうかは、ちょっと分からないが、花が咲き始めた後にさらに茎が伸びる様なのだ。出来た種子を遠くまで飛ばす為の工夫なのかもしれないが。
特に今年は、良く伸びてしまったので、もうすでに自重に耐えられなくなり、枝がしなだれて広がってしまっている。
でも、我が家の花壇では、しなだらせっ放しは厳禁。花壇側の通路がただでさえ狭いのに、ますます狭くなってしまうから。
……と言うわけで、邪魔になる部分の枝を思い切って切り落とした。
結構な量の枝。花も沢山付いたままだった。可哀想に、せっかく懸命に咲いているのに、こっちの都合で棄てるのは心が痛む。
でも、少しでも長く花を見ていたいから、落とした枝から花の部分を切り取ってガラス瓶に生けてみた。リビングの出窓に飾ってある。
そして、切り落とした硬い茎の部分は、土に挿してみた。根が付いたら、花好きな人に分けてあげよう。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


共食い…とか?

2008-05-02 22:58:17 | ひとりごと♪
写真は、とあるパン屋さんの菓子パンです。

中にカスタードクリームが入っていて、外側はストロベリーミルクチョコでコーティングしてありました。
苺の香りがして、とても美味しかったです。

ダンナに、この写真を見せました。
すると、「共食い?」と言って笑ってました。

ふんっ、何とでも言っとくれ~( ̄(・・) ̄)=З。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS