goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

添削結果が届きました~☆

2006-01-28 22:28:14 | ビーズワーク
こんばんは~。
今日は、1日中家の中に籠っていました。
何だか、朝から頭が重い感じがあって、動作が鈍かったんですよ...トホホ。
のらりくらり...そんな感じの1日でした。


これは、通信講座のアイテムで、『ジェリーフィッシュのイヤリング』です。
久しぶりのビーズワーク作品アップです。
そんなに時間もかからず出来ました。
相変わらず、好みの色ではなく、「自分なら、こんな配色はしない...」とブツブツ言いながら作ってしまいました。

さて....。
今日は、満月宛に荷物が1つ届きました。
そうです、通信講座の作品添削が戻って来たんです。
B6判くらいのサイズの封筒に入って、メール便で届いたのですが、封を切るのにもドキドキでした。
細部にわたってチェックしてあり、「耳が痛い」...いやいや、評定が聞こえる訳ではなくて、表の上での注意書きなので、「目が痛い」かなぁ
自分でも自信のある所は褒めて頂いていたし、『これってマズいなぁ。』と気にしていた所は、注意されていました。
作品のポイントポイントでも、自信の無い所は指摘されていました
まぁ、辛うじて...というところで、
        修了証
を頂くことが出来た様です。

次は、いよいよ『養成編』です。
案内のパンフレットを見て、心臓が少々バクバクしてしまいました。
スケジュールの都合を見て、申し込みたいと思っています。
この『養成編』が終わったら、秋に行われる『認定試験』を受ける...という流れになります。
...もうすでに、緊張気味の満月なのでした...


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

もう二度と同じものは作れません...

2006-01-19 23:56:02 | ビーズワーク
こんばんは~。
ようこそお越し下さいました。
今夜の窓からは、いく分欠けた月がレースのカーテンをすり抜けて、少しぼやけて見えています。
あれ...
満月は、14日だったのですね。
すっかり忘れていました


ストラップ2種。
ある方に荷物を送る日に、たまたまテーブルにビーズを広げていました。
荷物と一緒に送れれば...と慌てて作りバタバタと画像に残したので、出来も「?」なら写りも「??」です。
....こういうものは、急いて作るものではありませんね

白っぽいビーズで作ったのは、『ミッキーマウス』のつもり...これでも
う~ん、何故、ミッキーに見えないのかなぁ???
耳の部分が小さいなぁ。
鼻の部分は、目と同じビーズを使えば良かったなぁ。
....やっぱり、似てない。
う~...悔しい


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

ビーズワーク初め

2006-01-03 01:21:06 | ビーズワーク
こんばんは~。

何とも言えぬバタバタ音
勢いを持て余す様なその音に、せっかくの初夢もかき消されてしまった気がします。
そう、今日は『箱根駅伝』の日。
中継用のヘリコプターが、10時近くなるとバタバタとやって来るんです。
何だろうなぁ...ついつい見てしまうんですよね、駅伝やマラソンって。
まぁ、スポーツ観戦(TVも含めて)は大好きな満月ですので、見逃したときの悔しさったらないのですが...(^^;。
あの若者達のひた向きな姿が、目頭ウルウルの原因だわ。
誰が勝ったとか負けたとか、それ以前に、その一生懸命さに感動して泣けてきてしまうんです

さて。
そんな中継を見ながら、今日は、ビーズワーク初めしました。
ずっと前に、ちょっと足を伸ばして資材を買いに出た時に見つけたキット(HITATSU TRADING)なのですが、なかなか作る時間がなくて、ずっと眺めてばかりでした。
.....で。
お正月だし、時間もある様な無い様なだったのですが、気分的に「ちょっと作ってみようかな♪」に。
     
いかがでしょう。
程よい可愛らしさがいい感じ♪
このバラのパーツ(アルミっぽい金属です)の薄紫色具合を甚く気に入ってしまったんです。

こんなにビーズワークが好きな満月ですが、では、ビーズアクセサリーを身に着けているのかと言うと、さにあらず。
満月が好きで身に着けているアクセサリーは、右の手首にシルバーのバングルをひとつ、左の薬指に結婚指輪(プラチナ)と小さなルビーが1つ付いたシルバーリングを重ね着けしているのみ(バレーの時は、バングルははずします)。
若い頃は、色んなアクセサリーをジャラジャラと着けたものでしたが、今は、若干の金属アレルギーがあるようで、ネックレス等の留め具の部分にあたった肌が、赤くカブレテしまうんです。
毎年1~2回やってたら、少しずつ、身に着けたいという方向に気が向かなくなってしまって...
あ...冠婚葬祭は別ですよ。失礼のない程度に、着けますよ。

デザインを考えるのって楽しい。
色を選ぶのって楽しい。
作るのって楽しい。
...そんな感じでやっています。
今年も沢山作れるといいな


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

クリスマスの晩に...

2005-12-26 02:00:14 | ビーズワーク
こんばんは~。
今日も、お越し下さってありがとうございます。
みなさんは、どんなクリスマスを過ごしましたか?
クリスマスプレゼントに新しいガブガブホースをゲットしたサクは、今夜から2軒先の動物病院にお泊まりに行きました。
いえいえ、別に病気になったわけではないのです。
今日から旅行に出掛ける為、サクにもお泊まりをお願いしたのです。
いつもなら、サクが起きていれば、「満月がいるところ、サクあり」状態なのに、どこに移動しようとも、鈴の音ひとつ聞こえてこない....何だか妙に寂しい。
何だか、物足りない...パズルのピースがかけている感じ。
サクって、この1年7ヶ月の間に、ちゃんと満月家の一員になっていたんだね。
いて当たり前、追っかけて来て当たり前.....当たり前が嬉しいんだよね。
あぁ~ぁ、何だかサクに会いたくなっちゃったなぁ。
預けて来て7時間くらいしか経っていないのに、もう、あのフワ・フカのモコモコの手触りが恋しいなんて。
これってサク・シック

さて。
ここ1週間程、ひたすらビーズワークに勤しんでおりました。
黙々と黙々と...そして、たまに「うわぁ~っ「ぎょえぇぇ~っっ!と声を張り上げ...。
出来たのが、これ ↓
    
まず、アンティークビーズで、ベースの部分を編む。
その後、色を変えて、ベースの部分を拾いながら編み足す。
次に、ビーズを通した9ピンに、さらに9ピンを複数繋ぐ方法で、クモの巣の様に見える部分を作り付ける。
最後に、真ん中の花の部分を作り付ける。
...大まかには、この手順。
いやぁ....
こんなに手こずった作品は、初めてかも。
何がって、ベースの部分をきちんと編むのに4日はかかっているんですもの
何の事はない手法なのに、こんなに時間がかかった事には、とても悔しい気持ちがこみ上げて来て...。
『いつかきっと、リベンジしてやる~!!』...同じアイテムの色違いのキット、もう一つあるし。

何とか仕上げても、こんな調子なのでスッキリ終われず...
あぁ、もう「っしゃ~、終わったぁ~」って、スッキリと終われないものかしら???
...という訳で、全くの勢いで、もう一作品作り始めました~

こちらは、3~4時間程で完成
おぉ~、おぉ~~...わらわは満腹(!?)満足じゃ...
これで心置きなく、布団に潜る事が出来るぞよ~
やっぱりね、どんなことでも完全燃焼が一番です~っ

子供達が寝静まった後、満月家でゴソゴソやっていたのは、通信講座のアイテム提出期限に追われた満月。
何とか、年内に提出出来そう...そんなバンザイ気分のクリスマスの晩でした。


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

Nyaka、お誕生日おめでとう♪

2005-12-20 00:42:30 | ビーズワーク
こんばんは~。
明けてしまって、今日は、12月20日。
北里柴三郎さんのお誕生日だそうです。

昨日、19日は、Nyaka(にゃか)ちゃんのお誕生日でした。
本人から、遠回しな無言のリクエスト、『何か作って~ビーム』が届いた様な気がして、気がつけば手が動いていました。
でも.....。
何せ切羽詰まっている満月ですから、手の込んだオシャレなものは作れないと思いましたので、『記念』...という感じで、作らさせて頂きました。
後日、時間が出来たら、頑張って作るからね。
少しの間、待ってて下さいね~。
で。
       
 アメジストのじゃらじゃらイヤリング 
です。
ビーズワークに慣れていらっしゃる方なら、チャチャっと出来上がってしまう代物です。
恥ずかしいのですが、記念にアップしてしまいました
受け取った品物が、こうしてブログにアップされていると知った時のNyakaの顔が、ちょっと楽しみです。
う~ふぅ~ふぅ~ふぅ~~♪


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

コイルワイヤーのブレス

2005-12-14 16:50:21 | ビーズワーク
こんにちは~。

写りが悪くてゴメンナサイ。
これも、通信講座(応用編)のアイテムです。


意外に簡単に出来たと思います。
何が大変だったかと言えば、丸小ビーズで、ビーズボールを8個作る事でした。
大変という表現より、細かすぎて面倒という言い方の方が合ってる気がします。
あとは、丸小を1個ずつ、このワイヤーコイルに通していくだけですから、それ自体、そんなに手がかかったりはしませんでした。

今、作りたいものは、いっぱいあります。
手芸屋さんの前を通ると、ついつい立ち寄ってしまい、手ぶらでお店を出る事はありません。
必ず、何か気になる素材を見つけてしまいます(素材に呼ばれる?)。
....ので、なるべく前を通らない様、道を選ぶ様にしています。

ちょっと愚痴ってもいいですか?
レシピ通りに作るのは、嫌いだぁ~~っ
講座を受けている以上、ジタバタしてしても仕方ないのですが、好みの色のものが作れないって、結構なストレスです。
早く修了したいよぉ...
頑張るぞぉ~o(*⌒O⌒)b~☆


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

人の好みは???

2005-12-11 02:02:20 | ビーズワーク
こんばんは~。
今日も、お越し下さってありがとうございます。

懲りもせずに、またビーズワークのお話です。
以前、満月は、トンボ玉が好きではありませんでした。
重たい感じがして、柄も古い感じがして....『お婆ちゃんの趣味の時間』というイメージがありました。
でも、去年の9月、伊豆に旅行した時に、伊豆高原の駅からさほど距離の無いところにある" 工房" で、トンボ玉の制作体験をやってから、トンボ玉の魅力に気がつき、素材として使ってみようと思う様になりました。

それから、しばらくして見つけたのが、このトンボ玉。
手に取った時に、あまりの美しさに鳥肌が立ちました。
カンドーしました。清々しさと女性らしい優しさを感じて。
そして、イケナイ×イケナイと思いながらも、ついには衝動買いしてしまいました。
........で。
出来たのが、コレ↓↓↓


とても単純な構成のチョーカーです。
見てお分かり頂けると思いますが、テグスに通しただけ...のもの。
実は、プーさんのお誕生日にとプレゼントしたものでした(これは今回、ビーズのリングを頼まれた時に、サンプルとして預かったものです)。
そして、これとお揃いで付けられる様にと作ったのが、

このリングです。
チェコビーズと丸小の花編みのリングです。
変則な花編みを続けると、こうなります。
オフホワイトの小花(の様に見えるところ)が、満月は気に入っています。

.....と言う訳で。
ブレスレットもあった方が可愛いかなぁ???


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター


この性格ゆえの悩み

2005-12-10 02:42:43 | ビーズワーク
こんばんは~。
寒いですね~。
満月は寒さに弱いです。猫並みです。
もとは寒い国に生まれ育っているのに、寒さにはすっかり弱くなってしまっています。

最近、ホントに寒くなってきたなぁ...と実感するのが、バレーボールの練習で準備体操でストレッチをした際、身体が思ったよりも曲がらなかった時です。
まぁ、怪我をしない様にやらないと、家族に迷惑をかけることになりますので注意はしていますが、困ったことに、寒くなり始めてから、膝の痛みが復活してしまいました。
これまでは、痛みがあれば接骨院に通っていたのですが、でも、今回はきちんとレントゲン等で検査して現況を把握したいと思い、週明けの月曜の午前中に、お友達に勧めてもらった整形外科に行くことにしました。
接骨院の先生の話では、右膝の内側の靭帯が限界ギリギリまで伸びている様だということらしいのですが、それもどの程度なのかがハッキリと分かると思います...


話は変わって。
先日、お友達のプーさんから「指輪を作って欲しい」と依頼がありました。
今回、プーさんが選んだのは、洋服の色に合わせたネイビーブルーの丸小ビーズと数種類の青系のビーズ。
「デザインは、お任せするけど、(ビーズワークの本の中の作品を指差して)こんな感じがいいな~。」と大まかな指定も頂いたんです。
「ま、まずい。これは、困ったことになる...

満月は、ビーズワークをはじめ、料理も編み物も裁縫も...作る事が好きです。腕前はどうあれ。
いざ始めると、食事も忘れて、一日中没頭している様なタイプです。
下手の横好き・超自己満足の世界なわけなのですが、この至福の世界に、たった一つだけ『悩み』があるのです。
みなさんの中には、これ程の能天気な満月に、どんな悩みがあるの???...と思う方もいらっしゃるでしょう。
ふっふっふ。
あるんです、立派な悩みが

      レシピ通りに作れない

いやぁ...これって致命的な悩みなのかも知れません。
何でもそうなのですが、作り始める時は、張り切ってレシピに忠実に作る様、努力します。
でもね...何だか、ドンドン想像(妄想?)が膨らんで、ドンドン「工夫(冒険とも言う?)」したくなるんです。
結果。
当初予定した作品に、大幅なアレンジが加わった出来上がりとなります
レシピと同じものを作り上げるなんて、あり得ないことであり、『これと同じものを作って欲しい』と言われること程の難題は無いのです。
料理に関して家族には、「ママの料理は、同じものは二度と出来ないから、この一品一品をちゃんと味わって食べる様にね。」と言い聞かせています。裁縫も編み物も、同じことだと思ってくれている様です(ちょっと安心)。
そして...ビーズワークも。
先日、ここに書きましたが、今、通信講座を受けているのですが、何に苦労しているかと言えば、この点です。
もう、「こうは作りたくなぁ~~~いっ」という気持ちとの戦いな訳です。
困ったことに、レシピ通り作れない事には、『合格』を頂けないのですから。

話を元に戻しますね。
そう、プーさんにお願いされたのは、可愛らしいお花のモチーフが着いたリングでした。
ところが、出来上がったのはコレ。

これのどこが可愛らしいお花なの?
いや...あの...
作り始めた時は、確かに『お花』を目指していたよ。
........。
でもなぁ...う~ん
ふと気がついたら、もう、アレンジを通り越して、完璧にデザインチェンジして出来上がっちゃってたのよね...(><;)。
........で。
開き直って、ついでに調子に乗って、お揃いのネックレスまで作ってしまいました。

プーさん、ゴメンネ。
満月に頼んだのが、全て運のツキと思って許してね。
ほんっとに、ゴメンナサイ

通信講座の応用編、これでパス出来るのかなぁ?
.....ちょっと心配になってきた(=自覚したということ???)


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

今日もビーズワーク

2005-12-07 23:35:18 | ビーズワーク
こんばんは~。
寒い一日でした。
お日様が出ているのに、風がとても冷たくて、自転車のハンドルを握る手がかじかみそうでした。

先日の超久々のビーズワーク。
プーさんを始め、みなさんに背中を押して頂いて、「ぅおっしゃ、やって行こ~」と、気持ちもノリノリ
.....で。
また、作ってしまいました。

全くのデジカメの都合なのですが、ビーズの作品は、何だかうまく接写が出来なくて、ホントに見事にボケボケに写ってしまうんです
見難くて、ごめんなさい。
どちらかというと携帯のカメラの方が、まだお見せ出来る画像なので、ビーズワークは、しばらくは携帯で撮った画像を載せることになると思います。
こうして見ると、「コレって何よ???」ですので、ちょっと引いた画像を...。

これまたボケボケの画像でごめんなさい。
通信講座のアイテムのピンブローチです。

う~ん
自分で材料を揃えるとしたら、こういう色の使い方はしないなぁ...というのが素直な感想。
好きな色で、もう一度作ってみたいなぁ


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

久々のビーズワーク

2005-12-02 12:28:42 | ビーズワーク
こんにちは。
12月になりましたので、テンプレートを変えてみました(gooオリジナルテンプレート、クリスマスバージョンより)。
いかがでしょう?

今日もいいお天気です。
レースのカーテン越しに、透けて空が見えます。
とても柔らかい空色です。
『空色のくれよん』(はっぴぃえんど)という曲を思い出しました。

さて。
先日、お友達のプーさんが遊びに来た時の事。
「満月ちゃんさぁ~、ブログのサブタイトルに『ビーズが好き』って書いてる割には、ビーズの記事書かないのね。」
「.....ぅ。」
はい、その通りでございます。
209件の記事のうち、『ビーズワーク』のカテゴリに分類されている記事は、たった8件。
自然にそういう疑問が湧いて出て来ても不思議ではないと思います。
...ごもっとも、です。
「作っているんだから、載せてよぉ~

うふふ。
プーさん、リクエストありがとうね。
ちょっとね、恥ずかしくて載せられなかったのよ。
だって、みなさん上手いんだもん。
いろんな方の色んな作品を見せて頂いていると、満月のビーズワークは拙すぎて載せられるものではない気がして...。
でも。
せっかく、プーさんが満月の背中を押してくれたのだから、出来映えはどうでも載せていこうかな。

では、さっそく。




先週末~今週始めに作りました(満月のゴッツイ指は、見て見ぬふりでお願いします)。
これは、満月が7月から受講しているビーズアクセサリー講座の教材の作ったものです。今は、応用編を受講していますが、修了した基礎編と比べると、やっぱり難しいです。
ビーズワークには、色々な手法がありますが、その中でも満月は、ワイヤーを使う手法と丸小ビーズばかりの編み込みの手法が、あまり好きでも得意でもありません。ワイヤーは、疲労して壊れそうなイメージがあり、丸小ビーズばかりの編み込みは、細かい故に難しい気がしているからです。
そんな理由から、講座を受講する前には、あまり手を出さない素材だったのですが、講座となると好き嫌いを言ってはいられません。修了出来ませんから。
この講座の応用編には、教材が11アイテム準備されており、そのうちの指定2アイテムを提出し添削を受けるようになっています。

さて、気がつけば師走。
満月の講座の受講期限は、来年1月です。
いつまでも、今までの様に、のんびりとしてはいられません
修了出来なくては、元も子もありませんから。
頑張ります


ランキングに参加しています
来訪記念に1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★

忍者TOOLSアクセスカウンター

使用レポート(1)

2005-09-14 00:29:15 | ビーズワーク
こんばんは~。

先日、妹から『時計の色に合わせて、ビーズのブレスレットを作って!』と頼まれ、5色のブレス(5個)を作りました。
出来上がったものをこのブログに載せましたが、その後、妹からメールで使用レポートが届きましたので、簡単にではありますがアップします。

...妹は、満月よりずっとずっと細身です
ブレスを作る時に、サイズをメールで教えてもらいましたが、その数字を見て『あんた、こんなに細いんかい!?』と、携帯に突っ込みを入れてしまいました(アタシャ悲しかったゾ)。
そればかりか、妹ってば、届いたブレスを見て、『こんなに小さいのが、私の腕に入るの~!?と思ったけど、ぴったりでした~』ってメールくれました。
...い、いや...何でもないよ。
同じ製造元から、どうしてこんなに顔も形も似てない姉妹が出来上がったんだろうねぇ...

満月は、長女。下に三歳下の弟、そして7歳下の妹の三人きょうだいです。
この三人、どの顔とっても似ていません。
大分前の話ですが、弟が満月を連れて、行きつけのお酒屋さんに行った時の事。
お会計しながら、お店のオバチャンと弟が、笑いながら何やら話し込んでいました。
後で聞いたところでは、弟がオバチャンに『新しい彼女かい???』と聞かれたらしいのです。慌てて否定し(何もあわてなくったっていいじゃないの?)、姉だと説明すると、『似てないきょうだいだねぇ。』と言われたとの事。
それとは別の日。
今度は妹を連れて、また別のお店に出掛けたところ、『彼女かい?』と聞かれ、カチンと来た弟は、妹の目の前で『彼女なら、もっと可愛いのを選ぶよ~。』という発言で笑いを取っていたらしいです(妹の証言による)。

話が大分それてしまいました。
次のレポートが届いたら、またアップしますね


ランキングに参加しています
みなさまの『(いち)ポチッ』が日々の励みになります。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい

恥ずかしながら...(2)

2005-08-30 10:02:06 | ビーズワーク
いらっしゃいませ~
お越し下さってありがとうございます。

アメジストでブレスを作っている時に、ついつい脱線
....何だかね~。
ブレスが出来たら、ネックレスを作りたくなって、ネッックレスが出来たら、イヤリングを作りたくなっちゃったんです。
オーダー主の妹は、既に5色のブレスが出来上がっている事も、まして、アメジストのブレスがセットで出来上がっている事は、まだ知りませ~ん(昨日別件でメールが来ていたのに)。
このブログを読んで、『そうなのぉ~?』って言ってると思います。ぃしし~。


ランキングに参加しています
みなさまの『(いち)ポチッ』が満月の励みになります。
ポチッと押して、応援して下さい

恥ずかしながら...(1)

2005-08-30 09:45:42 | ビーズワーク
こんにちは。
ようこそいらっしゃいました。
今見たら、カウンターが798でした。800を自分で踏んじゃったら、どうしよう~。
いやぁ...今日は何だか、空気が秋ですね~。
毎年、氏神さまの祭りが終わり、お囃子の音が町から消えてしまうこの時期、そう思うのです。
もうすぐ、長い長い42日間の夏休みも終わり。
ピヨ太郎&ピヨ助、さぁ、どうする!?

先日...といっても今月の初め、妹から、
『ブレスレットを4つほど作っていただけないでしょうか。』(普段から、こんな書き方ではないんです。きっと、「お願いモード」に変換されていると思います。)....という書き出しで、始まるメールが届きました。
 ☆ 普段着けるもの
 ☆ ジーンズや普段着に合わせるので、シンプルなもの
 ☆ 手持ちの時計と合わせたいので、赤・黒・白・ピンクの系統で
 ☆ 金具(留め具等)は、シルバーで
メールの内容は、こんな感じでしたが、満月は二つ返事でOK!
その後、紫色系の色のも追加オーダーされ、全5色のブレスレットを作る事になっていました。

ところが、何せ夏休み。
ピヨ太郎がいる、ピヨ助がいる、サクがいる...3人(正確には二人と一匹)だから、うるささや手間?...もう、とんでもないんですからぁ
ホントに一人の時間がなかなか持てない。作っている最中に手を止めたくない満月には、これが最大の悩みでしたが、一昨日の晩、ラッキーなことに一人の時間を持つ事が出来、一気に作り上げてしまいました。
恥ずかしながら、公開します。
他の方に見て頂くのも、刺激になると思いますので。
毎度ながら、ホントに質の悪い画像で申し訳ありません


ランキングに参加しています
みなさまの『(いち)ポチッ』が満月の励みになります。
ポチッと押して、応援して下さい

ひとりの夜

2005-08-28 17:22:13 | ビーズワーク
こんばんは。

今晩、5時間くらい嬉しい時間があります。
ダンナとピヨ太郎は、お祭りの反省会へ出掛け、ピヨ助は、スイミングクラブのお泊まり会に行きます。
....ということで、久々に満月とサク、一人と一匹の時間です。
ちょっと、ウキウキしています。
実は、ワクワクしています。
やりたい事たまってるし...。
イヒヒヒヒヒ,,,,

画像は、妹に頼まれて作ったネックレス。
ブレスレット2点とイヤリングと指輪と、合計5点セット。
本を見ながら作った割に、別の作品が出来上がってしまったという顕著な例。
まぁ、材料が揃わなかった...というのが、大きな理由(という事にしておこうかな...)。

こういう画像を見る度に、早くデジカメから画像を使える様にしたい!...と思うこの頃です。
(携帯で撮った画像だと、作品のアラが分かり難くていいかも???)


ランキングに参加しています
みなさまの『(いち)ポチッ』が満月の励みになります。
ポチッと押して、応援して下さい

クラクラァ~...

2005-08-20 21:34:16 | ビーズワーク
こんにちは~。
今日も、視界には雲が無いです。
雲、遠慮し過ぎ~(オイオイ、雲に当たってどうする?)
もう、お日様の暴走を止めて下さい
暴走と言えば、最近、My PC(iBook)の調子が悪いんです。
満月は、機械音痴(他にも音痴らしいです)なので、PCの仕組みも何も分かっていません。
オマケに、マニュアルを読むのが大嫌い(...典型的なオバチャンだぁ,,,)なので、あちこち触ってみて、押しまくって、動いた機能しか使っていません。そんな満月を相手にでも頑張ってくれているので、IMacなのです。
実は、こんな使い方が、一番の原因なのかしらぁ...?


ところで。
昨日材料を買い出しに行った時に、いつもお邪魔しているビーズと雑談♪のびぃちゃんが絶賛していた「静哉さん(HPはこちら)」の本を見つけまた。
手に取って、表紙にビックリ、中を覗いて二度びっくり
全身に雷が落ちた感じ
何て表現したらいいのか分からないんだけど、
満月さん、あなたは世の中を知らな過ぎです...
そんな声が聞こえた様な気がしました。
...クラクラァ~...
ビーズについて、これからドンドン色んな事を吸収して行きたいと思っていた矢先の落雷
おほぉ~♪、ショックには違いないけど、いいタイミングじゃぁ~ん!

...とは言え...。
購買意欲を刺激される内容だわ、トホホ。


ランキングに参加しています
ポチッと押して、応援して下さい
人気blogランキングへ