goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

サクの朝

2007-08-06 08:42:38 | にくきうしんぶん
 おはようございます(⌒o⌒)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

昨日、地元の海水浴場にいた友人は、レスキュー車の音とともに、海から上がる様指示を受けたそうです。
その後、20人ほどのレスキュー隊員やライフセーバーが手をつないで、海岸線に対して垂直になるよう歩き(一部の人は立ち泳ぎ)、捜索を開始。
幸いなことに、この時探していた人達は、元気に海から上がって来たので、しばらくしてまた泳ぎ始めることが出来た...とのこと。

夏、自宅にいると聞こえるのは、
ジ~~~ジ~~~ジ~~~と鳴く蝉の大合唱。
渋滞を迂回する為、狭い道に入ってしまった車のドライバー同士の怒鳴り合う声やクラクション。
そして、
海に向かって行く、レスキュー車と救急車のサイレンの音。
捜索の為の海上保安庁のヘリとテレビ局等の報道のヘリのバタバタバタという音。
そんな音を聞くと、祈らずにはいられません。
どうかどうか無事であります様に...と。


さて。
1年中、ドングリ目玉なので、スッキリ顔に見られるサク。
この日も、こんなにグリグリなお目々で、私に朝の挨拶をしてくれました。
    
洗濯物を干したり、花に水をやろうとする私を追って、右往左往するサク。
軽やかな足取りで、テッテケテッテケ走って付いて来て、その姿が何だかまた面白いのです。
私の足元までやって来ては、やっぱりそのグリグリな瞳で私を見上げてくれます。

網戸を一枚はさんでカメラを構えてみました。
    
こんな顔(笑)
このドングリ視線の先には、カサカサと動くビーゲンビレアの葉っぱがあります。


    
カーテンを通して入って来る朝の日ざし。
今日も暑くなりそうですね







ランキングに参加しています

最近咲いていなかったアラビアンジャスミンが、また昨晩から咲き始めました。
その香りを朝一番に嗅ぐのが大好きです。

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

入ってみた♪(19)

2007-07-21 07:35:01 | にくきうしんぶん
 おはようございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

雨でごじゃります~
これから、苦手な飛行機に乗って出掛けます。
特に離着陸時は怖くて、必ず涙目になってしまう私σ(^_^)
一泊二日なので、明日の晩には帰って来ます。
出先で、携帯から記事をアップしたいと思っていますので、行き先は、それまでの楽しみにしていて下さいね。


さて、慌ただしく準備をしていると...。
この方も慌ただしく走り回ります。
お出かけモードが解る様なのです。
で。
ちょっと目を離した隙に...。

    
    「通りかかったついでに入ってみました」


    
    「このまま一緒に連れて行って下さい(=^_^=)v」


...う~ん(-"-;)、サクちゃん。
サクちゃんは、パパニャとお留守番ですよ。
今回は、ピヨ助とママニャの二人旅です。
おりこうちゃんで、お留守番していて下さいね(*^▽^*)♪





ランキングに参加しています

病み上がりで行く、中距離旅行です(^^;
空の上も出向く先も快適であります様に...

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

癒しの精ですニャ(=^_^=)

2007-07-16 09:59:31 | にくきうしんぶん
 こんにちは(^ω^#)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ここのところ、ずっと睡魔に襲われ続けていたのに、昨夜は、目が冴えてなかなか眠れず。
気に入ったテレビ番組もなく、ずっとPCの前に座っていました。
写真の整理やメールの整理もやり終えてしまい、もうやる事もないのに、まだまだギンギンに冴える目...(^^;
...そんな訳で、日付が変わってすぐに記事を二つアップしました。
一日に、それも短時間で二つもアップしたので、今日はもう書かないつもりだったのですが、何だか落ち着かないのです。
何もしないではいられないのです(只今、洗濯機さんは脱水中。間もなく洗濯物を干し始めますが...)。
何でしょう???
サワサワと胸騒ぎがして落ち着きません。
心臓もバクバクしています。
空気がピーンと張った感じもします。
...いったい何だろう?


こんな時には、癒しの精のサクちゃんに登場してもらいましょう
    
サクちゃん...お腹の肉が落っこちそうですよ~。
お腹の肉のすぐ下に見えるのは、友人が木にペイントして作った「江の電」です(私は、こんな技を持っていません(^^;)。


    
サクは、この可愛い手でイタズラします。
やってくれる事は凄いのです...こんなちっちゃな手なのに。
何か気に入らない事があると、助走付きの猫パンチ(飛び蹴り)をしてきます。


        
サクのキバ。
これまたちっちゃいのに、ガブガブする力はスゴイですよ~。
あんまりガブガブすると、「顎関節症」になっちゃうんじゃないの?...って心配になります。


    
サクの瞳。
この瞳で、何でも見ています。
何でも知ってそうな顔にも見えます。






ランキングに参加しています

サクの毛皮は、私の子守唄。
このモフモフを触っていると、すぐ...です。
昨晩眠れなかったのは、これがなかったからかも...?

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ついつい…(写真と一部の文を追加しました)

2007-07-08 22:14:08 | にくきうしんぶん
 こんばんは(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。


    
ついつい買ってしまった時計。
猫がお座りしている形なんです(^^)

    
こちらは、サクのおすわり姿(時計の猫の向きと逆ですが)。



昨日、ブログ開設2周年&誕生日の記事に、みなさんから沢山のコメントを頂きました。
嬉しくて嬉しくて、何度も読ませて頂きました。
ありがとうございました。
一部の方には、今日付けでお返事書かせていただきましたが、まだお返事出来ていない方にも、必ず、お一人お一人に書かせていただきたいと思っています。

あぁ…みなさん、ごめんなさいm(_ _)m。
まだこんな時間なのに、もう眠くてたまりません(-o-;)。
仲良くなりそうな瞼をこじ開けながら、布団の中で携帯からアップしていましたが、もうダメだぁ……今夜は、これで失礼します。
みなさん、おやすみなさい☆〃
いい夢見てね(^o^)/




ランキングに参加しています

猫が好きだから、ついつい猫グッズを見ると手が伸びてしまいます。
私は、外出時も時計を身に付けない派なので、この子をバッグの中に入れて、お出かけのお供にします♪
この記事は、昨晩、布団に横になりながら携帯からアップしたのですが、今朝、起きて確認してみたら、二枚(時計の写真とサクの写真)貼ったはずの写真が一枚(サクの写真)しかなくビックリして追加・加筆しましたm(_ _)m

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

違う角度から...

2007-07-06 21:54:33 | にくきうしんぶん
 こんばんは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

やっと晴れの日が続いたと思ったら、今夜半からまた雨らしいです。
梅雨ですから、仕方ないのですが...。
七夕なんですよね...明日って。

さて。
家の中で、サクが気に入っている場所が何カ所かあります。
その中でも、和室の西側の窓辺が好きな様です。
窓辺に座り、風に吹かれながら、蝶や小鳥を目で追ってみたり、景色を眺めながらウトウトしたり...
そういう時のサクは、決まって後ろ姿です。
私は、サクの背後から、サクが見ている景色を眺めることが出来ます。
サクの顔に頬を寄せて、窓越しの景色を一緒に眺めては、「こんな景色が好きなんだな~」と思ったりしていました。
でも...


   サクは、どんな顔で見ているんだろう?


一度、窓の反対側から、サクがどんな顔をして外を眺めているのか見てみたいと思っていました。

そしてそして...。
先日、撮っちゃったんです(*^▽^*)v。
サクは、こんな顔をして外を見ていましたよ(^^)
    
こんなに、凛々しい顔をして見ているんですね。
若い男の子のにゃんこみたいな顔です(^^;

    
網戸に鼻を擦り付けて...何を見ているのかな?





ランキングに参加しています

サクちゃん、こんな凛々しいお顔だから、ご近所のオジサンに「男の子?」って聞かれちゃったんだわ。
首輪を女の子っぽくしても分かり難いね~。
こりゃ、やっぱり人間語(しかも女の子語♪)を教えとかないとダメですね...(^^;

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

入ってみた♪(18)

2007-07-04 16:01:21 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^θ^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

今朝、妙に暑くて寝苦しく、いつもより早めに目が覚めました。
ゴソゴソと起き出し、ふと子供部屋の前を通ると異様な雰囲気が...。

     あ...あぢぃ~<( ̄口 ̄||)>

ふと見ると、エアコンの赤いランプが点灯中
赤で~す...赤?
















...暖房ですよ~(w゜□゜)w













どおりで暑苦しい訳で...(^◇^;)ゞ
...って、何で暖房だったんだろう?
しかも、ピヨ助本人は爆睡中だし...(ー△ー;)


さて。
こちら、久々登場のサクちゃん。
相変わらず、何かに入っています。

        

...サクちゃ~~ん、何に入ってるの~?


    
ママニャは、この中身が嬉しかった様ですが、ニャーは、この外身が気に入ったのにょ(=^_^=)




ランキングに参加しています

サクちゃん、このベッドは表札付きですねd(⌒ー⌒) グッ!!
”サクらんぼ”...ですもん

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

兄と妹

2007-06-24 20:46:28 | にくきうしんぶん
 こんばんは(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ここのところ、子供が生まれてから撮り溜めていたビデオをDVDに落とす作業を、その地味で地道な作業を、コツコツとダンナがやってくれていました。
...(^^;
お察しの通り、なかなか作業が進みません。
懐かしい映像が出て来ると、手を止めては見入ってしまい、また手を止めては見入ってしまい...の繰り返し(^^;。

「あ~...そうそう、これね~(*^▽^*)、この後大変だったんだよねぇ~(^_^)σ~☆」
「そうだったねぇ~。『なんじゃい、こりゃ~』って言いながら後始末したんだよねぇ(^^;」

.......( ̄~ ̄;)。
モシモシ...あのぉ、会話が老夫婦っぽくないですか~?
ハイハイ...めっちゃ、縁側でお茶をすすっている老夫婦っぽいです(^◇^;)ゞ

そんなこんなで見つけたお宝映像。
ダビングは、テレビに映しながらやっていたので、映った画面をデジカメで撮ってみました。
それがこれ...↓↓↓
    
兄と妹。
兄:チィ(♂推定年齢20歳)、妹:ピヨ太郎(1歳11ヶ月←この頃から大きかった(^^))。

兄と妹の初対面の日、
「チィちゃんは、ピヨ太郎のお兄ちゃんなんだから、ちゃんと守ってあげるんだよ。」
そう言いながら、ミルク臭いピヨ太郎と対面させました。
以来、チィちゃんは、お兄ちゃんとして妹を一生懸命に守ってくれている風でした。
この画像は、そんな1匹と1人の1シーンなのです。
お兄ちゃんは、妹が心配で心配で、いつもこうして側に付いて見ていました。
ビデオの中では、ピヨ太郎がチィちゃんに一生懸命話しかけています。
チィちゃんは、まるでそれを聞いている様にして座っているのです。
そんなチィちゃんも、私達家族の側から旅立って行って12年になります。




ランキングに参加しています

この頃のピヨ太郎は、人間語より猫語が分かっていたかも知れません。
おやつの煮干しを仲良く分け合って食べたりしていましたし...(^^)

この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

寝顔の正解は...(=^_^=)

2007-06-18 16:24:52 | にくきうしんぶん
 こんにちは(⌒o⌒)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

先日の記事の答です。
    
正解は、この3番の子です。
サクに良く似ているでしょう(⌒o⌒)v

実は、この子は、
    
この通り、オシキャットという種類の猫です。
血統書付き(多分)の猫ちゃんと我が家の雑種猫・サクが、こんなに似ているなんてビックリしました。

そして、この子が暮らしているのは、
    
伊豆高原にある、猫の博物館です。

博物館の中には、ネコ科の生き物の骨標本や剥製、猫グッズ...
    

    


猫神社...
    


これは狛犬...じゃなくて、”狛猫”か???
    

もしも、伊豆高原に行く機会があったら、ぜひ猫の博物館のペルちゃん(寝姿)に会ってみて下さいね♪



ランキングに参加しています
猫の博物館の猫ちゃんは、ペルちゃんの他にも沢山います。
この施設でしか会えない子もいます。
みんな可愛い子ばかりです♪
猫好きの方も...そうでもいない方も、一度行ってみて下さいo(*⌒O⌒)b~☆
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ネムネムのサクちゃん

2007-06-15 10:18:31 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

関東も梅雨入りした様です...が、今日は、晴れていますよ~
鳥の羽根のような形の雲が浮かぶ青空です。
カンカン・ギンギンに照っています。
...(-"-;)...ホントに梅雨入りしたのかな?
な~んて思っていたら、梅雨入り直後の雨の降り方って、こんな風に降ったり照ったりなのだそうですよ。
梅雨も末期になると、大粒の雨がザーザー降るらしいです...やだな~( ̄ε ̄;)

さて。
今日は、ちょっとしたクイズを...

    <1>


    <2>


    <3>


    <4>

ここに紹介した4枚の写真の中で、3枚はサクの寝姿なのですが、どれか1枚は、サクではありません。
サクではない猫ちゃんは、何番の子でしょうか?
さぁ、コメント欄へレッツラゴ~




ランキングに参加しています
「え?サクちゃん??...何でここで寝てるのぉ~???」
この子を見た時、そう言っちゃいました。
他の家族もビックリしたらしいです。それくらい、この子はサクに似ています♪
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

物言うシッポ!?

2007-06-11 07:05:14 | にくきうしんぶん
 おはようございます(^_^)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

沢山あるサクの特徴の中で、一番目立つのは、


    しっぽちゃん


大変...大変...短くて、触ってみると骨がドリルの先っぽみたいに「ぐぅ~るぐる」巻いています。
こんなに短くても、興奮すると一応毛が立つので、チアリーディングのお姉さんが持つ様な「ポンポン」のようになります。


    
    「...(くるんっ)」


    
    「...(ぷりっ)」


    
    「...(ぴろんっ)」


    
    「...(しゃっき~んっ)」


はい、貴重なレポートありがとうございました。
以上、現場からでした。
スタジオにお返ししま~す




ランキングに参加しています
いやぁ...サクちゃん、何の現場レポートだったのでしょうか?
実は、私にも読解不能なんです(^^;
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

夢のつづき

2007-06-08 07:52:50 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^▽^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。


    
あらまぁ...お行儀悪いピヨ助。
学校から帰って来て、脱いだ上着をソファにポイッとやちゃったみたいです(・・*)ゞ。
もぉ~...女の子なのにぃ...恥ずかしいったら...(*´ο`*)=3


    
あっ...(   <((●))> _ <((●))>  )


    
手がぁ...トラトラ柄のがぁ...出て来た♪


        
こっちから見てみると、中には寝ぼけ顔のサクが...。
ピヨ助は、ソファで寝ていたサクが寒いだろうと、自分の上着をかけてやっていた...ようです(^◇^;)ゞ


    
ニュルッと出て来たサク。
右手を伸ばし、左手を伸ばし。
左足を伸ばし、右足を伸ばし...お腹も背中も、ひとしきり伸ばしてから...。


    
ヌクヌクの元の場所に戻ろうと...頑張ったけれど...



    
戻れないぃ~_| ̄|○
ママニャ~、そんにゃところで写真なんか取ってないで、ニャーのことココに戻してにょ~。


    
グスッ、グスッッ...久々に良い夢みてたのにょ~
美味しそうなゴハンの夢だったのにぃ...続きを見たい...シクシク~






ランキングに参加しています
サクの久々の登場に4ヶ月も前の写真を使ってしまいました(^^;
いつか記事にしよう...と思っていて、ふと気が付いたら6月だったんですよぉ...月日が流れるのってホント早いわぁ(^^)♪
これは大人の証拠らしいですよ(...分泌されるホルモンの関係だとか)。
大人...というより、人生の大先輩...?
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

お誕生日(=^_^=)∠彡☆PAN!。.:*:・☆

2007-05-15 12:57:02 | にくきうしんぶん
 こんにちは(@^_^@)ノ” 
ようこそいらっしゃいました♪

今日はサクのお誕生日。
多分4月の初め~半ばくらいに生まれているはずなのですが、野良母さんから生まれた子なので、正しいお誕生日は分かりません。
でも、お誕生日が無いのって、ちょっと寂しいので、我が家にやって来た日をお誕生日と決めちゃいました。

          
もう、何度か使っている写真でスミマセンが、これが、私が初めて会ったサクです。
サクを保護して下さったはなこちゃんのママの肩によじ登ったところを携帯のカメラで撮りました。
まだ目も良く見えていなかったのか、シルバーブルー色のクリクリな瞳でした。

それが...












今は...
















こうです...(^^;
    
あの日の頼りな気な姿は?...です(笑)
最近やっと、喉をゴロゴロ鳴らす事を覚えました。
猫って、嬉しいときに普通に喉を鳴らすのだと思っていたのですが、サクは、あまり鳴らしませんでした。
最近は、家族が帰って来た時やゴハンを貰える時は、ゴ~ロゴロ鳴らしています。
猫っぽくないと言えば、「砂かけ」もそうです。
トイレ以外のところに粗相をした事は一度もありませんが、「砂かけ」は超ド下手。
ちゃんと砂かけやって隠して欲しいものは、全く隠れない...という命中率で、仕方ないので、私が猫トイレ用のシャベルで砂かけをしてやっています(^^;。
「サクちゃん、アナタ猫の自覚、あんの???」
ちょっと気になって質問してみましたが...シラ~...とあっちに行ってしまいました( ̄▽ ̄;)。
...自覚はないみたい_| ̄|○

さて。
1年前ポチッと行ってみて♪)のサクは、こんな感じでした。
この一年間の成長...どこか変わったと感じるところはあるかしら?(笑)




ランキングに参加しています
『サクちゃん3歳おめでとう』と言いながら...♪
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。

                               忍者TOOLS

ママニャ~ヽ(=^・^=)ノ♪

2007-05-10 14:02:30 | にくきうしんぶん
 こんにちは(*^◇^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ピヨ助の学校は、只今家庭訪問期間中。
つまり、子供達は給食を食べて帰って来る...という期間。
子供達は、4時間授業で帰って来れるので、大好きな期間と言えます。
我が家は、昨日が家庭訪問日でした。
特に何も問題になるような事は無いので、ピヨ助の体調(喘息気味なのがまだ続いているので)のことをお話ししたくらいです。
先程、ピヨ助が帰って来て、
「明日、先生の誕生日なんだって~」
と言いながら、何やら準備していたかと思えば...
「Kちゃんちにお友達と集まって、先生のプレゼント作って来るね~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆」
自分用のビーズセットを持って行ってしまいました。
この間、10分位です。
は~、やれやれ...ε-(´o`;A。
ピヨ助って、まるで小型台風みたいだわ。
この10分間というわずかな間に、近所のお友達の家に電話して、ビーズセットの準備して、トイレに行って、超早口で事情の説明をして......行ってしまったんですもの。
あのぉ...カバンも手提げも...飛び散ってるんですけどぉ~(T^T)
とても女の子とは思えないんですけどぉ~~o(T□T)o

この時間、ソファでまったりしていたサク。
あの小型台風・ピヨ助の勢いにビックリして、飛び起きてしまいました。
そりゃそうだよね、あれじゃ...(^^;。
眠気も吹き飛び、手持ち無沙汰になったサクは...。

    
      「遊ぼうにゃ~ヽ(=^・^=)ノ♪」

サクちゃん、そんな円らな可愛いお目々で誘わないでぇ~(*´ο`*)=3
ママニャは、お仕事(やらなければならない家事)が沢山あるのに...そんなお目々で誘われちゃったら(いや、誘われなくても、それを理由にしちゃう)断れないわ~




ランキングに参加しています
サクの瞳に誘われちゃった方、そうでない方も...
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますニャヽ(=^・^=)ノ。

                               忍者TOOLS

やっぱり、おうちが一番♪

2007-04-11 21:46:45 | にくきうしんぶん
 こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました。

昨晩、戻って参りました。
長い長い旅でした(^◇^;)。
どんなに狭くても、やっぱり自分の家が一番です♪
詳しい話は、また後日。


    
こちら、本日の夕方、家に戻って来たサク。
ゴォ~ロゴォ~ロ...と喉を鳴らして、ピヨ助の膝の上で『ひざ猫』しています。

6日の午前中~11日(今日)の午後までの5泊6日の旅。
いや~~~んっ、サクちゃん、超豪華な旅だったんだねぇ...とお思いの方、そうでも無いんですよ。
だって、サクの旅先は、三軒先の動物病院でしたから~ヾ(ーー;) 。
6日の午前中、ランドリーネット(特大)に入れられて、編み目の隙間から景色の流れて行くのを眺めながら、抱かれて移動すること15秒。
あっという間...瞬間移動(!?)。
それから、待てど暮らせど迎えに来ない飼い主を.....寝て待っていたサク。
お泊まりは、昨年末以来です。。
帰省や旅行の為、サクには年に数回のホテル(!?)暮らしもをお願いしていますが、初めのころとは違って、最近は、だいぶ「慣れ」た様子で過ごしているのだと獣医さんが教えて下さいました。

    
宿泊先が冷暖房完備の完全な個室...とは言っても、やっぱり自宅に勝るものは無いらしい。
家に着くなり、「やっと自由になれた」とばかり家中を走り回り、爪研ぎ段ボールで爪を研ぎまくり、あちこちの匂いを嗅ぎまくり、身体をこすりつけまくり...と、一通りの儀式を思う存分やった後、ピヨ助の膝に載せられても抵抗する事無く...この通り。
健康を考えた食事付き、万が一の場合のお医者さん付き、冷暖房完備の優雅な生活よりも、こっちの方がいいのね。
普段、滅多に人のひざに載らないのに、自慢のトラトラ毛皮の手入れもそこそこに、手も足も放り投げる様にした格好(名付けて『たれサク』)で、サクはピヨ助の温もりを独り占めしていました。
家族が恋しかったんだね。
やっぱり、おうちが一番だよね、サク。




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS

らしくない寝姿

2007-04-02 23:53:24 | にくきうしんぶん
 こんばんは(*^θ^*)ノ” 
ようこそいらっしゃいました。

ピヨ太郎出発まで、あと2日。
今日こそ(ピヨ太郎のお引っ越し)準備を終りにさせるぞ~...と思いながら布団から身体を起こすと...。

     ず・ず~ん 

...く、首が重い。
この首が重い感じは、しばらく忘れていた頸椎椎間板ヘルニアの痛みが始まるときのものに似ています。
ここにきて、首から背中・肩・腕にかけて強烈な痛みが出てしまうと、肝心の準備の詰めがままならない。
この忙しい時に...も~っ( ̄ε=‥=з ̄)
これぞまさに、

    首が回らない状態

あまりにも...で、笑えないわ~(^◇^;)


さて。
    
あら、サクちゃん。
人間っぽく座ってる♪
ピヨ助も、良くこんな格好をしてTVを観たりしています。


    
...って、そのまま寝ちゃいましたよ...あらまぁ(^^;。
なんて格好で寝ちゃうのかしら~。
とても猫らしくない寝姿です(笑)。
まぁね、春だもんね、眠いよね~。




ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます。
ここ  ↓  を「ぽちっ!」とお願いします
 こちら
                               忍者TOOLS