goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

今日の一杯目

2007-07-09 10:35:33 | ひとりごと♪
こんにちは~(^o^)/

今日は、朝からお医者さんのハシゴです。
これから行く2カ所目の予約時間までには、ほんの少し間があったので、ここでコーヒーを飲むことにしました。
あぁ~…熱いコーヒーが美味しい。
電車の中も、建物の中も、どこもかしこも冷え過ぎて、体の中まで冷やされちゃってます。
その冷たい胃袋に、この熱いコーヒーがジュワァ~ッと染み込んでいく感じが…何とも言えないくらい好きなのです。
……とは言っても、体が冷えないのが一番いいのですが(^^;)
                      



ランキングに参加しています

お医者さんの掛け持ちって、意外に大変でした。
...健康で元気がイチバンですヾ(ーー;)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ふわり ふわり

2007-07-07 23:59:53 | ひとりごと♪
七夕はいつも
梅雨の真っ最中
今夜の予報も
やはり曇り
それでも
年に一度の逢瀬の晩の
星のあふれる晴れを願う

シンシンと音がする森の中で
ふと空を見上げると
ベガとアルタイルとデネブ
雲一つ無い夜空に
大きな大きな夏の大三角

想いが届いた
願いが叶った

嬉しくて
こころがふわり
森の水場で
ホタルがふわり


七夕と二周年と誕生日♪(^_^)∠※PAN!.。・:*:・゜`☆

2007-07-07 08:55:06 | ひとりごと♪
 おはようございます(⌒o⌒)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

7月7日です。
あちこちで七夕のお祭りやイベントが開催されていますね。
そうです~おめでたいんですむふふふっ
本日、このブログ『満月のひとりごと♪』は、二周年を迎えることが出来ました。
2年前の今日、

>満月にも、大切な日なんです。
>特別な日だから、記念にブログを始めました。

と書いて始まった『満月のひとりごと♪』も、記事数が790にもなりました。
よく書いたな~...と思います。
それも、ホントに気ままに思いのままに...(笑)
そしてそして、本当のことを言うと、2年も続けられるとは思っていませんでした。
こんなに書き続ける事が出来たのは、みなさんが応援して下さっているお陰です。



     ありがとうございました




コメントを残して下さる常連サンも、1度もコメントしたことが無いけれど毎日読んで下さる常連サンも、たまに思い出した時に読んで下さる方も、今日たまたま初めて読んで下さった方も...みなさんに感謝します。

そしてそして、今日は私の誕生日。
なんだかんだ言いながら、元気に楽しく無事に今日を迎えることが出来ました。
生きていることに高飛車にならず、生かされているのだということを胸に、一年間過ごしていけたらいいな...と思っています。

これからも、この『満月のひとりごと♪』と私・満月をよろしくお願いします





ランキングに参加しています

細々とプレゼント企画の準備をしています。
30000カウント記念のつもりだったのに、カウンターはすでに35400を越しています(^^;
眠気に勝てず、夜はすぐ寝てしまうので、ますます作る時間が少ない今日この頃...。
このままだと、もしかしたら40000カウント記念になっちゃったりして~
頑張って準備するから...待っててチョ

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

可愛い小瓶たちが示してくれたこと

2007-07-05 11:59:09 | ひとりごと♪
 こんにちは(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

昨日の夕方からの雨は凄かったです。
昨年後半くらいから、ピヨ助がピアノを習いたいと言い出していました。
本来なら、10歳でピアノを習い始めるなんてことは、あまり無いと思うのですが、本人が熱心に「やりたい」と願い続けたので、一度やらせてみようかという事になり、昨日の夕方、その体験レッスンに参加してきました。
ピヨ助は、ゴキゲンな笑顔で帰って来ました。
...という訳で、しばらくレッスンを受けることになりました。ガンバレ~o(*⌒O⌒)b~♪
ちなみに。
県外の全寮制高校に進学した姉のピヨ太郎も、実は、高校に入学してからピアノを習い始めています。
週に一度、ピアノの先生が通いで来て下さって、レッスン希望者に教えて下さるというのです(有料)。
ピヨ太郎も、ここ数年ピアノを習いたいと言っていたところでしたので、これを機に習い始めています。
15歳で習い始めるのですから、それなりの苦労はあるのだろけれど、ピアニストを目指している訳でもないので、先々に楽しんで弾ければ...と思っています。


