goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

定額給付金を…

2009-03-30 17:22:34 | ひとりごと♪
家族と談笑中、定額給付金を『定例給付金』と言い間違えてしまった。
ピヨ太郎に、

「定額給付金でしょ~(^。^;)」

と突っ込まれ、

「あ……そうだった、定額ね~、定額~(-"-;)」

と言いなおす。

あ…(・◇・)!

……ふと思いついて、

「ホントに“定例”だったら、嬉しいよね~…w(^^)w」

と言ったら、ダンナが“うんうん”と大きく頷いていた。

以上、定額給付金についての満月家の所感でした(^O^)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

日光浴♪

2009-03-13 23:43:32 | ひとりごと♪
これ、サツマイモの様に見えますが、ヤーコンです。

「掘りたてなので、2~3日くらい日光に当てると甘味が増しますよ。」
…と農家の方が教えて下さいました。

で。
何故に家の中で日に当てているかといいますと、普通、ザルにでも入れて外の日の当たる場所に置いておけばいいわけなのですか、満月家の場合、隣家が南側に、しかも我が家にグッと接近して建っている為、太陽が低いこの季節は、二階のウッドデッキの床板に日が当たらないのです(洗濯物を干す高さには当たります)。
その為、ヤーコンを日に当てたいと思って置いてみたら、ズルズルと家の中(リビング)までずれ込んで…こんな状態になっちゃった訳なのでした(^_^;)
家の中で日光浴…ってのも、可笑しな話ですよね(^。^;)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

モッタイナ~イ

2009-03-12 15:12:19 | ひとりごと♪
THEOBROMA(テオブロマ)のケーク カカオ。
カカオニブという荒挽きのカカオ豆が入ったチョコレートパウンドケーキ…らしいです。
頂き物です。

まだ包みを開けたばかりで食べていないので、どんな素敵なお味なのかは分かりません(^_^;)…が、普段、私が作る『ナンチャッテパウンドケーキ』に慣らされているダンナは、超興奮気味。
大きくてパッチリした目を益々大きく開き、

「作り物みたいだね~」

と言ってます。
いや、いや…これ、パティシエが作ったお菓子なんだけど…(^。^;)

「食べるのモッタイナ~イ」

なんてことも言ってます。
見守り過ぎて食べられなくしちゃうのは、もっとモッタイナイわよ~( ̄○ ̄;)


☆☆ Aさんへ ☆☆
いつも素敵を通り越して芸術的なスイーツをありがとうございますm(_ _)m
ホント、食べるのが勿体無いくらいに綺麗なケーキです。
ずっと見ていたいのは、山々ですが、見ているだけで終らせてしまっては、もっと勿体無いので、今夜あたり、みんなで頂こうかと思います。

腹っ減らしのピヨ助のお腹に1/2、ダンナと私に1/4ずつ…かな(笑)。
ピヨ助ぇ~、お願いだから、味わって食べてね…(^人^;)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

大きい事は良い事…か?

2009-02-25 11:08:34 | ひとりごと♪
とあるビルの4階にあるコーヒー屋さん。
豆も売っているし、喫茶もやっているのですが、ここの飲み物が、またとんでもなく大きいのです(お味の方は、並(^_^;))。
写真の右がアイスミルクティー(写真を撮ったのは、まだミルクを入れる前だった)で、左がカフェオレ。その大きさが分かりやすい様にと、ピヨ太郎がピースサインを出してくれています。
え~……っと~…分かりますぅ?
どれくらい大きい飲み物なのか(汗)。
アイスミルクティーは、蓋を取った保存瓶に入っている様に見えます(いや、絶対あれは保存瓶だと確信してますっ!)し、カフェオレは、ビアジョッキらしきものに入っていました。

その昔、故・山本直純さんが、

♪大きい事は良い事だ~♪
♪伸び伸びやるのも良い事だ~♪

…と、口髭と黒縁眼鏡よろしく、大胆に指揮棒を振りながらニコヤカにチョコレートのCMで歌っていたのを思い出してしまいましたよ。

いや…ぁ…(^。^;)、でもねぇ…。
こんなに大きいのって、どうよ?
う~ん(^_^;)、果たして良い事なのかしら~?(-"-;)?
ちと、伸び伸びやり過ぎなんじゃ~ないかしら~?

