
この人見ただけで、一気に疲れが出てきました。
3月、私はあまり3月にinすることは今までも数少なく 3月は私も忙しい時期なので、なかなか足を運んだこともなく、
こんなに混雑しているのかと、お~~~~っとびっくりしておりました

今回の同行者は大学2年生になろうとしている息子との旅行。
都内に住んでいるので、今日は息子のアパートからの出発です。
大学生なら、友達と来た方が楽しいだろうに、一緒に行こうと誘って来てくれたというか、私が言うのもなんですが、
ちょいとマザコン系なので


トイストーリーホテルに泊まりたいというので、バケパ利用しかホテル予約も出来そうになかったので、バケパを使うことに。
旅行記は私が後日読んだりするのに振り返っての楽しみの為に書いております。
今がこうでも、今後、ディズニー内での利用方法などが変更になったりすることがあると思います。ご注意ください

では、早速1日目スタートです



7:58 舞浜駅ゲート出
それほど混んでないじゃん!!と喜んでおりましたが、ただ遅く来ただけだったっていうオチです。
全然いないってルンルンで出発しております


舞浜駅からリゾラでベイサイドまで行き、トイストーリーホテルに荷物を置いて来ようとしております。
リゾラから見たランド前
????この左側の列はなんなんだろう・・・・
って疑問には思ったけど、今日はシーだし、一先ず関係ないや~



こちらのギフトプラネットにてバケパグッズとドリンクホルダーの交換を済ませて

荷物をベルデスクに預けます。
天井もとってもかわいいトイストーリーホテル。

荷物を預けて、プリチェックインも済ませてしまいました。
この時間は全然空いてる。誰もいなくてあっという間にプリチェックイン完了です。
明るい内にホテル内を少々探索に行きます。
息子ご要望のホテルなので、さぞかし喜ぶだろうと思っていたのに、そこはツンデレ いいね と言ったきり。
息子 ノリわりぃ~


再度リゾラに乗ってシーへと向かいます。

!?!?!?!?!?!?!?!?!
なんじゃなんじゃ この列は・・・・・
この画像の写真で9:05
私たちが並び出したのが9:10 リゾラ下りてすぐに列になっておりました。
写真でみたあの混雑エリアにすら入れず。
え~~~~~~~
呑気にトイストーリーホテルで遊んでいる場合ではなかったのです。
だってだって、もうオープンしてるでしょ?
予想では、入場もしていて少し掃けたくらいかなって思っていたのでに、とにかく手荷物検査がやばい。
機械の検査はちょっと早めかもしれないけど、手検査の方は本当にひどい。
だけど、この列からならどっちがどっちかもわからないし。
2~3分捨ててもいいから、早く進む列を吟味しておけばよかったと後悔。そんな私たちは手検査の方でした。
9:10に並び開始して

ようやく入れたのは10:28 1時間20分 すでにオープンしているパークに入るのに1時間20分 80分です。アトラクション並みです。
ひゃ~ 3月は混むと言われているけど、本当にひどい。
学生のチケットや安いけど、安くしてこれ 通常の高くて少し混雑緩和 どっちがいいのでしょうね。
と考えさせれた入場でした。


早速バケパのドリンク券利用して、こちらの限定ドリンクを1杯

バケパ券のソアリン

その後は、バケパ券でトイマニ
この写真・・・後で見てがっかり。 ウッディさん眼帯してるみたいでした。

久しく息子とはディズニーに来てなかったけど、初めて負けました。
絶対に負けることなんてなかったのに、初負けです。
お次はミニー、ウィー・ラブ・ユー!を鑑賞しに場所選びに行きます。

一番端っこではありますが、まだミッキー広場の1列目が空いておりました。
11:15 この時間でここ開いていたのでラッキーです。
学生多くてショー待ち待機組が少なくて本当に助かりました。
12:00 ミニー、ウィー・ラブ・ユー!


かわいいし、曲が楽しくなります

次は12:30~ ホライズンベイの予約をしていたのでホライズンベイへ



12:30ぴったりくらいに到着


この列が・・・また並ぶ
待つこと30分
予約なしのレストランはどうなってるんだろう・・・?

12:55 やっと席にきました。
限定メニュー かわいい。これ食べたかった。

このドリンクとこの食事 どうしても組み込みたかった内容です。

デザートのバッグもかわいいし、このランチョンマットが3Dになっていてこれまたかわいい。


息子はステーキプレート サラダ2枚それもシーザーサラダ 同じのを2個 ライス
男は限定全く関係なし!!特に写真撮るわけでもないし。
おばさん 恥ずかしよ なんて言われる始末


奥側の席の装飾はこんな感じ 私たちはこっち側に来てしまったけど、

手前側の装飾の方がかわいいです。
少し長めに休憩して、再度出発


バケパのポップコーンを引き換えます。
ドッグサイドステージ近くのガーリックシュリンプ味のポップコーン
こちらも並ぶこと30分。
このまま真っすぐ2回目のミニー、ウィー・ラブ・ユー!に並びたかったけど、
息子がどこどこで写真撮りたいだの、どこどこに行こうとか言うので付き合うことに。

そして、2回目の場所に戻ってきました。
14:20くらいでした。
全然普通に1列目が空いてることにびっくり。2回目は16時。まぁ、この時間くらいになると、ビリーヴも並ばないといけなくなりますしね。
こうなってくると、また同じの観るの?とか、さっき観たじゃんとか、いちいち言われるわけですよ~。
これだからめんどくせ~な。って思ったりもするけど、無理矢理付き合わせて
2回目
16:00 ミニー、ウィー・ラブ・ユー!スタート





かわいいかわいい。大満足です。



この頃、息子の友達もお母さんとインパしてきたみたいで、少し行ってくるって。はいはい行ってらっしゃーい。
今の男の子たちは結構ママと来るもんなんですね。
夫に 二十歳くらいの時にお母さんと一緒にディズニーに行けた?と聞いてみると
絶対無理。気持ち悪い。って言ってますので、ですよね~。私もどっちかというと、親と二十歳くらいの時に一緒に行動なんてできなかったし。
今の子供たちは、本当に普通のことなんですね。
1時間くらい友達と会って来て、私と合流
ね~ タワテラ行こうって言ってきて
タワテラか~ もはや、アトラクション派ではない私としては、この時間から乗り物に並ぶなんて苦痛しかないけど、
これも付き合い。
よし行くか!!




17:30並び開始 ここから90分 90分
やだ~ ほんとやだ~ 並びたくないよ~。思わずプレミアアクセス見てしまった。すでに終わってました。
そりゃそうだよね。
しかし、ここからこれだけ並んでいたら、ビリーヴ間に合わないでしょうに。
みんなビリーヴは見ないのかな?と謎。
私は、バケパで鑑賞席のリザーブあるけど、みんなこんなに並んでいたら、見れないよね・・・?
この日は19:40~のビリーヴなので、90分なら余裕。大丈夫。と思って並んだけど、
やばいなやばいな・・・
入り口の扉のところで90分経過。
ここからシリキウトゥンドゥの呪いの話聞かないといけないし、ハイタワー三世の失踪の原因とかどうでもいいわ。早く乗せてくれ~


19:36 4分前になんとか席に着けた~
ロープが広域範囲で張られていて、遠回りしてこないといけないし、混雑してるからまた遠回りになるし、こりゃ大変。
とにかく大変だった。
でも、このハーバーテラスの鑑賞席 楽しみで楽しみで仕方なくて、この為にバケパにした様なものだし、やっと見れる。
4分前に到着して、カメラの調整もままならいままでスタートしてしまって、超ブレまくり。
やっぱり余裕を持って着席してください





いや~ よかった。本当によかった

ビリーブ終了後、今度こそ、友達と遊んで来るねと言ってたので、別行動に
私は花火までちょっと時間もあるし、

朝飲んだ限定のドリンクを再度飲んでベンチに座ってゆっくりしておりました。
花火を見にリドアイルの立ち見の方まで移動して

花火も無事に鑑賞終了
さっきタワテラ出たところのショップで

このスロット型のシールが欲しかったけど、時間なくて買えなかったので戻って来て買いました。
無事に欲しかったショッピングも終了。

この辺、私がウロウロしてたら、タワテラに並んでいた息子と友達が私を見つけたみたいで 私を呼んでるんですよ まだここだから一緒に乗ろ~って笑
かわいいな~。小学生みたい。
でも、そこは割り込みもできないし、いいから二人で行ってきなって。
だいたい、2人でいるのに、どの顔して交ざっていいかわからんよ

先に部屋に帰ってるから、戻ってきなねって
友達うちはミラコスタなんだって。いいな~。すぐに帰れるのはミラコだよね~。
でも、私はトイストーリーホテルもとってもお気に入り。

1人で出たはいいけど、この人人人人 リゾラに乗るまでもやばい~。
リゾラがぎゅうぎゅうでよくテレビで見る通勤ラッシュの様になって乗って行きました。
息子ちゃん、無事にトイストーリーホテルまで来れるかな~ってちょっと心配になってしまいました。

到着!!

部屋in
こちらは別に書いております。
こちら



部屋からの眺め

なかなかいい景色
部屋の写真を撮っていると、22:20くらいに息子戻ってきました。
一緒に外を散策して

駐車場からの景色眺めて

コンビニで夜食を購入して
私は、軽く食べてお風呂入ってさっさと寝てしまいました。
それでも0:00にはなってたかな~。
明日も早いし、本気で寝ます


息子はもうわからない 何時に寝たのかな。。。
明日2日目に続く・・・