さてさて。
『ひとりごと』fujicoさんのところに遊びに行ったら、前々から気になっていた「オーラソーマリーディング」をやっていました。
みなさん、「オーラソーマ」ってご存知ですか?
綺麗な二色の色水が入った小さなボトル104本から、気になる順に4本選び、そこからその人を読み解いてゆく...というもの。
ムフフフ
早速、やってみましたわ♪





◆ 一本目 魂のボトル(あなたの本質を示します)

純粋な魂の持ち主です。
感受性が豊かで、繊細。強烈な理想を持ち、それを貫こうとします。
現実社会においては、理想通りには行かない葛藤を感じることも多いでしょう。しかし、あなたはその葛藤や苦しみをも理解しています。様々な問題について、明確な見解をしるすことができるのです。
このボトルを選ぶ人は、自分の中の虹を目覚めさせることが可能と言われています。様々な可能性を秘め、自己を実現させるために生まれてきた人です。

ボトルNo 054
ボトル名 セラピスベイ
カラー クリア/クリア


◆ 二本目 チャレンジ&ギフトのボトル(あなたの過去と乗り越えるべき課題を示します)

完璧さを求めすぎるようです。
すべてに多くを求めすぎるため、何を受け取っても満足できない状態。欲求で心がいっぱいになって容量オーバーになり、受け取る力が弱まっているようです。
根底には、愛に対する恐れや渇望が潜んでいます。過剰な愛情を望み、愛を得るために人を操ろうとする傾向も見受けられます。性的に極端な傾向に走る場合も。
人に求めることが多く、与え下手。受け取ることも与えることもうまくできずにいます。

ボトルNo 077
ボトル名 カップ
カラー クリア/マジェンタ


◆ 三本目 「今ここ」のボトル(現在の状態と気づきを示します)

傷ついたハートが癒されるときです。
不安や恐れから解き放たれ、より明確にすべての流れを理解できるようになるでしょう。どんなにつらい経験も人生に必要なメソッドとして受け止め、その流れを信頼することができます。
創造性が高まり、新しいことをはじめる力が備わりつつあります。
直感に従って、興味を追求していきましょう。特に、クリエイティブな分野が最適。ダンス、執筆、絵画と、自分を表現することで心も解放されるはず。

ボトルNo 062
ボトル名 マハコハン
カラー ペールターコイズ/ペールターコイズ


◆ 四本目 未来のボトル(現在の状態からどう変わっていくか、未来の可能性を示します)

思考の堂々巡りから抜け出すことができます。
直感に従い、新しい旅に出ていくでしょう。創造的な知性を持った人生の改革者です。神秘的な体験が目覚めを促します。
狭い視点でなく、大きな意味でのスピリチュアルな視点を持つことができるでしょう。そして、あなたは最高の秩序の道を歩んでいくのです。
自由と博愛と平等の精神を持つ改革者だったサンジェルマン伯爵のように、周囲に前向きな影響を与え、導く役割を果たすでしょう。

ボトルNo 056
ボトル名 セントジャーメイン(サンジェルマン)
カラー ペールヴァイオレット/ペールヴァイオレット


...
な、な、な...。
何だかスゴイ内容になっている気がする...( ̄_ ̄|||)
でもね、納得出来るんです(特に、二本目の内容が...)。
そして、この結果に励まされた気がします。
単純な私は、「よっしゃ、頑張るぞ~o(*⌒O⌒)b~☆」みたいな気持ちになっちゃいました。
ブログを通して客観的に私を見て下さっている方々の感想を聞いてみたいです。
コメントお待ちしています<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

このリーディングをやってみたい方は、こちらをポチッ






ランキングに参加しています

面白いですね~。
選んだ色で、色々分かっちゃうなんて...d(⌒ー⌒) グッ!!
言い当てられちゃうと...ちょっと気持ちが楽になった気がしたり...しません?