…と、帰り道すがら幾度となく込み上げてきたゲップに悩まされ、さっきまですすり飲んでいた巨大カフェオレを恨めし~く思ってしまった私なのでした。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

緊急強制送還!

2009-02-07 09:11:35 | ひとりごと♪
 おはようございます(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

大変ご無沙汰しております。
なかなか更新も出来ておらず、頂いたコメントにもお返事が書けなくて申し訳ありませんm(_ _)m

今日は、その言い訳をさせて頂きに出て参りました。

ここのところ、なんやかんやと忙しかった私。
今年に入ってからは、ピヨ助の卒業に向けての準備や謝恩会の委員の仕事、今年度受けていたPTAの委員の仕事etc...に追われ、なかなかPCの前に座ることが出来ずにいました。

そして。
先月の26日、ここにもう1つ大きな大きな仕事がプラスされました。

ピヨ太郎が帰って来たのです。

みなさんご存知下さっている様に、うちの上の娘・ピヨ太郎は、県外の全寮制の高校の二年生です。
学校が大好きで、友達が大好きで、先生や職員の方も大好きで...青春を謳歌していたピヨ太郎。

でも。
緊急強制送還されて戻って来ました。

冬休みでも停学でもありません。
アトピー性湿疹の悪化で、学校では手に負えなくなってしまったのです。
こちらの掛かり付けの先生に、ピヨ太郎との電話のやり取りで聞いた話を伝えたところ、
「自宅に連れて帰った方が良い。今を逃したら、大変なことになる。」
と言われました。
お医者さんとしては、診察してみないとわからないと言う気持ちもあったと思うのです。
学校側と相談したところ、即、緊急強制送還と決まり、その日手が空いている先生が、最寄りの新幹線の駅までピヨ太郎を連れて来て下さるということでした。
私は、その日用があって外出していて、電話での連絡はダンナに任せていたのですが、たまたま用が早く終わって携帯のメールをチェックすると、
「これから、ピヨ太郎を迎えに行きます。」
というメールが入っていてビックリしました。

ダンナとピヨ太郎が自宅に戻って来たのは夜。
顔や腕を中心に、全身に出ている湿疹。
顔は、ピヨ太郎と判別出来ないくらい酷い状態でした。
多分、この状態のピヨ太郎と街ですれ違ったら、自分の子供だと分からないと思います。
17歳のお肌は、ピカピカ・ピチピチ・つるつるで、人生でとても美しい時期...の筈なのに。
ピヨ太郎は、その湿疹の痛みと痒さで、心身共に疲れ切っている様子でした。
もう、そこにいるだけで精一杯...そんな感じでした。

以来、ピヨ太郎だけではなく、満月家全員で、アトピーと闘っています。


更新を楽しみにいらっしゃって下さるみなさん、ごめんなさい。
こんな状態ですので、時間が自由になりません。
私のPCは、ピヨ太郎の症状や食事の記録の為、ずっと立ち上げっ放しになっているので、ちょこちょこ覗く事は出来ているのですが、記事の更新や頂いたコメントへのお返事は、家の中が落ち着くまでは出来ないと思います。
今まで同様、出先で時間があるときは、携帯から更新できたら...と思っています。



     **   おまけ   **
      
      1/2の富士山。
      纏った雪が朝焼けに染まって、ピンク色です





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

チーズケーキ

2009-01-27 23:59:31 | ひとりごと♪
湘南モノレール・湘南江ノ島駅のビルの一階にある喫茶店『MARI SOL』のベイクドチーズケーキ。
ちょっと見た感じには、レアチーズケーキ。
食べてみても、レアチーズケーキ。
でも、ショーケースにはベイクドチーズケーキって名札が置いてあったんです。
とても濃厚で、でもさっぱりしてて美味しかった♪♪
20年前の私は、3度のご飯よりチーズケーキが好きだったから、一度に3個は余裕で完食出来たんじゃないかなぁ。
今は、もうお腹も大人になりましたから(笑)、そんな無謀な事はしません(出来ません)。
普通に1個も食べれば、それで十分幸せな気持ちになれます(^^;)

結局、最後の一口を食べ終えても、どうしてもベイクドチーズケーキとは思えなかった…不思議不思議のチーズケーキでした。


                                        満月携帯より






ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

その後

2009-01-26 18:36:57 | ひとりごと♪
ギックリ腰の、その後ですが…。
今回は、今までと違って、なかなか痛みが引きませんでした。
あの日の“2~3日も大人しくしていれば…”な~んていう考えは甘かった様で、思うように動けない日々が続きました。
私とギックリ腰との付き合いはとても長く、今までに何度も整形外科を受診して、その都度同じ様な診断をされていました。
ですから、今回受診したとしても、またレントゲン写真を撮られて「この〇〇番の腰椎が…」と説明されて、また湿布と痛み止の薬を出されて、また「心配なら、MRIやりますか?」って訊かれて、「少し様子をみて、痛みが酷くなるようだったら来て下さい。」と言われて…また今までの様に終わりになってしまうんだろうなぁと思い、それでもどうしようか迷った末、今回は受診しないで大人しくしていたのでした。

それでも『時は薬』で、少しずつ痛みが退き始め、ゆっくりながらも痛みのピークを越し、やっと少し動けるようになった頃、以前から気になっていた鍼灸院へ行ってみようかと思ったのでした。

ちょうど一週間前、先週の月曜日の午前中10時の予約をとり、生まれて初めての鍼に挑戦!!

「いやぁ……\(+×+;)/」
私を見た途端、先生は絶句されました。
そして、色々説明を受けながら“ゴリゴリ”開始~o(`▽´)o

「もうね、午前中は手一杯だから…」
私が施術室に入った後に、午前中の予約の電話が何件かあった様でしたが、それを全部午後にまわして、私一人にかかりきりの状態でした。
温めてはほぐし、また温めてはほぐし…を繰り返し、頭の先から足の甲まで、ほぼ全身をグリグリ・ゴリゴリされました。
先生は仕事で汗だくだく、私は痛くて冷や汗だくだく(^_^;)…そんなこんなで2時間半、しっかりガッツリみっちりと…。

「あのね、疲れ溜めすぎなんだよ。」
眼精疲労から来る凝りが溜まりに溜まって、私の全身をカチンコチンにしていたのだそう。
今回は、たまたま腰に出たけれど、首だってギクッとやる可能性だってあるのだそうなのです。
「良く頑張ってたよなぁ、こんなにガチガチなのに。」
つぶやく先生。
褒めて下さったのか?
それとも、呆れた一言なのか?

「体重をね、あと3~3.5キロ落とすと、グッと体の凝りが少なくなって、楽になるよ。それから、暖かい日の午後には、外に出て、どんどんどんどん歩いてみて。体も解れるし良い運動になるから。」
…と、先生。

実は私、1年前と比べて、体重が10キロ落ちています。
特別な事をした訳ではなく、胃が小さくなったのか、食事の量が減りました。それから、お酒もあまり飲まなくなりました。
10キロ減っても、
「10キロ減ったの~♪V(^-^)V♪」
…な~んて、素直には喜べませんでした。
だって、そんなに減らせるだけの蓄え(脂肪)が、この体にはあった訳なのですから。
しかも、我が姿を鏡に映せば、まだまだ沢山の余裕(脂肪)が、この体には残っているのが分かりますし(^_^;)
とは言え、10キロって、結構な数字ですよね。
上白糖は、普通スーパーで良く見かけるのが1キロ入り袋ですが、10キロと言ったらアレ10個分の重さな訳なのですから。
あ…懐事情は大変でした。
上衣はともかく、ジーンズなどのボトムスは、去年と比べて2~3サイズもサイズダウンしてしまったので、買い換えが必要になり、結構な出費でした。

…ってか、一体、どれだけね脂肪を蓄えていたの?って思いますよね…ウハハ(^_^;)ゞ
はい、お答えします。
あの~…その~…結婚記念日の回数×キロ数です。

……と言う訳で、頑張って歩いとりますε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛


                                        満月携帯より






ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

団子焼き

2009-01-19 20:58:12 | ひとりごと♪
団子焼き。
この辺りでは、毎年、1月14日に行われている様です。
地方によっては、「どんど焼き」「どんと祭」等、呼び方があるようですし、行われる時間も様々な様です。
昨年の御札、御守りと今年のお正月の松飾り等を神事の後に焚き上げ、枝に刺した団子をその炎で炙ります。
炙った団子は、それだけでは軟らかくはならないので、家に持ち帰った後、改めて火を通してから家族で分け合って頂きます。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

太郎ちゃんと一郎ちゃん

2009-01-18 08:23:26 | ひとりごと♪
仕事で出た先で、見つけたのだそうで、
「ネタになる?」
って、ダンナが買ってきてくれました。
せっかくなので、並べて記念撮影。

こんな事を書くと、関係者の方々には、何だか申し訳ないのですが、このお二方の日頃の(個人的な)印象から、中のお菓子が美味しそうには思えなくて、なかなか食べる気にもならず、しばらくの間、ただ眺めておりました。

で~も~。
さすがに賞味期限が「いい加減に食べてよ~っ」って迫って来てくれまして(どんだけ眺めてたのよ?)、仕方な~く開封。そして渋々味見( ̄ ̄;)
と~こ~ろ~が~っ!!
…ですよ~、中身のお菓子は美味しかったのですよ~(^_^)v、全く意外な事だったのですが(^。^;)
な~んだ~(^O^)、こんなことなら、もっと早く食べちゃえば良かったんだね…って感じでした(^^;)

まぁ、これからは、こんな風に思われない様に(!?)、パッケージの似顔絵の方々には、中身が美味しそうに見える様な日頃の言動と読み書きをお願いしたいですわ~。
で。
次は、どんな似顔絵付きの、どんなお菓子が発売されるのか、ちょ~っと気になってたりして……ウシシ(^^;)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

お世話になります

2009-01-14 14:04:38 | ひとりごと♪
今日からお世話になります…漢方薬さまぁ、収縮性肌色テーピングテープさまぁm(_ _)m

今朝は、資源ゴミの日でした。
空き瓶空き缶を出しにゴミステーションに行ったら、回収用の箱が一杯になっていたので、その箱を動かそうと持ち上げたら、

「どっこらしょ…」

(*_*)   ギクッ   (*_*)

「イテ…イテテテテ(〒◇〒)」

はい。
やっちまいました、ギックリ腰…トホホ(;_;)
ギックリ腰は、今日が初めてではありません。中学生の時にやって以来だから、かれこれ●●年のお付き合い。
…なので、早々に処置開始(^з^)ρ☆。
まず「治打撲一方」という漢方薬を飲み、次に腰を良く温めてから、テーピング~(^^)b
私の場合は、これで1~2日で痛みが消失します。

それにしても……。
つい、ホントについこの前だったんだよぉ、
「そう言えば、最近、ギックリ腰になってないなぁ。」
…な~んて考えてたのは。
あ~ぁ、もうっ。
そんな事考えたりするから、こうなっちゃうんじゃないの?…ってタイミングだわ。
私は、腰だけじゃなくて首にも爆弾抱えているから、普段も注意していたつもりだったのになぁ。
冬になりやすいのは、寒くなると、あまり体を動かさなくなるから?……確かに、冬休みに入ってからは運動していなかったしなぁ。
うん。
痛みがおさまったら、ちゃんとストレッチ体操しよう。
うん。
ちゃんと筋トレもしよう。
そしてついでに、ジム通いも再開しよう(そんなに出来るのか?)。

あ゛~、ホントにイヤな痛みだわ……(┳◇┳)
あの、ギクッとなった瞬間。
腰に電気ウナギがぶつかってきたかと思ったよ…まぁ、あり得ないんだけどネ(^_^;)
ジワジワ~と痛む部分が広がる気がするのも、いつもとおんなじだわ。

それにしても、ギックリ腰って、誰が命名したんだろう?凄いネーミングセンスだよね。
ギクッとなるからギックリ腰!?
………まんまだなぁ、あはは(笑)。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

ぽっかぽか♪

2009-01-11 17:18:04 | ひとりごと♪
最寄りの駅にて。
日の当たる駅のベンチに座って電車を待っていました。
前の電車は、あと一歩のところで乗り逃がしてしまったので、待ち時間は10分ちょっと。
じっと座っていること4~5分、冷えていた膝がぽっかぽかになったのです。
何だか嬉しくなってしまいました。
ちょっとのタイミングで思いもよらず出来た時間…しかも何となく損をした気分になっていたところで、ぬくぬくと温められ、冬のお日さまは、意外に暖かいのだと気が付きました。
寒いのは、日が当たらないところだけ。
ほんの4~5分前までは、損をした様な気分だったのが、少し得をした様な気分に変わったのでした。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

明けましたよ~

2009-01-01 01:33:53 | ひとりごと♪
明けましておめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いします。


(写真は、初詣に行った際に撮った、神社の境内に提げられている提灯です)
                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

今年もあと少し…

2008-12-31 23:13:02 | ひとりごと♪
みなさま、こんばんは(^o^)/

これが、今年最後の記事になると思いますが、まだ色々やることがあって、ゆっくりパソコンの前に座れそうに無く、合間合間に打った携帯からの投稿になってしまいそうですぅ~。
そう言いながら、こうしてポツリポツリと書き足していますが、これ、年内に投稿出来無いと意味がないよね~(≧ε≦)
さぁ~、急ぐぞぉぉ~o(^-^)o

さて。
今年も色々なことがありました。
良いことも悪いことも、嬉しいことも楽しいことも、辛いことも苦しいことも、出会いも別れも。
沢山あったけれど、こうして大晦日に振り返ってみて、その一つ一つに感じたことや学びがあり、私の心の糧になりました。
そうそう。
ブログでは、暫く振りにプレゼント企画を行い、沢山の方のお手元に、私の拙い作品をお嫁入りさせていただくことができました。
また、なかなか記事が書けなかったり、せっかくコメントを頂いても、お返事するまでに時間がかかったり……そんな私を、みなさんは温かく見守って下さり、そして気長に待って下さいました。
本当に…本当にありがとうございました。

もうすぐそこまでやって来ている新しい年は、さて、どんな一年になるでしょう。
来年も、この満月、真っ直ぐな心、素直な心、感謝する心…を忘れずに過ごしたいと思っています。
そして、来年は今年よりも沢山の記事をアップしたいな~と思っています。

では、2009年まであと1時間程となりました。
来る2009年も、2008年同様、どうそヨロシクお願いします。
みなさん、良いお年を~♪


写真は、天使のマフラーに潜って昼寝するサク。
サクも、今年も沢山可愛がって頂きました。
来年も、今年同様、このトラ柄ドングリ目玉のサクを可愛がってやって下さいね♪♪


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

クリスマスおめでとう♪

2008-12-24 13:57:16 | ひとりごと♪
今年の我が家のツリーです。
コテコテの飾りっぷりでしょ…(笑)

素敵なイブになりますように……☆


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

サンタぱん

2008-12-22 01:23:35 | ひとりごと♪
可愛くて、ついつい買った「サンタぱん」。
でも、腹ペコのピヨ助には、ただのパン。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター