goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

USJ(ユニバ) ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング をして来た!! 2024.9.10

2024-09-18 18:57:52 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)

ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティングを楽しんで来ました

実は私はポケモン世代ではなく、アニメすら見たことない。
内容もわからないけど、ユニバに来て去年かわいさを知った感じです。

全く知らぬ存ぜぬ私でも楽しめるユニバのポケモンイベント。
とにかくかわいい

そんなポケモンたちとグリーティングを楽しんで来ました


下記数枚HPより画像引用させて頂きます。








ここまで画像引用


地図の矢印ですが、どうして上から敢えて書いてるかというと、上からの方に待ち列が出来ているからです。


私はデランシーストリートって方で、ヒトモシさんと一緒にグリーティングしてきました。
バケッチャさんは、アニメ・セレブレーション前ってところで行っていたみたいだけど、
全くわからなくて、今これ書くのにHPみたら発見した。
あ~~~~~、バケッチャさん、存じ上げないけどグリしたかったなぁ・・・


今回のインパでは、ポケモンのグリは組み込んでなかったんだけど、
ポケモンショーの待機列とかで並んでいると、楽しそうな音楽が聞こえてきて、
待機列の方々がざわざわしていたのです。

あぁ グリ始まったぁ って
あぁ ポケモングリかぁってくらいでいたのですが、
最終日、鬼滅でも乗ってくかって思ったら120分待ちになっていて、120分か、帰りのバスに間に合わないしやめとくかってウロついてたら
またこの楽しそうな音楽が聞こえて来たから、
あ、グリの時間かってくらいで
立ち寄ったら、なんだかとっても楽しそうで

こりゃ、私も並ぶわって


火曜日ってこともあって、空いていたからじゃんじゃんループ出来ちゃった。
ラッキーです。


先ずは、ヒトモシちゃん
実は、このヒトモシちゃんの存在もこの道中に知りました。
ポケモンのショー待ちの時に並んでいたら、待機列の方とお友達になって教えてもらったんですよねぇ。
私からしたら、ロウソクだよね・・・って思ったけど、グリしたら まぁかわいいこと。


ヒトモシちゃんに人が集まっていて、丁度ピカチュウに誰もいなかったら
いじけてウロウロしてたピカチュウがかわいかった。

すぐにループして

ピカチュウも撮りました~
かわいい。
DJジャケットがとってもかわいいですね


ミミッキュ 
ピカチュウが疲れている時のキャラかと思っていたら、甥っ子にピカチュウ似せたいとか、
そんなキャラだよって聞いて
なんか切なくなってしまった・・・
ミミッキュ・・・
でも、とてつもなくかわいいですね。


そして、ここで時間になってしまったので、ゲンガー様とのグリはお預けになってしまったので、

帰って行く所だけ撮影させて頂きました。
素敵過ぎる。 顔は悪役っぽいけど、動きとかかわいいし、ポケモンジャンピングのショーでは、仲間だし、
顔が紛らわしいんですよ。
いいポケモンなのか、悪役なのか・・・?
でも、可愛すぎる。

何気に一番ファンになってしまったキャラクターです


どうして、このイベントは組み込まなかったのか
こんなバカげた話はなかった。行って来てよかったです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ(ユニバ) ハミクマ様とグリーティングフォト してきました!! 2024.9.7

2024-09-18 17:10:11 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)






公式HPより画像引用

去年はなかったけど、今年、まさかのハミクマ様と一緒に写真が撮れるのですよ

そんなイベントがあるのならば、即申し込みます~
なかなか激戦っぽいグリーティングでして、この日は完売だったのです。
早々と予約しておいてよかったです。

時間になって、

この矢印の場所に来ました。

ユニバの公式サイトってなかなか難しいですよね。
わかりにくいと言うか・・・

11:30~の予約を早々と待っておりましたが、時間までは呼ばれません。
待機していていざ呼ばれてみると、沢山いる~
私はその時間にてっきり一組かと思っていたら・・・

考えてみたらそんな訳ないか。
どんなVIP待遇だって話ですね。

まぁ、3組くらいでぞろぞろと中に入って行き、一旦待機室へ入り待機室からハミクマ様の部屋へと入って行きます。

グリ自体は3分あるかないか。爆速グリです。
自分のカメラでの撮影は禁止。もちろん動画も禁止です。
必ず自分とハミクマ様との写真になります。
私はできれば、ハミクマ様単体で何枚も撮りたいっては思っていたのですが、
公式HPにもご自分のカメラでの撮影はできませんとわかりやすく書いていったし、できないんだろうなって思って挑んでますので、ま、仕方ない。

できれば、自分カットしたい

その後、終わってから写真を受け取るのに、
4枚写真を撮りますので、その写真選びをするのに並ぶのです。
その並びが、またそれなりに並んでおりまして、
2枚までは4000円の中に含まれております。
あとは、追加で1枚2000円って言っていた様な気がします。

私は、自分は入っているので、料金に含まれている分で十分だったので2枚選んで終了。

台紙がかわいいんですよ

これ1冊で裏と表でハミクマ様とソウルを入れれます。

ハミクマ様だけでソウルと両方入る台紙なんですが、私はハミクマ様のみでしたので、
後ろのソウルの台紙は空になってます。
でも、ソウルも撮影してもまたもらえるみたいなので2体撮影したら、台紙だけ溜まってしまうかもしれないですね。

そして、この台紙、3回変わる様です。2週毎に変更するって。
え~~~~ 勘弁してくれ。
台紙だけ欲しくなるじゃん。

も~~~~~~



そして、特典が沢山あります

デジタルフォトでこちらがもらえたり

グランロイヤルのデジタルフォト

なんとパンク様。
グランロイヤルでよかった~


あとは、これは・・・・
なんだろ。ブロマイド1枚入ってた。
何の特典かは知らないど、全プレかな。

所要時間30分は最低みていた方がいいかもしれません。

やった方がいいかな?と迷っている方は、やってみてください。
ハミクマ様と急接近できるし、めっちゃいい。
全然恐くないし、かわいいだけでした

もっとゾンビ感出してくれって。って、逆に思ってしまうくらいかわいかった。

やってよかった?と聞かれたら、うんと答えます。

ぜひぜひ。
ちょっと高いけど、価値ありますよ~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ(ユニバ) ハミクマグッズ 販売のもやもや 2024.9.7-10

2024-09-17 21:52:35 | USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)




2024 ハロウィーンホラーナイトの開催日が9月6日からスタートするのに
グッズの先行販売が9月4日から。
近い方はまだいいとして、遠方組はなかなか行けないから、ハロウィーン時期に合わせて行きたいなって。

グッズ販売日の発表も遅くてさ、発表した頃にはなかなか、あ、この日に販売ね じゃ行くか!ってわけには行けない訳ですよ。
毎年イベントより早めにグッズ販売するのはわかってはいるけどさ、毎年毎年初日完売とかやめてくれよ。
って話ですわ。
開催時期の早めには計画してますので、できれば開催スタート時期1週間くらいは持たせませんか?

もう、今年のうちから来年分を生産して作っておいてくださいよ。

私からの嘆きです。訴えです

まぁ、グダグダと愚痴ってても仕方ない。

取り敢えず、自分用の記録として書いておきます。
来年に役に立つように。。。。

9/7土曜日 販売開始から3日目 10:30イン
並ぼうとしたら、ここから2時間~2時間半待ちと言われたのです。
マジか。。。
11:30にハミクマさまとの写真グリがあったので、グリ終わってから並ぼうとしました。

12:10くらいかな再度並びまして、90分待ちと言われたけど、13時には入れました。
時すでに遅しでした。

記憶にあったのは、リバーシブルクッションとシリコンのポーチ?ハミクマのTシャツくらい。
何か買っておくかと思って、リバーシブルクッションとハミクマTシャツを購入しました。



9/8日曜日 販売開始から4日目 アーリーイン
すぐにショップに向かったけど、何もなくてすぐに出ました。
記憶にあったのは、リバーシブルクッションがあって、シリコンのポーチ。
スヌーピーにほぼ塗り替えられていました。
今日は欲しいのはなく、すぐに出ました。


9/9月曜日 販売開始から5日目 アーリーイン
この日はもう何もないだろうと思ってスルーして別なお目当てに行きました。
他の方に聞いた情報だとパペットとぬいぐるみがあったとか言っていた記憶があります。

夜にお店に入ったら やれよやれとといつの間にかハミクマショップに入っておりました。
制限なかったみたいです。
それもそのはず、


いつものこのセット。


ソウルのキーチェーン。
でも、ソウルのキーチェーンもなかったので、今日は入って来たんだなって思いました。
えぇ どうしよ 買っておこうかなと思ったけど、特に欲しくなかったので諦めてみました。



9/10火曜日 販売開始から6日目 アーリーイン
正直、今日はインするのさえどうしようか迷ったのです。
どうせないでしょと思って。

とは言っても気にはなってしまって、入ることにしました。


なんとなく増えてる感じがします。


ソウルのぬいぐるみとかカチューシャが復活してました。


缶バッジまでありました。

お~ これは上出来な入荷ではないでしょうか


これは、思わず買ってしまいました。
ソウルのTシャツとティッシュポーチと缶バッジを買いました。


諦めずに来ててよかった。今日は大阪にいる最終日でしたので、少し満足気味になりました。
帰ってから、我に返っていらねかったかな?とはなりそうだけど、自己満足なのでなんだかちょと変な達成感でした。




因みにですが、一番欲しかったのは パンクのグッズでした。
パンクのグッズが9/6とかだったと思います。
初日完売したみたいです。
そこは、イベント開催日に出してきました。
きっと、新しいキャラだから開催日前に出してネタバレして欲しくなかったのかもしれませんね。
なんて、勝手な私の解釈ですが。


となると、来年も開催初日にインすると、何か買えそうかな。。。?と睨んでおります。
緻密に考えても、来年は忘れてそう。

でもさ、イベント初日に来ると、ショー鑑賞も殺伐としてるよね。

もうどうしていいかわからない

ちっと愚痴っぽくなってしまいました

てか、来年のこととか考えてることさえしんどいわ。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルソビアル大阪ドーム前  スタンダードシングルルームに宿泊しました。 2024.9.9

2024-09-17 16:26:03 | ビジネスホテル

公式HPより画像引用

ホテルソビアル大阪ドーム前  スタンダードシングルルームに宿泊しました。
利用目的:ユニバーサルスタジオジャパンの為

本当に近い!!

15分くらいで来てしまう。

ディズニーなら、このくらいの距離ならパートナーホテル並みの立地条件だと思います。
下手すると、ディズニーシーから出て、リゾートラインに乗ってベイサイドステーションで下りてオフィシャルホテルに戻って行くのと同じくらいの時間だと思われます。

お値段は

なんと、4596円。
お一人様、シングル利用です。
この時は、たまたま安くなっていたのか、めちゃくちゃ安く泊まることができました。

ここ見つけたのは、ユニバを特集しているYouTuberさんが紹介していたからです。
でも、YouTuberさんはやっぱりいいことしか書かないよね。
絶対に悪いことは言わないなぁって。
私は一般者だし、収益ないし趣味で書いてるだけのブログなので、ちょっと本音で書いて行きます。


この日は、ユニバ近くの近鉄ホテルを17800円で予約しておりました。
13000円の差額。
翌日インパすれば、コインロッカー代もかかるし、どうしよ・・・
移動時間もあるし、電賃だって多少かかる訳だし、
差額を計算しても、こっちに来た方が少しでも浮かせることが出来ると思って、近鉄ホテルをキャンセル。
そもそも翌日に、インしなきゃいいだけの話。


ユニバから出発してホテルに向かいたいと思います。
ユニバーサルシティーから西九条 乗り換え超簡単。下りて目の前の電車に乗るだけ。
大正駅に降りると

なんと見える。
わかりやすい。
これで、位置は掴めた。

改札過ぎて出口出たら、左ね。
左に出てすぐの道を左




改札から1~2分くらい。めっちゃ近い。

びっくり。雨でもなんとかなりそうな距離です。
でも、周辺にコンビニは見つからず。
隣あたりにコンビニでもあればいいなって思う。
コンビニに行きたい予定がある人は、先にどこかで見つけて買って来た方がいいかもです。



フロント


ロビーも清潔な感じで明るいです。
ホームページトップの私のブログのトップで引用させて頂いてますが、HPのイメージとはまた違うかな。


フリードリンクあり。
ちょっとしたクッキーのお菓子もありました。
24:00までです。



チェックインを済ませ、お部屋に向かいます。



311号室


エレベーターから近くてラッキーです。


ドアを開けると、

想像以上に狭かったです。
けど、お値段がお値段なので、全然大丈夫。寝るだけだし。
独立エアコンが個人的にありがたかった。館内管理タイプは暑がりの私には非常にキツイ。
そして、白色の明るい電気だし嬉しいポイントだらけ。






テーブルの下に冷蔵庫とケトルあり。
水とかのサービスはないけど、フロントにドリンクコーナーあるし、それも問題なし。


後ろからの見た目。



因みにキャリー広げるとこんな感じ。12㎡って書いてるお部屋です。


水回り

シャワーブースのみ。




湯船はいらないし、大浴場あるし、それも全然OK.




景色はこんな感じ。景色はプランに重視していない項目でしたので、問題なし。



各階にあるのかは不明ですが、私の泊まった3階には自販機ありました。







良心的価格だと思います。
コンビニに行くくらいなら、自販機の方が楽。





大浴場は写真撮れなかったので、感想書きます。

チェックインをした時に、女性は大浴場に入るための暗証番号の紙をもらいます。
大浴場 営業時間:5:00〜9:00/15:00〜25:00


公式HPより
ホームページ見た時に、大浴場のシャワーヘッドこれかって思ったのです。
このタイプ、最近ちょいちょいみるけど、シャワーの圧が弱い。
写真の様な出方はしません。
ストレスしかないシャワーです。

私が辛口コメントは、大浴場について。
浴槽自体は思っていたより広かったです。
やっぱりシャワーの出が弱い。
脱衣所のかごは多いけど、狭い。そして、混み合います。
洗面台は2個しかなかった記憶。ずっと占領されてます。
でも、そんなくらいです。

シャンプーバイキングがあって、桜馬油みたいなのを使いました。
めちゃくちゃよくて、私もAmazonで次から買おうと思いました。


結果ですが、いい方が多い。
あ、強いて言えば廊下隣の部屋の音とかじゃんじゃん聞こえてくる。
エアコンの効きがいいので、快適に寝れました。

ところで、翌日ですが、パークに行かないつもりで後泊で利用したのです。
飛行機が11:50発だったので、チェックアウトしたら真っすぐ空港に向かおうと思ったけど、
あんまり近いので結局早起きしてパークに向かってしまいました。


この電車で向かって、出発。
ユニバのことだから、きっと7:30にはオープンするでしょう。
2時間もあればそこそこ遊べそうだしね。



チェックインして、朝に写真撮りました。
この写真の左側が駅構内。右側がホテルです。
本当に駅チカホテルとはこういうことだなって思いました。


5000円弱でこのコスパは最強です。
本音で書くなんて言ってしまいましたが、結局私も良い方が多かったです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ  カジュアルルーム アーリー・パークイン付きに宿泊しました。 2024.9.8

2024-09-17 14:41:48 | USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)ホテル

2024.9.8 日曜日から月曜日(平日)宿泊 
カジュアルルームのアーリーパークイン付きプランで予約しました。

アーリーがとても便利だったのに、2024.9で終了してしまうプランです。
活用させて頂きます。
そんなに早起きしなくてよかったし、便利だったのになぁ・・・。
なんでなくなってしまうのぉ・・・・


カジュアルルームはHPから確認してみると、21㎡。
そんなに広くはないけど、申し分ないお部屋です。
リニューアルしてから1年ちょっとくらいだと思います。
前の時より、全てにおいて使い勝手いいなって思っております。





中に入るとすぐ目の前がフロントです。
ポイント高い!!疲れて帰ってきて、中に入ってすぐにフロント。もうこれだけでありがたい。

チェックインをしまして、アーリー券も受け取り、お部屋に向かいます。




本日のお部屋819号室

8階ってどうなんだろ。。。

24階あるうちの8階。

因みに私は、低層階派なのでありがたいです。
上に行けば行くほど、何回止まるんだってくらい立ち寄りが多いし、
帰りも、どんどん入ってきて、上から下りてくる人が結局チェックアウトが最後なんてこともありますから。
低層階の困り毎は、朝の混雑時間に帰ると、たまに乗れないくらい。

小さいなこいつと思われてしまいますが、本当に結局朝はシビアなので、チェックアウトが最後の方に並ぶと結構へこむ。
よって、私は低層階派でございます。


中に入ってみます。

去年も泊まってますので、だいたいの想像はしていたので、そうそうここね!!っていう感じです。

パークから近いホテルだし、エレベーターから部屋までもどの部屋になってしまっても遠くはないし、
本当に便利なホテルです。


左側にハンガーや服が掛けれそうな棒が沢山あります。













コーヒーセット お茶などもありました。
コーヒーありがたいです!!








8階だけあって、眺望は期待はできません。
特に景色重視した部屋を選んでないので、問題なし。


水回り

洗面台、トイレ、お風呂は一緒でした。
水圧はあまり強くなかったです。



アメニティ




朝になっての景色

6時くらいの写真。


チェックアウトします!!






フロント


入り口側






では、パークに行くとしましょう 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー タワープレミアム スタンダードルームに宿泊しました。 2024.9.7

2024-09-17 12:36:08 | USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)ホテル

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー タワープレミアム スタンダードルームに宿泊しました

お一人様での宿泊だったのですが、どうやらお一人様での設定がなかったみたいなので、2名で予約しております。


どうしてもアーリープランがよかったので、JTBからの予約。
31500円。
2人分ですからね。土曜日からの宿泊にしてはお安いお値段なのかもって思います。

脱線しますが、このアーリープラン9月を以って終了の様です。
真相はなんなのでしょう・・・・。
残念極まりないです




公式HPより
レイアウトはこんな感じ25㎡。



10:30に到着しまして、


荷物を預かって頂きます。
その時に、プリチェックイン出来るかなって思っていたけど、だめでした。
15:00~のチェックインですとのこと。

コインを頂きまして、コインロッカーに荷物を入れて出発です。

夜まで遊び戻ってきました。
荷物を預かってもらう時に、頂いたチケット


3階のラウンジにてドリンクサービスあるので、是非ご利用くださいって。
因みに3回は、パークから戻って来て、中に入ると3階です。
フロントが4階です。


早速利用してみます。


店内は広々としているし、土曜日の夜でしたが混雑感はなし。


ドリンクもファミレス並みに豊富。


お一人様1個ですが、アイスサービスもありました。
わ~い
暑かったし疲れ切っていたので、ありがたいです。







どうせチェックインはずら~り並んでいるんだろうなって思っていたけど、

全然いなくて、すんなりでした。

機械でチェックインをして、スタッフと少々の会話。アーリー券もこの時に頂きます。



本日のお部屋2609号室。

タワーというだけあって高い位置のお部屋です。

初めての様に書いておりますが、数回宿泊しております
いつでも新鮮な気分で宿泊してます


中に入ってみますね。

左側すぐが水回り 後ほど紹介します。


右側がクローゼット 残念ながらスリッパは使い回しの物でした。



ちょっと入ると右側が姿鏡で


右側がドレッサー


ベッドルーム




反対側から





コーヒーセット


水もありました。
ケトルじゃなくてポット。


延長コードもありました。


冷蔵庫は空。

ここでポイントです。
コーヒーセット。これ、最近では当たり前で当たり前じゃなくなってますので、嬉しいです。
水もないところがチラチラと。
そこにきて、延長コードまであるだなんて、なんて素晴らしい至れり尽くせりのサービスです。

とっても配慮があるサービスだと思いました。



お次は水回りです。

こんなもんだろうと思っておりますので、敢えて何もコメントなし。
今回は2000円で温泉に行く予定ですので、こちらは利用しませんでしたが、なんとリファのシャワーヘッド。







リファシリーズ沢山です。

アイロン


ドライヤー

リファのアイロンとっても滑らかになりました。
パリパリじゃなくって、しっとりした感じに仕上がりました。

私の自宅も、リファのシャワーヘッドとドライヤーは全く同じ物です。
ドライヤーは本当にいので、ぜひお試しあれです


そして、眺望ですが
なんとパーク側でした。





パークフロントがちょいと干渉するけど。
昔はパークフロントがなかったからさぞかしパークビューだったんだろうなって思いました。


下は、シティーウォークです。



夜は温泉に行き、カメラは禁止な様なので撮ってはないですが、
湯上りのフリードリンクとドリンクバーでした。
あとは、ハーゲンダッツかビールが選べたので、私は

生ビールを頂きました。
ふぅぅ~


お風呂の感想は・・・・
正直に書くと良くも悪くも・・・・
露天風呂はなし。脱衣所は混み混み。洗い場は待ちが発生。
景色はいいけど、深くて入っているとなんだか見えない感じになる。
これで2000円かぁとは思うところ。
でも、ただならもっと混むのだろうっても思ったので別料金で助かりました。
そして、シャワー圧が超弱い。
でも、シャワーヘッドはリファでした。
私は次はないかなって思いました。
宿泊はしてるけど、なかなか温泉に入る機会がなくて。
今回は入れたのでミッションクリア!!


朝です。



最高にいい景色。


では、出発です。

ありがとうございました。



エレベーターホールからは、パークがど真ん中に見えました。最高な眺め。
よ~し、そこに行くぞ~
待っててね。

またまた、コインを頂いて、ロッカーに荷物を入れて出発です。
コインはそのままロッカーに回収になりますので、返却の必要はありません。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA1696便 福島空港→大阪(伊丹)空港 プレミアムシート朝食の中身 2024.9.7

2024-09-14 11:33:35 | ANA

福島空港と言えば、ウルトラマンの聖地です

今回は、アップグレードポイント 4ポイントでアップグレードしてプレミアムシートに乗って伊丹空港まで行ってきました

そもそも1時間の旅ですから、あっという間だし、アップグレードするまでもなくすぐに到着はしてしまいますが、
余らせていてもなんなので、使ってみることにしました。

アップグレードポイントでプレミアムシートに変更した場合は、一律4ポイントです。
福島から伊丹空港までの現金でのアップグレードは2日前で5000円。
う~ん・・・
やっぱりちょっと勿体なかったかな・・・ 複雑です。


今日は朝食も食べずに来ましたよ。



機材は、ボーイング737-800


プレミアムシートは8個しかないので、取れるかな?とドキドキしていたけど、
使う方あまりいないのね
焦る必要なかった。

5席埋まってまして、1組だけ2人で利用。
あとは、全員1人で悠々と城乗車しました。

そんな私もお一人様。


席に座ると、CAさんが いつもありがとうございます。本日担当させて頂きます〇〇です。
とご丁寧にご挨拶に来てくれるのですよね。
照れてしまう

 
早速メニューを渡してくださいました。

マッハの旅なので、ドリンク決めててくださいねってことですね。

もう決まってます~
オリオンビール


出発してすぐです。


運ばれてきました~

やっぱり朝食は小さいなぁ・・・・って思ってしまう。←セコイ
同じ金額ならば みたいな性分が出てしまった・・・


開けてみると、わぁ~ なんかぎっしりしていてキレイに詰まってました。
ビールも頂きました


おいしそう

まずは、ビールをちゃちゃっと飲んでから、ゆっくり食べましょう。
でも、早速とビールを飲んでしまうと、御替わり如何ですか?と聞かれてしまうんですよ。
本日は、ユニバで思いっきり遊ぶ予定ですので、1本でやめておきます。

やっぱりいらしてくださいました。
御替わりどうですか?って

大丈夫です

お味の方は、しっかりとした味付けと固さがあり、食べた感満載です。
美味しかったです



お菓子持って来てくれました。


このお菓子がなかなか美味しい。

ご馳走様でした。
1時間の旅でしたが、快適快適。
プレミアムシートに乗るとリクライニングしたくなるけど、福島伊丹間でリクライニングだなんて、
食べるのに一生懸命ですので、今回は利用せず。
それでも快適

朝食でアップグレードか 福島伊丹間でアップグレードか 5000円のところで4ポイント使ってしまったよ・・・
なんてセコイ文言並べてしまった自分がみっともない。
超快適。アップグレードしてよかった~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二男くん 普通免許取得した!! 2024.9.4

2024-09-04 23:51:15 | 二男日記
本日 普通自動車の試験をしまして、無事に免許証を取得しました

実はこの二男くん どんくさいので、親ながら免許は取れないのではないかと思っておりました。
そんなどんくさい二男くんに、男の子だし、取るならばマニュアルで取っておきなさいよなんて言ってしまったから、
落ちまくるんではないかと思って、何度落ちても無料←どんだけ親にどんくさいと思われているのか・・・

何度も落ちまくっても、追加は無料というプランコースを差額 いくらだったかな・・・
3万くらい。かな。そのくらいお支払いし、じゃんじゃん落ちても大丈夫プランを申し込みしました。←実際はこんな命名のプランではありません
免許取得に向け、
思い起こせば、4か月前のGWの時に教習所の申し込みの話を聞きに行き、
後日申し込みをしました。


それで、都内で免許を取るに至り、バスの送迎があるところがいいなと思って、バスの送迎をあるところを選んだのですが、
どんくさい二男くんは、
バスに乗れないのではないかと心配しておりました。

が、そんな心配無用です。
なぜなら、自転車で通ったから。
自転車でほぼ毎日を片道8キロですよ。
アホかこいつは。と思いました。


学科はオンラインでの授業です。
私の世代では、オンライン授業なんて考えられなくて、オンラインなんて続かないかなと思ったのですが、
今の子供たちは、オンライン授業に慣れているから、すぐにスマホでログインして、スマホを横にしてすんなりと授業をしてました。
流石だなって。


いろんな心配はしていましたが、親が思うほどどんくさくなかった。
普段からオーバーなくらいに褒めまくるけど、内心はあぁ。。。だめかもって思うことが多く、
豚もおだてりゃ木に登るという方針で何をするにも褒めまくる様にはしておりまして、そしたら
ストレートで合格しました。

これには、本当に私も大喜び
家族みんなで大喜び。

本当に絶対に落ちると思ってた・・・

何はともあれ、本当にやる気次第だなって、あらためて感じさせてもらいました。

教習代、高かったからなぁ。。。
うちの財政でずっと合格できないで数年間通われても無理だよ。助けてねって言い続けていたので、気合いも入ってくれたかな。

ま、無事に合格でホッとしました。

よかったぁ

ありがとね。


そんな、私たち親二人
本日絶賛仕事でして、
なんとお兄ちゃん(長男くん)とおばあちゃんが付き添いで行ってくれました。
お兄ちゃんも運転して免許センターまで行ってくれたんです。
昔は喧嘩ばかりしていた兄弟ですが、大人になるに連れて仲良し度が増してく。
そんな姿見てるのも幸せだなって。

お兄ちゃんもありがとねぇ。
ほんと、ありがと

これにて、親としての務め また一つ終了した
やった~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする