
日々ブログを更新するに当たり、私にはいつもお手本にしているブログがいくつかあります。
當山役寮の助化師さまと単頭和尚さまのブログがそれでありますが、その中に「約300字で仏教」、「仏教の小さな話」という短編読み切りモノのシリーズがございます。
実は結構それらに嵌っていて、長文読解が苦手な私


そこで私も自分にトレーニングを課す意味で、今回似たような短編読み切りモノをシリーズ化させる事にいたしました

実は以前より助化師さまから勧められてはいたのですが、複数のブログを併せて運営しているゆえ、すっかり“お蔵入りの企画


一応シリーズ化を目指すという事で、日常生活のサプリメント(栄養補給剤)的な役割を果たせればと思い、このシリーズのタイトルを 「サプリメント仏教♪」 と名付けました。
今後も他寮への書き込み等で更新が滞る可能性大ですが、法話などで使用したレジュメなどを活用して地道に続けていければと思っています。
温かく見守って頂ければ幸いです。
P.S.
今までカテゴリー「日常役立つ布教ネタ」にまとめていた記事は、全て「サプリメント仏教」に移動いたしました。



当ブログの企画に相乗りしていただき、大変にありがとうございます。
今後の展開を期待しております。
(一応企画本元・笑)tenjin95 合掌
実は昨日ブログで四苦八苦していたというのは、この件でだったのです。
何とか最初の記事を上げようかと思ったのですが、程良くまとめるのが意外と難しく、結局アップが適いませんでした
法式とりびあの方だと纏めやすいのですがね
> (一応企画本元・笑)tenjin95 合掌
も、もしや、登録料とか必要っすかね
法的処置だけはご勘弁下さいな
同種の企画ということで、楽しみにしています。
既述もしましたが、実は以前より助化師さまからこの企画を勧められていたのですが、何やかんやで延び延びとなっておりました
お二人のご指導のもと、何とか形にしていければと思っております。
しかし、読む分には良いのですが、実際にやるとなると大変な企画ですね。簡単そうに見えて、うまくまとめるのは意外と難しい
やはり私には文字よりも口業説法の方が性に合っているみたいです
しかしながら、トレーニングだと思って地道に頑張りたいと思います!
今後とも宜しくお願い申し上げます