
こんばんは~。
寒いですね~。
満月は寒さに弱いです。猫並みです。
もとは寒い国に生まれ育っているのに、寒さにはすっかり弱くなってしまっています。
最近、ホントに寒くなってきたなぁ...と実感するのが、バレーボールの練習で準備体操でストレッチをした際、身体が思ったよりも曲がらなかった時です。
まぁ、怪我をしない様にやらないと、家族に迷惑をかけることになりますので注意はしていますが

、困ったことに、寒くなり始めてから、膝の痛みが復活してしまいました。
これまでは、痛みがあれば接骨院に通っていたのですが、でも、今回はきちんとレントゲン等で検査して現況を把握したいと思い、週明けの月曜の午前中に、お友達に勧めてもらった整形外科に行くことにしました。
接骨院の先生の話では、右膝の内側の靭帯が限界ギリギリまで伸びている様だということらしいのですが、それもどの程度なのかがハッキリと分かると思います...
話は変わって。
先日、お友達のプーさんから「指輪を作って欲しい」と依頼がありました。
今回、プーさんが選んだのは、洋服の色に合わせたネイビーブルーの丸小ビーズと数種類の青系のビーズ。
「デザインは、お任せするけど、(ビーズワークの本の中の作品を指差して)こんな感じがいいな~。」と大まかな指定も頂いたんです。
「ま、まずい。これは、困ったことになる...
」
満月は、ビーズワークをはじめ、料理も編み物も裁縫も...作る事が好きです。腕前はどうあれ。
いざ始めると、食事も忘れて、一日中没頭している様なタイプです。
下手の横好き・超自己満足の世界なわけなのですが、この至福の世界に、たった一つだけ『悩み』があるのです。
みなさんの中には、これ程の能天気な満月に、どんな悩みがあるの???...と思う方もいらっしゃるでしょう。
ふっふっふ。
あるんです、立派な悩みが
レシピ通りに作れない
いやぁ...これって致命的な悩みなのかも知れません。
何でもそうなのですが、作り始める時は、張り切ってレシピに忠実に作る様、努力します。
でもね...何だか、ドンドン想像(妄想?)が膨らんで、ドンドン「工夫(冒険とも言う?)」したくなるんです。
結果。
当初予定した作品に、大幅なアレンジが加わった出来上がりとなります

レシピと同じものを作り上げるなんて、あり得ないことであり、『これと同じものを作って欲しい』と言われること程の難題は無いのです。
料理に関して家族には、「ママの料理は、同じものは二度と出来ないから、この一品一品をちゃんと味わって食べる様にね。」と言い聞かせています。裁縫も編み物も、同じことだと思ってくれている様です(ちょっと安心)。
そして...ビーズワークも。
先日、ここに書きましたが、今、通信講座を受けているのですが、何に苦労しているかと言えば、この点です。
もう、「こうは作りたくなぁ~~~いっ」という気持ちとの戦いな訳です。
困ったことに、レシピ通り作れない事には、『合格』を頂けないのですから。
話を元に戻しますね。
そう、プーさんにお願いされたのは、可愛らしいお花のモチーフが着いたリングでした。
ところが、出来上がったのはコレ。
これのどこが可愛らしいお花なの?
いや...あの...

作り始めた時は、確かに『お花』を目指していたよ。
........。
でもなぁ...う~ん


ふと気がついたら、もう、
アレンジを通り越して、完璧に
デザインチェンジして出来上がっちゃってたのよね...(><;)。
........で。
開き直って、ついでに調子に乗って、お揃いのネックレスまで作ってしまいました。

プーさん、ゴメンネ。
満月に頼んだのが、全て運のツキと思って許してね。
ほんっとに、ゴメンナサイ
通信講座の応用編、これでパス出来るのかなぁ?
.....ちょっと心配になってきた(=自覚したということ???)
ランキングに参加しています

来訪記念に
1クリックお願いしま~す。
↓ここをポチッと押して、応援して下さい
★こちら★
アクセスカウンター