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

生かされている

2007-06-30 09:10:23 | ひとりごと♪
 おはようございます(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

    
ランタナ。
この明るく元気な色が、ジメジメしているこの時期には、より映えて見えます。
この一つ一つの蕾が開き切ると半球状の塊になり、ますます元気パワーがもらえる気がします。


さて。
昨日の夕方の事です。
ピヨ助のスイミングの帰り、いつものように自転車に乗って帰って来ました。
雨が降ってしまっていました。
傘さし運転は出来ない二人は、雨の中を濡れて帰るしかありません。
それでも、買い物を済ませて店を出ると小雨になっていました。それも、粒も細かく時折落ちてくる程度(^^;
「真ん中の子ちゃん、また傘をさしてくれたんだね。」
(我が家には、ピヨ太郎とピヨ助の間に生まれてくるはずだった子がいました。繋留流産だったのですが、子供達には性別も解らないうちに亡くなってしまったもう一人の兄弟の存在を、”真ん中の子ちゃん”と教えています。我が家では、傘の準備も無い時、不意に振って来た雨に濡れずに帰って来れる事が多く、その不思議な現象を「真ん中の子ちゃんが傘をさして守ってくれた」と呼んでいます。)
濡れずに帰れる嬉しさ♪
ピヨ助とそんな話をしながら自転車を走らせていました。

間もなく、大き目の交差点を渡ろうとした時です。
私が前、ピヨ助が後に続く形で、目の前の信号が青である事と交差点の中に車がいない事を確認して渡り始めた次の瞬間、その何秒も無い間に、私の右手すぐのところにまで、白いワンボックスタイプの車が進入していました。
「あっぶつかる
そう思った時、私の股の間で自転車は倒れ、その勢いで私も体勢を崩してしまい道路に左膝をついていました。
その車は、減速なしに目の前を通過しました。

取り敢えず、その場から立ち上がり、自転車を起こして引きながら信号を渡りました。
ついた膝は、何ともなく歩くことが出来ました。
自転車の前カゴは変形し、引いていると前輪が何かに擦れている事が解ります。
右のブレーキも握り具合が硬くなってしまいました。

自転車で転んだのは何年振りだったろう?
あんな公衆の面前で恥ずかしいなぁ。
みんなビックリして見てたじゃんか~。

初めは、そんな風に思っていたのですが、しばらくすると、無性に腹が立って来ました。

あの車は、いったい何?
何で、あのスピードで交差点に進入してくるの?
何で、止まらないで通過するの?

後からピヨ助が言うには、その車は横断歩道を通過してから、少し行ったところで車を止めたそうです(多分ルームミラーから、私達の様子を見ていたのだと思います)。
ホントに腹が立って腹が立って...それを通り越したら、今度は怖くなって来ました。

あの時、自転車のタイヤがズルッと滑った様になって倒れたけれど、そうならなかったら...どうなってた?
あぁ...そうならなかったら、あの車とブツカッテタ。

雨で路面が濡れていたからか、交差点に進入しようとした時の”何か”が、自転車が倒れる事に繋がるタイミングだったのか...。
少なくとも、あの車は減速なしで目の前を通過して行った訳ですから、私達の姿が見えていたかどうかは???です。
だんだん、家に近づくにつれ、怖さは増して来ました。
そして、家が見え始めた頃...。

真ん中の子ちゃんやじいちゃんやばあちゃんや...みんなが総出で転ばせてくれたのかもしれない。
生きて戻って来れて良かった。

こんなこと思ってしまって、大変大袈裟なのかも知れません。
でも、玄関に一歩足を踏み入れた時、しみじみ思いました。

あそこで転ばなかったら、今頃、救急車に乗ってたなぁ。
全治何か月だったろう?
命はあったかなぁ?
きっとピヨ助はショックを受けて、私の傍らで泣きじゃくっていただろうなぁ。

ピヨ助の顔やダンナの顔を見ても思いました。

あぁ...家に帰って来れて良かった。
私は、生かされているんだなぁ。





ランキングに参加しています

今日は、天気が回復しました。
蒸し蒸ししています。
この後、自転車屋さんに行って来ようと思っています。
自転車も、身を呈して私を守ってくれたのかも...ありがとうネ(*_ _)人

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

わ~い♪d(⌒〇⌒)b♪ (2)

2007-06-28 08:19:18 | ひとりごと♪
 おはようございます(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

何だかドタバタしていますぅ~(^^)
今日も、これから出掛けます。
友達と紫陽花を見に行ってくるのです♪
......が。
会うのは久しぶりのハズだったのに...昨日の夕方、本屋さんにお買い物に行った帰りにバッタリ会っちゃった(^^;
「あれ~???」
って、お互いに言ってました( ̄▽ ̄;)
こんな事もあるんですね。


さてさて。
最近、届いた物のご紹介です。
先日、いつもお邪魔しているふわふわ工房のキラキラ☆セレン☆さんがプレゼント企画をしていらしたので、応募したのですが...。
例によって例のごとく、結果は落選~(T^T)
...が、落選した人の中で再度抽選が行われ、特別賞を頂く事に~~~
私、クジ運・懸賞運・福引き運...とにかく、この手の運はからっきし無いので、メッチャ嬉しかったです

...で、届いたのがコレ。
    
焼き菓子セット...そしてセレン☆さん直筆のカードも


お菓子は、お茶をしながら美味しく頂きました。
そしてそして...焼き菓子が入っていた”もの”が...。

    
このメジャーカップ
なんだかね、なんだかね、と~っても可愛いんですよぉ~

    
ほらほらほら~...
この赤い取っ手もいいし、本体の質感も...
...何だかね、お料理に使うのが勿体無い気がして来ました

セレン☆さん、嬉しかったよ~
ありがとうございました。
さっきも書きましたが、あまりに可愛らし過ぎて食材まみれにするのが勿体無い気がするので、しばらく眺めて”むふふ~”ってやってると思います。
大切にさせて頂きます。
ホントにありがとう




ランキングに参加しています

クジ・懸賞・福引き...この手の運は”全く”無いです。
自慢出来ます
...あ...そうだ。
自分のところの企画の準備もしなくっちゃ...

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

わ~い♪d(⌒〇⌒)b♪

2007-06-25 17:20:18 | ひとりごと♪
 こんにちは(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

雨です。
大きな粒ではなく、霧の様な細かいタイプの雨です。
濡れそうにないけど、案外ジトッと濡れる降り方です。

先日...もう二週間も前になってしまいましたが、いつも仲良くして頂いているI found a funあやさんのプレゼント企画(なんと、応募者全員にプレゼントの太っ腹企画♪)に応募しました。
包みを開けてビックリ
あやさんは、ご自身手作りの品々を詰め込んで下さいました。
送って頂いた品々をご紹介しますね♪
    
写真の12時の位置から時計回りに、
猫柄(ダヤン)デコパージュの手鏡、ワイシャツ型のティッシュケース、エビせんべい、猫柄(ダヤン)デコパージュのウェルカムボード、ミニミニくまさんのストラップ、止まり木フクロウさん。
中央のは、あやさん手書きのメッセージカード。
    
そして、たまごのポプリ♪

このデコパージュの猫ちゃん、前々からサクに似ているな~と思っていたので、包みを開けて出て来た時には、ホントに驚きました
ミニミニくまさんのストラップは、近いうち携帯を新しくする予定なので、その時に合わせて付けようと思っています。
エビせんべいは、一度作るとヤミツキになりそうなので、小出しに作って食べようと思っています。
あやさん、沢山ありがとう♪
どれを手にとっても、あやさんの思いが伝わって来て、気持ちがほんわかしてきます♪
記事にするのが遅くなってしまってゴメンナサイm(_ _)m
これからもヨロシクね~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
最後に、記事にしました記念のトラックバック、もらってやって下さいな~





ランキングに参加しています

クジ運・福引き運・懸賞運...全部よろしくない私。
でも、応募者全員プレゼントなら、ハズレなし!!
ぜったいもらえるんだ~...やっほ~♪d(⌒〇⌒)b♪
ホントに届いて嬉しかったのよん(*^_^*)v

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

モノレール

2007-06-25 11:22:26 | ひとりごと♪
こんにちは(^o^)/
天気予報では、曇りの予報だったのに、ついさっきまで雨が降っていました。
今、モノレールに乗っています。
……なんて言うと、
「今度はどこに飛んでいくの?」
と言われそうですが、私が乗っているのは、大船⇔湘南江ノ島間を結ぶ『湘南モノレール』です。
こちらは、浜松町からのモノレールとは違って、ぶら下がるタイプのモノレールです。
実は私、このタイプのモノレールは苦手で、その日の体調によっては酔ってしまいますε=(-o-;)
地べたに足が着かない感じが、どうしても駄目なんです(T_T)。
                               満月携帯より





ランキングに参加しています

結構揺れます。
やっぱりビミョウに空をとんでいる感じがして...だめだぁ~(T^T)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

電車の中

2007-06-23 12:07:39 | ひとりごと♪
こんにちは(^o^)/
最近、ホントに眠い。
昨日も一日眠くて、ず~っと我慢していたのに、3時、4時、と我慢して……ついに電池が切れたようにベッドに倒れ込み…起きたら7時(モチロン夜の、ね)近かったのでビックリしました( ̄□ ̄;)!!。

さて。
昨日の天気とは真逆の、どこまでも抜けていきそうな青い空と真っ白いモコモコ雲。
そんな空の下を私は移動中。
久々の東京。
先々週末、確かに東京駅にはいたけれど、それは新幹線への乗り換えがあったためで、目的地ではなかったんですよね。
今日は両国へ行きます。
両国と言っても、国技館に用があるわけではないのですが…。

                                   満月携帯より





ランキングに参加しています

電車の中は、寒かったです。
寒くてお腹が痛くなりました。
世の中は、何でこんなに冷えているんだろう?

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

かけられた疑惑...( ̄~ ̄;)

2007-06-20 11:49:08 | ひとりごと♪
 こんにちは(^ω^#)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

暑いですぅ...ε-(´o`;A
ほんっとに、あっぢぃ~よぉ...ε=( ̄□ ̄;A
今日は、ピヨ助の学校の学校公開日。
溜め息が出るほど暑い中、行って参りました。
いやぁ...子供も子供なりに「学校の顔」(良い意味で)があるんですね。
普段、家ではなかなか見れない、ピヨ助の真剣な顔や笑った顔を見ることが出来ました。
こんな顔するんだなぁ...なんて思いながらも、ちょっと得した気分♪


さて、話は変わって...。
これは、先日伺ったお宅での事です。
たまたま、お休みで家にいた息子さん(成人)が一言。



「満月さんは、3人目のお子さんが出来たんですか?」



は………………いぃ!?
初めは、何を言われているのか全く分からなかったのですよ。
えぇ、ホントに。
突然の言葉にびっくりして彼を見ると、確かに彼の視線は、ジャンパースカートの様なタイプの服を着ている満月のお腹にありました。
う~ん( - ""-)、そう言われてみると、この服を着る度に、周りの人が優しくしてくれるんですよ。
見ず知らずの人も、顔見知りの人も…。
前々から、何だか不思議だなぁと思ってはいたのですが、この度のこの発言を聞いて、その理由がやっと分かりました。










         妊・娠・疑・惑 









………あ…の…ぉ~…………。
私、妊婦さんじゃありませんからぁ(T_T)
妊娠、してませんよ~ぉぉ(ToT)




ランキングに参加しています

そりゃ、ここ数年ポッチャリしてきましたけど...。
大人になって、縦に伸びれなくなった分、横の方向に育っちゃってますけど...。
いくら何でも、妊娠疑惑をかけられるなんて...(p_q*)シクシク

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

そして今日も眠いのダ...(_ _)zZZ

2007-06-19 15:36:57 | ひとりごと♪
 こんにちは(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

義母から電話。
そう言えば、しばらく電話していなかったなぁ...ダメ嫁だ、私ヾ(ーー;)
私、これでも長男の嫁....これでも。
ダンナの実家からはだいぶ離れたところで暮らしているので、何かあってもすぐには行けないのだけれど...それでも義母とは、お互いのダンナの愚痴を言い合える関係(みなさんお察しの通り、私のダンナは義母の息子です...(・・*)ゞ)ではあります。
当然ですが、離れて暮らしているから力になれない事と、離れて暮らしているから役に立てる事とがあり、頻度から言うと、圧倒的に前者が多いですが、だからこそ数少ない後者を頑張らなければ...と思うのです。
そんな訳で、義母から電話がかかってくる時は、お役に立てる数少ないチャンス!!(誰かと思いっきり話がしたいと思う事がある様で...)
あ~でもない、こ~でもない...と、40分ほど話し込みました(^^;。


    
気持ち良さそうに寝るサク。
...いいなぁ、幸せそうニャ~(=^_^=)。

最近、とても眠い私。
寝ても寝ても眠いんです。
昨日の晩も、9時半には布団の中に...
何だか、体の中の時計が狂っている感じ(何故に?)。
こんな私でも、以前は超夜型人間でした。
夜は、何時まで起きていても平気でした。
夜になると、体力が回復して来る気がしていました。
...なのに。
どうしたんだ最近は...?

私のすぐ近くで手足を放り出し、気持ち良さそうに寝息を立てているサクに、ちょっと嫉妬しているんです( ̄ε ̄;)




ランキングに参加しています

みなさんは、最近妙に眠かったりしませんか?
「寝ても良いよ♪」って言ってもらえたら、今すぐにでも眠れます。自信ありますo(*⌒O⌒)b
でも、これからピヨ助のスイミングとお買い物に行かなくてはなりません。
あぁ~...この調子だと、夕食後食器を洗って...グ~になりそうです。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

青と緑と少しの白

2007-06-17 15:29:19 | ひとりごと♪
こんなに山の中なのに、気温は30℃を越えた様です( ̄□ ̄;)!!。
…ならば、平地は、いったい何度まで上がっているんだろう?

空の青、木々の緑、そして少しの雲の白。
目に優しく眩しい色の歓迎を受けました(*^_^*)。
好天に感謝♪♪
                                満月携帯より




ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

お弁当タイム(^O^)ノ゛

2007-06-16 13:08:19 | ひとりごと♪
東京駅で買ったお弁当がこれ。
『30品目バランス弁当』
駅弁にしては小さ目で深さもない、この私の掌3つ分の省スペースな容れ物に、ホントに30品目も使われているんだろうか?…という疑問(愚問?)

メニューは、
 ・赤魚白醤油焼き
 ・絹揚げイタリアーノ
 ・鶏肉磯辺揚げ
 ・煮物
 ・蓮根金平
 ・切り干し大根煮
 ・ひじき煮
 ・金平ご飯
 ・梅のせご飯
 ・南瓜のきんとん

写真では判りにくいけれど、どの食材も超一口サイズ、若しくは、超薄っぺらです(^^ゞ
でも、一つの食材が小さいからこそ、食べやすいし、これだけの品数が入れられるのです。
味は、普通。
南瓜のきんとんのシナモンが少し強かった気がします。
値段は、850円。
う~ん(-"-;)、妥当なラインかなぁ。
食べ終わってから、「損した気分~(`ヘ´)」とか「後悔~(-_-#)」は無いです。
最近、お腹も大人しくなりつつあり(炊き損じの玄米1合を食べてる胃袋なのに?)、同じ量を求めるのでも、単に「詰め込む量が多ければいい」というのではなく、このお弁当の様に「ちょっとずつの量で、沢山のメニューを♪」の意味合いの『量』を体が求め始めている気がします(昨日の昼食の出来事は?あ、はいはい、多分白昼夢よね…(^。^;))

ちなみに、このメニューで使われていた食材は……
青のり・赤魚・イカ・梅干し・枝豆・南瓜・絹揚げ・切り干し大根・黒胡麻・ゴボウ・米・蒟蒻・里芋・椎茸・シシトウ・白胡麻・ズッキーニ・大豆・筍・玉葱・ツナ・トマト・鶏肉・茄子・人参・パプリカ・ヒジキ・蕗・ホタテ・蓮根……でした(敬称略、五十音順)。

『腹の皮が突っ張ると瞼が弛む』
小学生の頃にお世話になった先生が教えてくれた言葉です。「お腹がいっぱいになると眠くなって瞼が下がってくるけれど、適度にお腹が空いている時は、身が軽く、物事に集中出来る」…のだそうです。
さて、私のお腹も30品目のお弁当で膨れたし、青い空に好天、山の若葉の木々に青々とした田圃…の景色が“おおどか”で、何だかだんだん眠くなってきました~(-.-)zzZ

                               満月携帯より




ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

旅のお供(^^)

2007-06-16 11:28:04 | ひとりごと♪
只今新幹線の中(大宮の手前)。
写真は、ビッグバードとクッキーモンスターのパペットです。
このお二方の仕事は、ピヨ助の旅のお供♪
ピヨ助の行く所、この姿あり…なのです(^^)
                                満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS