goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

お茶を終えて

2008-10-11 17:53:11 | 空模様、雲模様
お店を出て、ふと江ノ島方向を見たら、島の右手(おおよそ南西の方向)に短い幻日が出ていました。
幻日は、大気光学現象(Wikipediaより)だそうです。
今までにも、何度か見たことがありましたが、こんなに赤みが強いのは初めてだったので、大変驚きました。
この画像は、携帯電話のカメラで撮ったのですが、それでも赤みが強いのが解ると思います。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ


燃えぇ~( ̄○ ̄;)

2008-07-28 21:04:52 | 空模様、雲模様
今日の19時の北西の空。
南西に浮かぶ雲までも、ピンクに染めていました。
まさに燃えている…という感じの色。
とても恐怖を感じた空でした。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

見上げたら、こんな雲

2008-05-31 23:31:28 | 空模様、雲模様
 こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

ピヨ助が1泊2日の合宿に行き、ダンナも朝から東京へ。
残る一人と一匹は、のぉ~~~~んびりと一日を過ごしましたとさ。
メデタシ、メデタシ
























........
まだ、終わってません(^^;

今日は、変わった形の雲の写真を貼っておきます。
    
ツチノコ(→wikiさん)みたいな形をした雲でした。
シッポが右上...って感じです。
ちなみに、ツチノコ雲の頭は、西方向を向いています。

空って面白いですよね。
色んな形があって、見ていて楽しい。
何かに似た形に見えた時、ふっと肩に入った力が抜ける様な気がするんです(^^)





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

初雪♪

2008-01-13 11:53:15 | 空模様、雲模様
 こんにちはヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

昨年12月くらいから、ますます気まぐれ更新になっている『満月のひとりごと♪』です。
もしかしたら、みなさんは、「気まぐれ」を通り越して「神出鬼没」と感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
スミマセン...ホントにスミマセン<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
夏休みが明けてからも、ピヨピヨ’Sの学校の行事やら家の用事やらで忙しくしていたことは、この場でもチラホラ書いていましたが、そこに加えて、11月の末に突然『掃除・片付けの神様』が降りて(!?)きて...掃除と片付けが一通り終わらないと気が済まない毎日になってしまいました。
はい、ず~っと家の中を片付けて掃除しまくっていました。
...PCの前に座る時間を削っても(爆)。
そんなに、掃除しまくっているのなら、さぞ美しいおうちでしょう...と思われた方もいらっしゃると思います。
...が( - ""-)。
それは~...



                   
                   
                   
                   
                   



...のです。
だって、どんなに頑張っても家の中は、片付きません。
そう、

      片付ける神あれば、散らかす神もいる!?

満月家は、絶妙なバランスが保たれている模様です(笑)。


今朝、いつもより遅く起き、ふと窓の向こうに目をやると、白くて小さくてヒラヒラしたものが空中を漂っていました。
そう、雪です。
今年初めての雪。多分。
ひとひらひとひらが小さくて、私の幼い頃からの初雪のイメージとはとても掛け離れた、可愛らしい舞いでした。
決して積もるような降りではなく、「ちょっとご挨拶に参りました(^^)♪」...そんな感じ。
ふと、中島美嘉さんの『雪の華』とDreams come trueの『WINTER SONG』という曲を思い出しました。
今は、もう雲間から薄日が射しています。

なかなか、まとまった自分の時間が持てないのが悩みです。
そうであれば、タコやイカの様に沢山の手が欲しい。
それがダメなら、ドラえもんが居候してくれないだろうか?
去年のこの作品以来、大好きなビーズも手にしていません。
私の場合、ビーズワークって、やり始めると腰を据えてやりたくなるのです。
途中で手を止めると、「どこまで作ったのか」分からなくなってしまう事が多くて。
何度も何度も後悔したので、ちょっとした時間しかない時には、始めない事にしました(笑)。
それに比べて編み物は、小さいものなら出先でちょっと時間が出来た時にもやれるので、最近外出する時には、かぎ針と毛糸を小さな巾着に入れて持ち歩いています。
そうそう♪
冬休みを終え戻って行ったピヨ太郎(色々あって二日遅れで帰って行きました。この話は、後日の機会に(^^))ですが、しっかり私に宿題を置いて行ってくれました。
あみねこ4体お願いしますm(_ _)m」
長身低頭(長身なヤツがひたすら身を低くしている様???)でお願いされてしまったので、
「しゃ~ぁないな~っ(^^;」
と、二つ返事でOKしてしまいました。
ピヨ太郎には、何か色々と思惑がある様で、糸も色も指定してくれたので、決めたり選んだりする手間はないのですが、編み始めて見ると「なんじゃこりゃ~!?」な目の細かさ...(×_×;)。
この分だと、きっと出来上がりも小さいんだろうな。
出来上がったら、この場でお披露目したいと思っています。


    

    
昨年12月の初めに撮った写真です。
一枚目の中央に映っているのが江ノ島。
二枚目は、一枚目を撮った状態から振り返ると見える景色です。




ランキングに参加しています

久々のPCからの記事更新...なんだかチョチョ切れた感じの文章だわ~
やりたい事がいっぱい。
やらなくてはいけない事もいっぱい。
今年は、もう少し上手に時間を使いたいなぁ(毎年言ってるかも...アハハ(^◇^;)ゞ)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

今朝の空

2007-11-26 16:19:17 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^_^)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

台風が2つも発生しているんですね(台風情報→バイオウェザー)。
ピヨ助の体は、台風感知器。
台風が発生すると、喘息の症状が出てしまうのです。
イマイチな体調のピヨ助は、夜、二段ベッドに一人で寝るのは心細いらしく、体調不良を理由に、私の布団に潜り込んで来ます。
とても寝相が悪いので、隣りで寝ているとキックやチョップで起こされてしまいます(^^;


さて。
今朝、リビングの窓から、ふと外を眺めると...

    
    (11月26日、6:17撮影)

    
    (11月26日、6:17撮影)

...こんなに燃えていました。
夕焼けじゃないんですよ、朝焼けなんです。

そしてそして。
    
    (11月26日、6:18撮影)
ショッキングピンク色に染まっている空の反対側には、お月さま
月齢16.5くらいかな。





ランキングに参加しています

ピヨ太郎から電話。
とても元気そうでした。
最近、寮の部屋替えがあり、今回同室になった先輩は、ピヨ太郎と行動や思考が似ているらしいのです。
あまりにも似ていて、それがまた楽しいそうです。
「書くのが好き」なのを生かして、学校のクリスマス会にやる劇の脚本を書いているピヨ太郎。
あまりに脚本書きに熱中し過ぎて、睡眠時間が一時間の日もあって睡眠不足らしいデス

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

こんな雲が出ていました♪

2007-11-14 22:11:34 | 空模様、雲模様
 こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

今日は、大変空が賑やかでした。
変わった雲がゾロゾロと出て来て、眺めているのが楽しくもあり、その不思議な形にちょっと不気味なものを感じてみたり...と、一向に飽きない空でした。
少しですが、面白いと思って撮ったものをご紹介します。

    
    (11月14日、15時26分撮影)

    
    (同、15時27分撮影)

    
    (同、15時38分撮影)
この細長い2本の雲(南北に伸びています)は、日没後も同じ様な場所にありました。

    
    (同、16時25分撮影)

        
        (同、16時25分撮影)





ランキングに参加しています

とても自然のものとは思えない、何とも不思議な形の雲達でした。
二度と同じ形が見れないと思うと、ついつい目が離せなくなってしまいます

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

こんな雲が出ています♪

2007-11-14 15:14:22 | 空模様、雲模様
 こんにちは(*^θ^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ふと、空を眺めたら...
        
        (11月14日、14時37分撮影)
こんな雲がポコポコと沢山浮かんでいました。
富士山方向から流れて来ている様な気がします。
ポテッとした形と、スゥーッと線を引いた様なエッジが面白いです。
何だか変わった形の雲ですよね。
いったい何という名前の雲でしょう?
ご存知の方、お教えて下さいm(_ _)m




ランキングに参加しています

撮った画像を確認していて、デジカメの日付が半日ズレて設定されていることに気が付きました。
「未来の写真か~???」
思わず、間抜けな自分にツッコミを入れてしまいました(・・*)ゞ

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

およそ二週間の間に

2007-10-29 22:09:39 | 空模様、雲模様
 こんばんは(*⌒-⌒*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。


    
2007年9月8日の日没の様子です。
富士山の右側に、日が落ちています。


    
2007年の9月21日の日没の様です。
富士山の左側に日が落ちています。

どちらの写真でも、日が落ちた反対側の空に影を作っています。
すっごく大きな影でしょ~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
9月8日~21日の、およそ二週間の間に、日没位置が富士山を飛び越えてしまった様子が分かります。





ランキングに参加しています

実は私、富士山の真上に日が沈むところを写真に収めてみたくて、チャンスをうかがっています。
次に、我が家から見て富士山の真上(付近)に日が落ちるのは、来年の3月末頃かなぁ(多分)。
今から、ちょっと楽しみなんです。
こればかりは、お天気に味方してもらわないと見れませんし...ね(^^)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

この時期に、台風ですよΣ(; ̄□ ̄A

2007-10-27 13:57:56 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

雨ですぅ~(T^T)
台風が来ているらしいです。
もう11月になるというこの時期に、です。
今日の台風も、結構近くまでやって来るそうですね。
こんな遅い時期に台風が来るなんて珍しいなぁ...と思っていたら、ふと、あぁ、そう言えば、10月に台風が来てた年があったなぁ...なんて思って、ちょこっと探してみました。
    
これは、3年前の2004年10月9日の写真です。
時間は、15時37分。
我が家のロフトで撮りました。
携帯の画像なので、ちょっと小さくて見難いですね。
サク、クリクリお目々で、何だか若い感じがするでしょ(^^)
ちょうど、この年の4月に生まれている様なので、これは生後半年くらいのサクです。
まだ、表情にあどけなさが残っていますよね。

あ...みなさんに見て頂きたいのは、サクではなくて、その向こうの雨の様子。
スッゴイ雨で、ガラスに打ち付ける音が何だかとても痛い感じだったし、スッゴイ風だったので、ロフトにいると、まるで地震がきたかの様にユラユラ・ガタガタと揺れました。
実は、これが台風22号(詳しくは、こちら)だったんですよ。
この30分くらい後に、伊豆に上陸し関東の沿岸を舐める様に進んで行きました。
多くの犠牲と大きい爪痕を残していった台風でした。
この2004年は、とても台風が多く、全部で10個(...台風って”個”でいいのかな?)も上陸した年でした。

で、肝心の今の外の様子ですが...。
微妙に風雨が強くなって来ています。
今回は、だいぶ駆け足のご様子(^^;
発生して3日で、日本列島に沿った太平洋を”駆け抜ける”予報が出ています。

ふと、心配になって冷蔵庫の中をチェック。
う~ん( ̄~ ̄;)、実は、この週末に食材を買いに行こうと思っていたのですよ。
今入っているもののほとんどは、調味料系です。
野菜・肉・魚は、使い残し程度に入っています。
こんな天気の中、買い物に出るのはイヤなので、”冷蔵庫にある物”で過ごしたいと思いますp(´∇`)q ファイトォ~♪
まぁ...何とかなるわよね(^^)






ランキングに参加しています

今日は、近所で防災訓練が予定されていましたが、この荒天の為、延期になった様です。
そう言えば、2004年の10月の台風(22号か23号)の雨で、近くの山の斜面にあったお墓が流されたりしました。
雨の量も凄かったのですが、山の上の住宅地に引かれた太い道路が、お墓のある方に傾斜していて、それが滑り台のように雨水を導いたのが原因だと聞いています(伝え聞きの情報なので、定かではありません)。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

空からのプレゼント

2007-10-25 15:22:17 | 空模様、雲模様
 こんにちは(^。^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。


     
10/20(土)、ふと空を見上げたら...ハート型の雲がフワフワ
空から可愛いプレゼントをもらった気分になりました。
嬉しかったなぁ





ランキングに参加しています

だいぶ前に、こんな雲(4枚目)を撮っていました。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

今夜は満月です(*⌒-⌒*)

2007-09-27 22:07:58 | 空模様、雲模様
 こんばんは(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

今夜は、満月です。
厳密に言うと、今朝の4時過ぎに月齢が15だったのだそうです。
今日の天気は、晴れたり曇ったり雨が降ったり...と、まぁホントに、空が忙しそうにしていた日でした。
そんなお天気でしたので、満月のお月様が見えるかどうか心配でしたが...

    
2階のデッキから見上げたら...見えました、見えました~♪
真珠の様な色...とても優しい色です。



    
ちょっと近づけて
ウサギでも蟹でもネコでもいいから、お月様の模様を見てみたい...
昼間、雨が降ったせいもあってか、外も空気がとても湿気が多くジメッとしています。




ランキングに参加しています

今日の月は、満月(まんげつ)。
私のHNは、満月(みつき)。
でも、このブログ名の「満月」は、”みつき”ではなく”まんげつ”なんです(*⌒-⌒*)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

中秋の名月2007

2007-09-27 13:27:01 | 空模様、雲模様
 こんにちは(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

遅ればせながら...。
一昨日は、中秋の名月でした。
今年の中秋の名月は、満月ではなかったのだそうですね。
みなさんのところでは、お月様を観る事が出来ましたか?
我が家では、お団子を準備しそびれて...おはぎを頬張りながら、月見をしました(^^;

        

黒い紙に白い丸を書いただけの様に見えますが、25日18時28分の画像です。





ランキングに参加しています

今夜は、満月(まんげつ)です。
厳密に言うと、今日の明け方に月齢が15だった様です。
今夜のお月様は、どんなお顔のお月様でしょうね...

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ここでも富士山(^^)

2007-09-17 18:33:58 | 空模様、雲模様
外に出て、ふと視線を延ばした先に、大好きな三角形のシルエットが、ひょっこり見えていたの♪
今日は、天気が良くて暑かったデス。
強い風に急かされて、雲はとどまることが出来なかった様で、この時間は、瞬く星がきれいに見える空になっています。


                              満月携帯より




ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ここ数日の空の様子です

2007-09-14 20:58:08 | 空模様、雲模様
 こんばんは(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

最近、やたらと眠いんです。
身体が止まってしまうと、ウトウトしてしまうほどなんです(^^;
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋...私の場合は、睡眠の秋...かな(笑)。
...とにかく眠い


さてさて。
最近、夕方の空が賑やかだと思いませんか?
あまりにも面白い雲が出ていたりするので、ついついデジカメを構えてしまいます(・・*)ゞ
        
9月12日、18時04分。
真っ赤っかな夕焼け。おおよそ西北西の方向。
ただ赤いだけなのではなく、雲の質がドロドロしている感じです。
メラメラと空が燃えている様にも見えます。
この雲を見て、とても怖いと思いました。

    
同じ日の18時12分。
おどろおどろしい色。おおよそ北西の方向。
小高いところまで走っていって、場所を変えて撮ってみました。
目視の色も、こんな感じでした。

    
9月14日、17時38分。
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る「一反木綿」が飛んで行るような雲でした。おおよそ西南西の方向。
細書きの鉛筆で、サッサッサーと線を引いた様なタッチの雲。
厚みもなさそうで、すごく薄っぺらな感じ。






ランキングに参加しています

空って、色んな表情を見せてくれます。
今日は、どんな空だろう?
空を見上げるのは、晴れた日の楽しみでもあります。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

砂が降る

2007-09-08 00:22:45 | 空模様、雲模様
こんばんは(^o^)/

昨日のお昼頃のR134と鎌倉市腰越の海。
台風は行ってしまったのに、その吹き返しの南風が物凄く強くて、自転車がちっとも前に進みませんでした。
おまけに海岸から砂が巻き上げられて飛び、頭から目鼻耳口の中まで砂だらけでジャリジャリ。
思わず歌ってしまいましたよ……
 ♪砂が降る~♪
……ぅ(-"-;)


                              満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS