goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

海が…

2007-09-06 10:11:43 | 空模様、雲模様
遠く向こうの方からせり上がるうねり。
水の色は、濁った茶色。
海が、地球が、怒っている様にも見える。


                  満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

台風接近中

2007-09-06 09:56:53 | 空模様、雲模様
猛烈に降ったり、パッタリ止んだりの荒れた天気の中、ちょっとお出かけ(^^)


                                 満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

やって来る!!

2007-09-05 22:30:49 | 空模様、雲模様
こんばんは(*^_^*)ノ〃

台風がやって来ます。
今日の天気は、急に雷雨になったかと思えば15分ほどで止み、雲の切れ間から、ギラギラ太陽が見えたり、また雲が張り出して、滝のような雨が降ってきたり…と、忙しそうで不思議な空模様でした。
きっと、台風に影響されていたのでしょう。
念のため、台風の情報は、インターネットで、いつでもすぐ見れるようにしてあります。
今回の台風9号は、発生してから、しばらく蛇行していたのに、いきなりコース変更したと思ったら、今度は一目散に北上していますよ~(◎o◎;)。
明日は、ピヨ助の学校の授業も台風次第の様で、朝7時過ぎに、電話連絡網で回される事になっています。
進路や進度によっては、休校になる場合もありますし、午前授業や授業開始時間の変更になるかもしれません。
さて……どうなることでしょう(^_^;)
食料と水のチェックはしておこうかな…(^^)


写真は、毛繕い中のサクちゃん。
必死に毛繕いしているところで名前を呼んだら、こんな風な格好で固まってしまいました。見ていると、こっちが恥ずかしくなりそうな、実に妖しいポーズです(笑)。

                              満月携帯より




ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

朝からギョッ( ̄□ ̄;)!!

2007-09-04 07:29:42 | 空模様、雲模様
おはようございます(^o^)/

今朝、起きてしばらく経ってから、ふと窓から空を見上げたら、およそ南西の方向を中心に、こんな雲が出ていました。
写真を撮ってから、20分たった今も、少し南の方にまで広がってはいますが、まだこんな状態です。


                              満月携帯より

9月9日追記
この雲が見えた日、同じ雲をデジカメで撮ったのを忘れていました。
遅くなりましたが、画像を貼っておきます。
    




ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

本日の西北西の空です

2007-08-23 19:16:47 | 空模様、雲模様
 こんばんは(⌒o⌒)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

これから出掛けることになってしまったので、取り急ぎの投稿です。
18時過ぎ、ふと西側の窓を見たら、最近見た事が無い夕焼けでした。
    
        18時24分
        
        18時25分
    
        18時30分

いずれも、おおよそ西北西です。
ちょっとボケてしまったのは、慌てていた為です。
ついでに、ナイトモードにするのを忘れてしまったので、ますます見づらいと思います。
スミマセンm(_ _)m

では、行ってきます。
21時半くらいまでは、家を出たり入ったりになります。





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

燃える夕空

2007-08-21 00:05:49 | 空模様、雲模様
 こんばんは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

最近、やけに夕焼けが赤いと思いませんか?
夕空が燃えている感じなのです。

    
8月17日、18時35分。
方位は、西北西~北西。


    
8月17日、18時41分。
方位は、北東。


同じ日のほぼ同じ時間。
怖いくらいに赤く焼けた空でした。





ランキングに参加しています

♪ギンギンギラギラ 夕日が沈む♪
♪ギンギンギラギラ 日が沈む♪
♪真っ赤っかっか 空の雲♪
♪みんなのお顔も真っ赤っか♪
♪ギンギンギラギラ 日が沈む♪
...な~んて懐かしい曲を思い出して歌ってみましたよ♪d(⌒〇⌒)b♪

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

暦の上では秋ですが...

2007-08-09 10:49:32 | 空模様、雲模様
 こんにちは~(*´ο`*)=3 
ようこそいらっしゃいました。

いやぁ...暑い(*´ο`*)=3
言っちゃイケナイと思いつつも...はぁ...暑いっε-(´o`;A
今日は、この夏一番の暑さなのだそう...
毎日暑いと思っているのに、もっと暑くなるの???
こうなると、セミの鳴き声も、サクの毛皮の色柄も...あぁ、暑苦しい..._| ̄|○

さて。
昨日の夕方、久々に富士山が綺麗に見えたので、映してみました。
    

こちらは、今朝の写真。
今朝もスッキリ見えました。
    
...万年雪も見えてますよ。分かりますか?





ランキングに参加しています

これから先、予定満載の満月家。
すでに、いつもの年よりハイペースです。
ビミョーに突っ走り気味な気がします。
何だかんだと、お出かけの予定も複数控えているし、月末には夏祭りもあるし...。
満月家、ちょ~っと待った~ヾ(ーー;) (「ねるとん紅鯨団」風)。
このままの勢いで、夏休み終了まで行っちゃえますか?
そろそろ...ホントに、夏のお休みをしようよ~...

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

新潟の海です

2007-07-17 11:22:02 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

昨日の新潟・長野の地震で被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。
一日も早く、”不安”から解放されて穏やかな日々が戻るようお祈りしています。

さて。
昨日は、取り乱してしまって大変失礼しましたm(_ _)m
理由の分からない不安感。
昨日の記事にも書きましたが、心臓がバクバクし、サワサワという胸騒ぎ、そして息苦しさ。
もう、なんじゃこりゃ~~な感覚で、何にも集中出来ない状態でした。
取り敢えず、記事を書こう...ということで、パタパタと記事をアップしました。
そして、あの記事をアップしてから14分後、新潟・長野の地震があったのです。
この辺りも揺れたらしいのですが、洗濯物を干している時でしたので、全く気付きませんでした。
ビックリしました。
震源を知って、焦りました。
震源からほんの少し離れたところに、ピヨ太郎がいるのです。
古い校舎、ここ数日続いた雨で緩んだ地盤、校舎の裏の山...色んな画像がカラカラカラ...と入れ替わって見えて来て、もう自分でも何をしたいのか、どうしたらいいのか分からない状態になりました。
そして...。
私、相当オロオロしていたのでしょうね。
はたと気が付いた時には、その場でただグルグル回っていたのでした..._| ̄|○

お陰さまで、ピヨ太郎も無事の様でした。
こういう時は、離れて暮らしている分、不安が募ります。
何せ目の前に本人がいませんし、確認まで時間もかかりますから、心配のレベルが要らぬ域まで高まってしまうんですね( ̄_ ̄|||)
取り乱した自分を反省。


    
これは、新潟の海(5/14撮影)です。
詳しい場所は、どこなのかは分かりません。
ピヨ太郎が、学校の行事「チャリ・キャン(自転車で行くキャンプ)」に参加した時に撮ったものです。
山登りコースや、サバイバルコース...5~6つのコースから、学年縦割り制で10人前後のグループを作って行ったのだそうです。
生まれてから、ずっと海の近くで育ったピヨ太郎は、山の中で生活で聞こえない波打つ音が無性に恋しくなってしまい、このコースを選んだのだと聞きました。
走行距離は約200キロ
2泊3日の行程で、これだけ走破した様です...ありえない~
同行して下さった先生の話によると、それだけ走っても、ピヨ太郎はケロッとしていて、楽しそうにニコニコ顔だったとのこと。
若いって...若いって...いいな~




ランキングに参加しています

浜に降りて波の音を聞くと、心が穏やかになるような気がします。
一日も早く、疲れた心が癒されます様に。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

台風がやってくる...<( ̄口 ̄||)>

2007-07-13 09:13:31 | 空模様、雲模様
 こんにちは(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

台風が来ていますね。
どうやら沖縄本島が暴風域に入ったらしく...<( ̄口 ̄||)>
今朝の天気予報を見ると、沖縄を通過した後は、九州~関東の太平洋側を舐める様な進路ですね。
あ~...週末のピヨ助のイルカツアーは...かなりアヤシイ状況になるかな~。
だって...伊豆なんだもん..._| ̄|○
一番接近している時に、行く日程になっているんですよね。
天気が悪い日の海は、ただでさえ荒れるのに。
直撃ではないにしても、海は相当うねりが出るだろうから、近づけないんじゃないだろうか...llllll(-_-;)llllll
天気予報を見ながら、朝ご飯を食べていると、色々考えてしまって、食べ物の喉通りが悪かったです(^^;
そんな母の悩みを知らないピヨ助は、まだイルカツアーの日に海が荒れることを想像出来ていない様で、
「沖縄、台風だって。石垣島は大丈夫かな~。」
なんて言っています。
”ママは、キミのツアーがどうなるのか気になっているんだけどね。”
...な~んて話は、イルカに乗れる日を指折り数えて待っているピヨ助には、あまりにもショッキングな内容になるので、それ以上の話はしませんでした(朝から泣かせることになりそうなので(×_×;))


さてさて。
二日続けて空の写真は???...とも思ったのですが、今日も話題は「空」です。
梅雨前線の影響か、台風の影響か、両方の相乗効果か?...詳しいことは分かりませんが、昨日の夕焼けも凄かったですね~。
我が家のキッチンは、コンロに向かって立つと、その右手にある窓から西~北西~北が見えるのですが、夕飯の支度を始めた時には、全く気にならなかった西~北西の空が、ふと気が付いた時には、真っ赤でした。
慌てて撮ったのが、下の二枚です。
        
    
どちらの写真も、中央に写っているのは富士山です。
一枚目をロフトの窓から顔を出しながら撮り、二枚目を2階のデッキから撮りました。
日没は、富士山が写っているところより、もっと右手になります。
この写真を撮ってから少し経った頃、日が落ちた辺りは、これよりももっともっと朱色に輝いていました。
きれいと言えば、確かにきれいなのですが、ちょっと不気味ですよね。
...だから、写真に撮ってみたくなるんでしょうね(^^;

ピヨ助のイルカツアーの話を抜きにしても、台風の進路が大変気になります。
もうこれ以上、大きな被害にならない様に祈っています。




ランキングに参加しています

♪もぉ~いぃくつね~る~とぉ~、な~つぅや~す~みぃぃぃ~♪(オイオイヾ(ーー;) )
夏休みを指折り数えているピヨ助。
はい。夏休みになると、ピヨ太郎が帰って来るのです。
ケンカばかりの姉妹とはいえ、「いる」と「いない」のは大違いな様です。
何日保つかな...イシシ(^m^ )
モチロン、二人顔を合わせてからケンカしない記録ですわ...ε-(´o`;A
夏休みに入ると、我が家には、今日の記事タイトルとは全く違った意味での『台風がやってくる』のかも...<( ̄口 ̄||)>

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

力強いゾ...空

2007-07-12 14:22:27 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^ω^#)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ゴロゴロゴロゴロ...鳴ってます、鳴ってます(^^;
また降るのでしょうか...
ピヨ助は、学校のプールの授業を楽しみにしている様なのですが、この梅雨の降雨のお陰で、プール開き以降5回のプール授業の予定日のうち、まだ2回しか入れていないのです。
...あっщ(゜ロ゜щ)...雨が降って来た
今日のプール授業もダメそうですねぇ...( ̄~ ̄;)
こりゃ、ピヨ助の機嫌も...かな。

これは、昨日の夕方の5時4分頃の写真です。
写真の中央方向が、いつも富士山が見えている方向です。
        
今は、梅雨の真っただ中。
台風も発生していますから、気象性の空模様だろうとは思ったのですが、あまりにも力強い空だったので思わず撮ってみました。




ランキングに参加しています

この週末、本州に台風が接近して来るというのに、ピヨ助はイルカに会いに伊豆に行く予定です。
天気は、大丈夫かな~。
イルカに乗る日くらいは、せめて晴れてくれるといいな~

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

空の仲間たち

2007-06-29 09:10:56 | 空模様、雲模様
 こんにちは(⌒o⌒)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

我が家は、海から1.5キロ上がったところにあります。
風の向きによっては、潮のにおいがする日もあります。
今日の天気は曇り。風も少しあります。
ふと、2階のデッキから周りを覗き込むと...景色がモヤッています。
100m?も離れていない場所が、ボヤケて見えます。
もしかして、相模湾から、もの凄く湿った空気が上がって来ている?
弱い風は、少し潮のにおいもします。

さてさて。
私は普段、家事の合間に、ふと空が見たくなって2階の小さなデッキに出てみます。
すると、タイミング良い時には楽しい仲間達が迎えてくれます。
では、最近迎えてくれた空の仲間達のご紹介♪

1番~♪
    
エンジェルフィッシュさん(6/7、13時44分撮影)
空を泳ぐのって、ホントに気持ち良さそうでした(^^)

2番~♪♪
    
龍さん(6/11、18時47分撮影)
昔々、『まんが日本むかしばなし』という番組があって、そのオープニングに♪ぼ~や~、よいこだねんねしな~♪と出て来る龍に良く似ていると思ったのは、私だけかな?(笑)

それから、3番~おまけ~♪♪♪
    
天使さん(5/19、16時01分撮影)
天使の梯子(光のライン)がとても綺麗です。
そしてそしてその姿は、『Dr.スランプ』に出て来る、ガッちゃんみたいでとってもキュート♪♪



ランキングに参加しています

晴れた日の真っ青な空も良いけれど、雲が浮いている空もス・キ♪(^^)
梅雨明けは、もうちょっと先だけれど、こうして晴れ間の青空や雲を眺めて楽しんじゃいましょう!

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

明日に架ける光の橋

2007-05-04 07:44:08 | 空模様、雲模様
 おはようございます♪d(⌒〇⌒)b♪ 
ようこそいらっしゃいました。

4月14日、姉がいなくなってボーッとしていたピヨ助を連れ出し、時々、自転車を留めてデジカメで写真を撮りながら、春の湘南を堪能しました。
途中から人が多かったので自転車を引いて歩いていましたが、夕日が傾きかけた頃、足は江ノ島に向かっていました。
島に向かう途中で撮ったのが、この写真。
私は、機械音痴。
写真のことは詳しく知らないですし、デジカメの使いこなしを覚えようという気持ちも無い為、ただ気に入ったものを見つけた時に、ボタンをポチッと押して撮っているだけなのですが...(^^;。

    

真ん中の山は富士山です。
その向こうには夕日。
夕日から真っ直ぐ架かったこの光の橋を渡ると、そこには明日があるのかな。




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS

黄金週間です

2007-04-29 10:11:23 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^ω^#)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

筋肉痛...と書いてから二日間もお休みしていたので、「そんなに酷い痛みだったの?」...と心配させてしまったかもしれないですが、あの日以上の痛みにはならず、元気に過ごしていました。何だか忙しかっただけ...です。
昨日は、ピヨ助と二人で映画『ゲゲゲの鬼太郎』を観に行ってました。
ピヨ助は、もう一度観たいと言っていましたが、私は何だか作りのアラが気になって...(^^;
ガハハッと笑ったシーンが1つ。
ウアッと声を上げるほどビックリしたシーンが1つ。
ネタをバラしてはいけないので...詳しい事は...( ̄x ̄;)。

みなさんのこの黄金週間は、どんな予定なのでしょう?
満月家は、ダンナ以外はカレンダー通りです。
ピヨ太郎は、学校の予定があり帰省はしないようです。
一昨日の夕方、電話があって
『今朝、雪が降ったんだよ~。どおりで寒いと思ったよぉ。』
と言っておりました。大変元気にしている様です。
桜も咲いている様なのですが...寒いんですね。
洗濯も石鹸(洗剤ではなく)を使って、手洗いでゴシゴシやっている様です。
二日に一度は洗濯の日らしい。
同室の先輩に、「こんなマメな子初めて見た~」と言われ(褒められ?)気を良くしている様です。
「今だけばかりじゃダメなのよ。ちゃんと卒業まで続けなさいよ...。」
優しくない母親ですね...私って(ー△ー;)。

ピヨ助も、カレンダー通りに学校に行きます。
我が家でただ一人、カレンダーに逆らって(!?)黄金週間を満喫しているのは、ダンナです。
昨日は、習い事→落語→逃避行(!?)のスケジュール。
最後に書いた「逃避行」からは、いつ帰るんだろう?...なんて言うと、家出みたいに聞こえますが、出先はちゃんと分かっています♪
それなら私としても、それなりにのんびり出来るので
「いってらっしゃ~~~い
とお見送りしました(嬉しそうだったかしら?)。

さて。
黄金週間に入った途端、世の中がシ~ンとしています。
我が家のすぐ側には小学校がありますが、お休みの学校からも音が聞こえませんから、なお静かな気がするのかも知れません。
普段は嫌だと思っている車が走リ抜ける音も.......しません。
みんな長期のお休みだから、近場の観光には来ないのかしら。
ん?...そうなると、江ノ島や江ノ島水族館なんていうのは、穴場かな?

あぁ~~~~~(w゜□゜)w
それにしても...静か過ぎるってのは...何だかね、気持ちいいものではないわ。
慣れって怖いね...( ̄_ ̄|||)。


    
今朝の富士山です。
ずっとお天気悪かったから、こんなにキレイな姿を見たのは久しぶり
やっぱり、見えると嬉しい♪




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS

暈と幻日(4/14)

2007-04-23 21:15:13 | 空模様、雲模様
 こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ☆ 
ようこそいらっしゃいました。

本日、2個目の投稿ですが、記事というよりメモ代わり...かな。
もう10日近くも経ってしまっていますが、4月14日の午後3時30分頃、神奈川県藤沢市で撮影した日暈と幻日です。

    
太陽の周囲に現れる輪状の光を日暈、太陽の左右にできる二つの光点を幻日というそうです。
どちらも、大気の上層にある氷晶の細片が光線を屈折・反射するために起きる現象だそうですが、自分で写したのは初めてなので貼っておきます。
ペタッ




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS

巨大なイモ虫が...Σ(; ̄□ ̄A

2007-04-20 11:03:06 | 空模様、雲模様
 こんにちは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

以下の文は、ちょっとメモ代わりのつもりで、載せておこうと書き始めたのですが...。


    
これは、昨日(4/19)の午前8時30分頃の西の空です。
もの凄い太さの巨大なイモ虫状の雲が数本出ていました。
あまりに薄気味悪かったので、デジカメで取っておきました。
(今日の9時26分と10時46分に、沖縄県宮古島付近でM6.2、M6.7と続けてMの大きい地震が発生した様です。
10時51分現在、宮古島・八重山地方に津波注意報も出された様です。
この雲が、その前兆雲かどうかは分かりませんが...。)


そして。
この雲の写真を撮っている時に、裏の駐車場の八重桜が満開なのに気が付きました。
    
ちょっとブレてボケていますが.....(・・*)ゞ




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS