goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

はんど いん はんど

2008-03-04 00:49:25 | にくきうしんぶん
ソファーに女王様が横たわる様にしていたサクが、何を思ったのか私に「お手」をしてくれた。
掌に伝わる肉球の温もり。
いつも夜中に私の布団に潜り込んで来る時には、まるでお節料理の重箱に入っている黒豆の様(サクの肉球は真っ黒なので似ています)に冷たいのに(笑)。
こんなにポカポカになっているだなんて、きっとサクは相当眠いのだろうな。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS



毛に埋もれる

2008-02-29 09:55:33 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

一週間のご無沙汰でした...あ...まだ一週間は経っていなかったかな(^◇^;)ゞ
それにしても、気まぐれ更新で申し訳ないデス。
平日は、家の事で目一杯、休日は、ピヨ助の用事でドタバタ...そんな一週間でした。
私、これでもσ(^_^)、ストレスに弱いので(あれ?...みんなスルーですか(^^;)、忙しくなると頭の中がすぐにオーバーフローしてしまいます...キャパが少ないんでしょって言われれば、それまでなのですが..。


世の中がどうあっても、相も変わらずなのは、この方(=^_^=)。
    
ホントに、寝子(ねこ)とはよく言ったもの。
寝ても覚めても、寝ても覚めても...寝てる奴・サク。
眩しかったのか、こんな格好で寝ていました。
寄って見てみると...
    
自分の毛にすっかり埋もれて寝てます(笑)。
鼻、くすぐったくはないのかな?




ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


憧れの共演♪...今日は猫の日(=^_^=)v

2008-02-22 00:04:50 | にくきうしんぶん
 こんばんは(=^_^=)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

今日は、猫の日です。
毎年書いている気がしますが、2月22日の2を”にゃ~”にして、にゃ~にゃ~にゃ~...なのだそうです。
今日は、その猫の日を記念して、憧れのキミとの共演です。

    

お相手は、三毛猫日記【TIEZO】ちゃん(おんニャのこ)♪
私がブログを初めた頃から、ずっとお邪魔させて頂いているチーちゃんち。
たまたまブログサーフィンしていて見つけたのでしたが、一度行ったら、その何とも言えない表情にメロメロにさせられてしまって...以来、通っています(笑)。
実はチーちゃんちでは、昨年末にこんなイベントをやっていたのです。
私は、見逃しませんでした。
...だって~

      チーちゃんが大好きだからぁ~~~


そんな訳で、応募させて頂いて...ちゃっかり頂いちゃった、チーちゃんのカレンダー

    
    「そんにゃこんにゃで憧れの共演となりましたニャ。」


    
    「うにゃ?...チーお姉ちゃんが
    にゃーの後頭部の匂いをクンクンしている気がするぅ...」





チーちゃんちのしも1さま。
記事にすると言いながら、アップするのがこんなに遅くなってしまいました。
スミマセンでした。
頂いたカレンダー、大切に大切にさせて頂いております。
ありがとうございました。
これからも、サク共々、仲良くお付き合い下さいます様...お願いしますm(_ _)m
最後に...感謝の気持ちを込めてTBさせて頂きます♪♪♪





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


節分ですニャ♪

2008-02-03 22:07:31 | にくきうしんぶん
 こんばんは(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

今日は節分。
今日は、この雪の中、家族それぞれがお出かけの日でした。
夜になって、やっと全員揃ったので、豆まきをしました。
    
    「ママニャが、にっこり笑って近づいて来たと思ったら...」
        
    「こんニャものを着けて行ってしまいました。」
スーパーに行ったら、こんな小さいサイズの鬼の面を売っていたんです。
前に持っていたミニ鬼の面は、サクに潰されてしまったので、新調してあげました。

そして。
同じスーパーに、こんなものが...
    
恵方巻きならぬ、恵方ロールって言うんですって
    
その目立つところに、食べ方が書いてあります。


  食べ方 
 その年の恵方を向き、目を閉じて願い事をしながら食べます。
 食べている間は、無言でなければなりません。


3センチ×5センチ×22センチの楕円筒状の恵方ロール。
これはずんだ味ですが、他にピンク色のもありました(イチゴ味?)
「ずんだ」とは、茹でた枝豆をよく潰してから、佐藤敏雄を入れて...あわわ、人を入れてはいけませんよね。砂糖と塩を入れての間違いでしたヾ(ーー;) ...砂糖と塩を入れてから更にすり鉢ですり潰したもの。
それにしても....。
最近流行っている恵方巻き
初めて知った時には、何だか新鮮で面白かったので、頑張って一人1本づつ食べていましたが...正直言って、あんなに大きなのを1本なんて、食べられますぇ~ん。
飽きちゃいますよぉぉ...。・゜・(。_ _)・゜・。 しかも、無言でなんて...無理です!!
...なので、いつの間にか我が家では、節分の日に恵方巻きを食べなくなりました。
食べなくなって何年かなぁ...なんて思いながら、スーパーのお菓子売り場を見て回っていたら...見つけてしまったんですよ、これを♪
でもね、でもねでもね。
これも1本食べられるのか~?....って思いませんか?
目を閉じて無言で願い事をしながら(笑)。
う~ん(×_×;)...胸焼けしますよぉ~、絶対
...と思ったので、三人で分けてお茶と一緒に頂く事にしました
今日は、もうこんな時間なので、明日のお茶の時間に♪♪





ランキングに参加しています

我が家で播くのは殻付き落花生です。
...だって...だって....
お片づけが楽なんですもの~

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

雪ニャ(=^_^=)♪

2008-02-03 10:32:55 | にくきうしんぶん
 こんにちはヾ(@⌒▽⌒@)ノ” 

ようこそいらっしゃいました。

寒いですよぉ~。
今日は雪です。
もう10時も過ぎていますが、まだ降っています。
しかも

    降る気満々

...な降り具合( ̄▽ ̄;)
これから、まだまだ降ってやるゼ~、イェ~イヾ(●⌒∇⌒●)ノ...って感じ(それってどんな感じさ?)。
今日は、中島美嘉さんの『雪の華』を聞きながら書いています♪

この降りの中、ピヨ助は日帰りスケートツアーに出掛けて行きました。
目的地は『富士急ハイランド』。
本日の現地のお天気は、こんな感じ(ポチッと押すと、現地情報が見れます)らしいです。
こんな寒い中、スケートかいな~???
本人は、今朝5時起き。
普段は、と~っても寝坊助なのに、こういう時ってスッキリお目覚めなのね( ̄▽ ̄;)
集合時間は6時45分だったので、集合場所まで送って来ました。寒かったぞ。
ま...取り敢えず、楽しく行って来ておくれよ~と願いつつ、バスの運転手さんには、安全運転をお願いしつつ、見送って参りました。
余談ですが。
ピヨ助は、初めてスケート履かせても、転ばずにスイスイ滑り始めた子。
ピヨ太郎は、何度も何度も転んでやっと滑れる様になった子。
...この差って何?( ̄▽ ̄;)?

さてさて。
この雪にびっくらこいていらっしゃるのが...
        
はい、この方(笑)です。
雪は初めてではない筈なのですが、見慣れてはいないですものね。
サクちゃん、右往左往しておりました。
「にゃ...ぁ...ぁ...」
一生懸命、何か呟いてもおりました。
        
そして、ジィ~ッと見つめてもおりました(この後頭部~登頂・耳間のラインがたまらなく好き)。
で。
疲れたのでしょうね、今は、まんまる~くなって寝ちゃってます。


おまけ。
        
猫好きな娘達。
こういう時にも..猫(=^_^=)♪
これは、2004年1月16日に撮影したもの。
私の妹が、
「捨てる程あるから、送ってあげる~♪」
と、会社の裏手にある田んぼ(だったと思う)まで分け入って行き、沢山の真っ白な綺麗な雪を発泡材の箱に入れてクール便で送ってくれたもの。
届いた事をナイショにしておいて、学校から帰って来たピヨピヨ’Sに箱を開けさせたところ、キャーキャー言いながら手を真っ赤にして雪玉や小さな雪だるまを作って遊んでいました...我が家の玄関の中で(笑)。
その時に作ったうちの一つが、この雪猫。
あまりにも可愛かったので、融けて無くならないうちに携帯で撮影しました。





ランキングに参加しています

雪国で生活しているピヨ太郎。
雪に慣れてしまって、雪だるまを作りたい衝動も起きない模様ですε-(´o`;A
最近は、演劇部の発表会(今月中旬)で何やら大きな役をもらったらしく、セリフを覚えることに四苦八苦している様です。
演劇部の裏の様子を劇にしているのだそう...脚本も部員が書いている様です。
寮の部屋は、今回の部屋替えの時に南向きの2階になったため、天井が吹き抜けの様になっていて暖かくて快適らしいのですが、ただ、この季節の雪国では、軒下に巨大な氷柱(つらら)が育つので、窓を開けて氷柱を落とすのが日課になっているそうです(小さいうちにこまめに落としておかないと、大きくなった重みで雪や氷柱が屋根から落ちる時に、窓を突き破ってしまうことがあるので)。
だって...台所にお豆腐を置き忘れて寝ると、明くる朝には凍ってしまうのです。
凍らせたくなかったら、冷蔵庫にしまう事が大事...な世界なのです( ̄▽ ̄;)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

おおわらわ

2008-01-17 14:16:55 | にくきうしんぶん
さっきまで私が座っていた座布団、ちょっとキッチンに立っている間に、サクに奪われちゃった。
サクは、ポカポカなひだまりの中の座布団の上で毛繕い中。
あっちを舐め、こっちを舐めしておおわらわ。

ねぇ、サクちゃん。
そんな格好になって、足はつらないの?
そんなに頑張って、顎は疲れないの?

その毛一本一本がキラキラ光って見えた。


                                         満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


まんまるなしあわせ

2008-01-15 14:18:44 | にくきうしんぶん
見ているだけで、心が解けてくる。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS


あのぉ~……(^。^;)

2008-01-09 15:31:46 | にくきうしんぶん
こんにちは(・o・)ノ
久々のミシンDAY。
ピヨ助が学校に持っていく雑巾を縫ってました。
ふと、作りかけのカフェカーテン(でも、トイレ用( ̄∀ ̄))があったのを思い出し、ミシンを出したついでに仕上げてしまおうと、仕付けをしていたら……。
ソロ~リソロリと近付いて来てた毛むくじゃらさん、そぉ~っと私の膝の上の、しかも仕付け途中のカーテン生地の上に乗り、丸くなって寝始めてしまいました。
ゆっくり膨らんではしぼむトラ柄の毛。
珍しいなぁ、自分から膝に乗ってくるなんて。しかも、爆睡してるし(笑)。
カーテンの生地とGパンの生地を通して、サクの体温が伝わって来ます。
せっかくの可愛い生地は、多分これでシワシワになっちゃうな。
でも、そんなことはいいの。後で、頑張ってアイロンかけるもんo(^o^)o
もうしばらく、このままでいたいの。
今は、このちっちゃな温もりを感じていたいから。


                                       満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

工夫!?

2007-11-21 10:22:24 | にくきうしんぶん
わが家のキッチンのシンク横のスペースは、人工大理石製。
だから触ると、夏はヒンヤリして心地よく、冬は……暖房がまだ点いていない朝は特に、触りたくないくらい冷たいくなっています。
今朝、サクはそこに座って私と目の高さを合わせ、より強く空腹を訴えてみたかったらしいのですが、思った以上に場所が冷たかった模様。
写真(携帯の画像なので綺麗でなくてゴメンネ)の様に、片手を交互に浮かせて座っていたんです。
どうやら、肉球で冷たさを感じない為の工夫だったみたいです(^_^;)


                              満月携帯より





ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

大好きなおうちで

2007-11-20 12:39:56 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃしました。

今月は、2日に一回の割でしか更新していませんね~(^◇^;)ゞ
なんだかドタバタな毎日を過ごしています(^^;


先週末、遠出する用事が出来ました(携帯で、記事をアップするのは、そういう場合が多いです)。
前後のスケジュールの都合で日帰りは難しく、一泊で行く事になった為、サクは、うちの近所の動物病院の先生にお願いし、お泊まりしてもらいました。
私達は、1泊2日で出掛けたのですが、サクは、2泊3日のお出掛け(日曜日は、動物病院がお休みなので、お迎えにい行けないのです(^^;)。

昨日、月曜日の午前中、サクをお迎えに行ってきました。
洗濯ネット(キャリーバッグ代わりです。近距離なので、これで十分なのです。使わない時には、コンパクトにたためるし♪)から解放されたサクは、家の中を暴走します。
「何で早く迎えに来てくれなかったのニャー
と言いたげな走りっぷりなのです。

ひとしきり走ると、今度はお昼寝タイム。
    
大好きなおうちの、大好きな場所で。


    
お腹も脚も、みんな抱えて。
柔らかな毛で包まれた背中が、ひたすらひたすら規則正しく上下に動くだけ。
...愛おしい毛むくじゃら





ランキングに参加しています

サクは落ち着くまで、私の後追いをします。
大きな声じゃ言えないけれど(でも、ここでは何度も書いてるけど)、私も自分のおうちが一番好きです♪
どんなに小さくても。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

っっz

2007-11-10 00:48:58 | にくきうしんぶん
 こんばんはヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ 
ようこそいらっしゃいました。

お久しぶりです。
一つ前の記事には沢山の方からメッセージを頂きました。
そして、ここに記事の更新がなくても、沢山の方の来訪がありました。
ありがとうございました。
体調が良くなってからも、なんだかんだと忙しくて、落ち着いてPCの前に座っていられず、更新を5日も空けてしまいました。
みなさんを心配させてしまったまま、更新を止めてしまっていた事、お許し下さいm(_ _)m


さてさて。
    
今年もサクの「丸くなる練習」が始まりました。
午前中、日が当たっている時間は、こうして出窓に置いてあるこのカゴの中で寝ています。


0788888888888888888888」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」;
ふとPCに背中を向けた隙にサクがPCの上に乗って、何やらメッセージを打ってくれました。本ニャンは何を書いてくれたつもりなのかなぁ?難し過ぎて分からないデス(_ _;))


    
この手、この足。
チクッと痛い爪。
プニプニの肉球。


        
ヒゲや毛の一本一本。
ガラス玉の様に透明な瞳。
フッカフカのお腹。
プリプリ動く尻尾。
じ~っと見る。
じぃ~~っと見る。
ずっと見ていてもいいよと言われたら、きっと一日見ていても飽きないと思う。
まるで、作り物の様な...不思議な不思議な...。


4568999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999699999
またまたサクちゃん登場!!私のノートパソコンのキーボードの上に鎮座しています。甘えたいのか?ノー・パソが少し温かいのを知っているので、”暖”を取りに来たのか??.....本ニャンは何も語ろうとはしません。よって、理由は不明なままです(_ _;))

この記事タイトルも、サクが打ちました(^^;
もう、目の前に座り込んでくれているので、モニターを見るにも、その隙間から覗き込む様な感じです。
液晶モニターだし、角度で見え方が変わるので、一苦労ですε-(´o`;A
そんなこんな愚痴りながらも.....たまには、サクと共同で記事をアップしてもいいかな~...という気持ちになって来ましたので、今回は、この未完成なままの意味不明記事をアップしてみようかと思います(勇気あるら~σ(^_^))。
中5日ぶりの更新が、こんな内容になっちゃって....みなさん、ホントにごめんなさ~いっっm(_ _)m




ランキングに参加しています

サク、どうしたんでしょう?
朝から、ずっと甘えん坊さんでした。
あまり昼寝もしませんでした。
...こんなことって珍しいんですよ...(^^)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

おいしいごはん♪...の時間です。

2007-11-01 21:57:15 | にくきうしんぶん
 こんばんはヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ 
ようこそいらっしゃいました。

    
時計は、7時30分を指しています。


        
上目遣いで見つめるサク。
一生懸命、何かを目で訴えています。


    
    「おいしいごはんの時間ですニャ♪」


毎週木曜日の21時から、テレビ朝日で放送されているドラマ『おいしいごはん』。
近くの風景が沢山映って...なんだか面白いです。
今日映っていた釜で炊いたご飯がホントに美味しそう♪
一度でいいから食べてみたいなぁ






ランキングに参加しています

今日は義母の誕生日。
今日で71歳になった義母。
義父がいない家で、愛犬ゴンタと一人と一匹のお誕生日になってしまいました。
一緒にいる時は、文句ばかり言われて大変そうだけれど、いつもいるはずの人がいないのは、やっぱり寂しいだろうなぁ。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

迷子の迷子の...

2007-10-30 06:55:46 | にくきうしんぶん
 おはようございます(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

朝焼けが綺麗なサーモンピンクです。
どうやら今日はいいお天気のようです。
窓から顔を出して、外の空気をオモイッキリ吸ってみました。
ぷはぁ~~~(⌒o⌒)、いい気持ちですぅ~~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


さてさて。
だいぶ時間が遡りますが、10月10日の午前中のこと。
「早く、ちょっと来て~!!」
家の周りを片付けていたダンナに呼ばれ行って見ると、我が家のフェンスの根元(!?)のところに一羽のセキセイインコがうずくまっていました。
「捕まえられないかな。」
この辺りは、野良犬はいませんが野良猫は多いのです。
近くのお宅から逃げて来たのでしょうし、その飼い主さんは、さぞ心配しているでしょう。
「ママは、そっちから行って!」
ダンナと私、二手に分かれて、インコを捕まえることに...。


    
文字通り、舞い込んで来たお客さま
突然の可愛いお客さまに嬉しい限りでしたが、我が家には、この小さなお客さま様専用のお部屋がないので、ダンナがひとっ走り商店街の小鳥屋さんに行き、このカゴと剥き身の粟玉を買って来ました。


        
そんなこんなで、間借り住まいが始まったインコちゃん。
朝から何も食べていなかったのでしょう、お水とゴハンをお腹に収めて、落ち着いた様子(笑)。
手乗りさんらしく、私の手に乗ってゴキゲンです。
初めは、知らない場所にビックリしたのか、キョロキョロしていたものの...それにも慣れてしまってからは、「ジィッ・
ジジッ・ピヨッ」と鳴いていました。
手乗りな割には、羽が長かったのは、きっと手入れしてもらってから時間が経ってしまったからなのでしょう。
それがアダになって、迷子になっちゃったのね。

キレイで可愛い子の突然の訪問に、満月家みんなで大喜び
なかでも一番興奮したのは....
    
この方(笑)。
もともと真ん丸な目なのに、お客さまを見つけた途端、そりゃもうビックリ仰天
そのグリグリなビー玉が落っこちて来そうなくらいまで見開いて、身を低くして様子を伺っていました。
そして。
「ミェ、エ、エ、エ、エ...」
あの( - ""-)...キミは、ヒツジなのか???
真意はよく分かりませんが、とにかく沢山話しかけていました。


        
もう、熱狂的
姿が見える間は、こうして貼り付いていました。
昼寝もしませんでした(笑)
キミって、こんなにも情熱的だったのね(爆)
でも、まぁ、そんなに熱狂的ファンであっても、一応、サクは猫ですから、インコちゃんの安全のために、適当な距離は守らせて頂きました。






ランキングに参加しています

その後、このインコちゃんは、近くの小学校から逃げ出したことが判明。
さらにさらに、小学校から逃げ出した当日の朝、登校中に道ばたで保護され、そのまま学校に連れて来られたことも判明。
つまり、我が家にやって来た日の朝、登校中の小学生に保護され、そのまま学校に連れて来られたものの、そこでまた逃げ出して、我が家で保護された...らしいのです。
取り敢えず...。
インコちゃんは、我が家に来る前に保護していた小学生に戻しましたが、元々は、その子の家のインコちゃんでもないことから、交番に拾得物として届けを出して、飼い主さんが見つかるまでの間、世話をしてくれることになった様です。
...メデタシ、メデタシ

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

止まるのニャ~o(=^_^=)o

2007-10-26 22:35:28 | にくきうしんぶん
「止まれ~、止まるのニャ。」
本棚の上を走る、“木で出来た江ノ電”を止めるサクの手。
いつ見てもトラ柄だぁ(笑)。


                              満月携帯より




ランキングに参加しています

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

シルエットロマンス...?

2007-10-24 22:16:02 | にくきうしんぶん
 こんばんは(^ω^#)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

9月11日、学校で怪我をしたピヨ助。
10日程した頃には、動かす練習をしてもいいよと先生に言ってもらえ、最近では、普通にドッヂボールをやっていましたが...実は、まだ「もう来なくていいよ。」は言ってもらっていませんでした。
で。
今日は、ドキドキの診察...久しぶりデス。
「もう治ってるから、来なくていいよ。」
やったぁ~
待ってました、この言葉。
これでやっと、治ったぞぉ~
...なんて思っていたら、
「気を付けて遊ぶんだよ
くくくっ、しっかり釘を刺されてしまったじゃんか~(^^;
うはは...センセイ、”素”のピヨ助をお見通しだわ
ま、そんなこんなで、相変わらずドタバタな満月家ではありますが...(*^◇^*)
お陰さまで、ピヨ助の左手は完治しました


さてさて。
いつも、楽しいコメントを下さるコメンテーターのKA-SANさんが、前↓の記事に...
 >サクちゃんの寝てる姿しか見てないんだけれど。
 >ちゃんとにゃんこらしく遊んでますか?
とコメントを入れて下さいました。
確かに、ここのところ続けて、箱の中に無理矢理収まって寝ている姿をアップしたので、起きている(動いている)サクの様子が分からないですね~...(^^;

サクは...ですね~、一日のうちの22時間くらいは、家の中の心地いい場所を探して寝ています。
猫は夜行性...と聞きますが、うちのサクは、夜”も”寝ています。モチロン、昼も寝ています。
サクが起きている時間というのは、朝晩のご飯の時間(7時半と19時半頃)の前後くらいです。

そういえば...と思い、起きているサクの写真を探してみました。

こんな写真は、いかがでしょう
    
この日、朝起きたら、いつも寝ている場所にサクはいませんでした。
家の中のあちこちを探しても、その姿は見つかりません(小さな家なので、すぐ探し終わります(^^;)。
我が家には猫扉なんてありませんから、夜中にどこかに出掛ける事も出来ません。
「サク~、どこにいるの~?」
世の中には、名前を呼ばれると「ニャ~」とお返事してくれる猫ちゃんがいるらしいのですが、うちのサクは、そんな上等な芸は持っていません。一日に「ニャ~」と鳴くのは、朝晩のご飯の時間くらいです(苦笑)。
そんな事を考えながら、ふと、シェードが下りたままの出窓の方に目をやった時、飛び込んで来たのがこのシルエットでした。

もう、明け方の空気が肌寒い日もあったりします。
写真を撮ったのは、10/7でしたが、多分、ちょっと肌寒さを感じる朝だったのかもしれません(どんな朝だったのか、忘れちゃいました(^◇^;)ゞ)。
起き抜けのサクは、このシェードを見た時に、その向こう側が温かいと分かったのでしょうね。
仕切られた空間に無理矢理入って行き、朝日で温められたぬくぬくの空気で、そのトラ柄の毛皮を目一杯膨らませて、お日さまの温もりを堪能していたのでしょう。
午前7時44分...シャッターボタンを押したこの時間は、我が家の東側にある小さな山の上から、お日さまが顔を出した時間です。

それにしても、この写真のサク。
左端に写っているカエルのカーミット(ジム・ヘンソンが作ったマペッツ第一号、ちなみに、これはカーミットの形をした電話です(^^))と、何か語り合っている様に見えませんか?





ランキングに参加しています

タイトルに使った曲、シルエットロマンスは、’81年に出された大ヒット曲。
この曲をカラオケで歌うと、息が切れてハヒハヒ(*´ο`*)してしまいます。
...最近、歌ってないなぁ(^^)。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS