


こんにちはヾ(@⌒▽⌒@)ノ



ようこそいらっしゃいました♪
昨日は、とても良いお天気でした。
今日は、曇っていて気温も低めです。
カンカンに照りつけられるよりは、過ごし易いですね(^_^)
さて。
この記事のタイトルですが...。
山口百恵さんのお話ではありません。ごめんなさい。
そちらに期待してしまった方、ゴメンナサイm(_ _)m
春風亭百栄(しゅんぷうていももえ)さんという落語家さん.....のお話デス。
うちのダンナは、落語がとても好きで、機会を作っては、寄席に行っています。
一番好きなのは、三遊亭圓丈師匠。
二昔ほど前、キ●チョーのCMで、
「カッカッカッカッ、掛布さん。蚊に効くものは何でしょう?キッキッキッキッキンチョール、蚊にはキンチョーマットです♪」
と歌って(?)いらしたあの方。
大変強烈な印象でした(^^;
が...お目にかかったご本人の印象は、とても柔らかな感じの優しそうなオジサマでした。
圓丈師匠の落語を目的に、寄席に足を運ぶ様になり....気が付いたら、いろんな噺家さんの落語を聴く様になっていた彼。
CD、DVDは当然のこと、テレビで落語が放送されているのも入念にチェックし録画・編集しています。
で。
そんな中で出会った百栄さん。
去年、真打ちに昇進されています。
下の写真は、その記念のお品です。

百栄さん、猫が大好きなんですね~ヾ(=^_^=)ノ”
そうじゃなきゃ、記念のお品の手ぬぐいに、こんな柄を選びませんよね~(^^)

こりゃなんじゃ?...と思い、凝視(今の若いコは、「ガン見」って言うの?)したら、ご本人の写真シールが貼ってあるキンタロウ飴♪
しかも、この飴......肉球柄っぽくないですか???(写真では分かり難くて申し訳ないデス)
私は、まだ百栄さんの落語を聴いた事が無いのですが、機会あらば是非

...と思っています。



ランキングに参加しています



この下の☆マークを
「ぽちっ!」とお願いします
☆
応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