goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ディズニー 旅行記1日目 2021.6.13  ~~コロナ禍でも~~

2021-06-19 21:48:52 | ディズニー
コロナ禍ではありますが、ディズニーはコロナ対策されていました。
パスポートが購入できなかったので、バケーションパッケージで初日翌日のパスポートを使い、2日目はディズニーホテル宿泊で
3日目のパスポートを入手して、3日間のインパとなります。

同行者 夫(ディズニーに興味なし男)

5:30 自宅出発

美女と野獣ルームを予約しているので、野獣さんを連れて行きます。
しっかりシートベルトにくくりつけて行きますよ

9:00 ディズニーランドホテル到着 プリチェックイン
リゾートラインのフリー券をもらって、パークへと出発です。

今日はバケーションパッケージのプランで宿泊です。
1日目がシーなので、シーに向かいます。


本当に素敵なホテル この超広角写真を撮りたくて、カメラ新調しちゃった


リゾートラインに乗って


お~~~~
トイストーリーホテルだ~
ここは、いろいろと調べていると、本当にかわいらしいホテル
10月にできるそうだから、来たい!!

9:30 シー到着 日曜日だから? 結構な人です。

ノースゲートのコインロッカーよりバス側の方まで列ができてるから、制限あるのかな・・・と思ってしまったけど。

アナウンスが混雑緩和のために、9:45開園って言ってる。今日はコロナの影響で10時開園だったけど、9:45になりました。

9:45 開園!!

ランドと違って、まだ昔のガラガラゲートだから、進みが悪い。
ランドのゲートは、最初変わってしまった時は、あのガラガラゲートがいいんだよって思っていたけど、
シーの、まだこのガラガラゲートは煩わしいって、ちょっと思ってしまいました。

私たちが入場できたのが、10:02 in
そこからすぐにエントリーのがあれば、しなくてはと思って、アトラクションのチェックをすると、ソアリンのみスタンバイパスでした。
エントリーのアトラクションはどうやらないらしい。
ソアリンのスタンバイパスを取ると、なんとなんとなんと、17時です。
え~~~~~~~~~~~~~~
10:03頃にスタンバイパス取って、17時?????
コロナ関係なく、通常と変わんねーだろって思っちゃった。びっくり。 10:03分だよ~。
私たちよりあとは、乗れないってことだよね・・・。
私は、ならば、解放まで狙っていたのに。そしたら、ループできるって考えていたけど、甘かった・・・
1回でも乗れるだけいいと思わなきゃ・・・・

あとは、BBBを14:40のを抽選してっと。2階席だったけど、当選。ホッ

バケパのアトラクション券もあるし、普段はアトラクション派でもないから、ゆっくり過ごしましょう。
とりあえず、タワテラでも乗るかな。


見て、このソーシャルディスタンス。
ディズニー、本当に頑張っていると思う。地面に黄色いテープ貼ってあるし、外観気にしたらこんなことやりたくないよね。
本当は。
アトラクションの間にも仕切りとかもしっかり対策してあるしさ。
因みにこの列は、トイマニで最後尾から40分待ちでした。


私たちは、タワテラ1回目 2回目と乗って、15分待ちだったから すぐに2回乗れました。
朝の列見た時は、すっごい人って思ったけど、そうでもないかも。

あっという間に1時間経過

11:00 タートルトークへ 5分待ちってなってるけど、出て来るまで30分かかってます。





この部屋での待ち時間が長いんだよね。
でも、やっぱりクラッシュ最高だぜ
面白過ぎる。
この話術 すごいよね。すぐに対応してるし。すごいよ~。
どんな方が対応しているの??素晴らしすぎる。


ドッグサイドでは、チップとデールのグリーティング中

ケープコッドの方まで行って、バケパのドリンク券を活用するぞ!!
ミルクティーを飲みに向かいます。






ケープコッド到着!と思ったら、ミルクティーのお店 やってない~~~~
休止だって~~~
もう・・・・・
セコイ私は、ドリンク券元取るぞ~~~って来ていたのに・・・
だって、アルコール飲めないから、今回は、ドリンク券のフル活用だ~って来たのですよぉ・・・

気を取り直して、アクアトピアの方のフローズンを飲みに行きます!


お店の前にも 人はあまりいないな~
いつもなら、この辺、こんなガラガラショットなんて撮れないし


歩いて 歩いて


アクアトピア 到着

うん・・・・・?
フローズンのお店・・・
休止だ~~~~~
もう・・・・・
どこもかしこも休み休みってさ~  この際、ペットボトルも対象にしてくれないと割に合わないよ~~~~

いじけてても仕方ないので、お次はセンターオブジアースに乗りましょう。



15分待ちみたいです。
しかし、アトラクションが乗り放題な感じです。贅沢だ。これなら、本当に全然パークチケットも高く感じません。






1回乗って 2回乗って  
バケパのアトラクションパス使って、3回目乗車。
一気に3回も乗ってしまったよ~。
バケパの券ね・・・ ここも15分だし、いらないっちゃいらないけど、付いてたものだし、使ってみた。
そしたら、通常スタンバイよりちょっと早かったです。いつものファストパスの入場の方から入れてもらいました。

12:55 13時からのバケパでのマゼランズの予約に向かいます。





13:00 マゼランズ到着



メニューもどこも二次元バーコードになっちゃってます。







バケパのメニューは、こちらのスペシャルメニューです。
楽しみだ~。


お席へ到着  わくわくわくわく





アルコールは選べないので、ドリンクメニューから選びます。

ぜ~んぶ美味しかったので、美味しかったのコメントは抜きにしますね。
ほんと、何を食べても美味しかったです。


前菜


パン


スープ 春巻きを潰しながら食べるスープらしくって、説明にスプーンで潰してなんて言われるから
食べ辛いな~って思いながら、スプーンのみで食べたら、終わりにフォークも片付けられた笑
フォークも使うんだったのね。


メインのお肉料理


温野菜の・・・なんだっけ 温野菜料理


デザート


コーヒー

1時間以上も食べていた。かなりゆっくり目で運んできました。

外に出て、BBBに向かう途中にアナウンスが。
あと間もなく、メディテレーニアンハーバーにてグリーティングが始まりますって。
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
ノータッチでいたけど、あと間もなくなら見よっかな。

14:20~
BBBは14:40~
グリーティングなら、10分あれば見れるかな。

そしたら、うさぴよだ~
ウサピヨ 振り向いてよ さ ウサピヨ ~~~~♪ 春の日差しが~ のあの歌!!
うさぴよか~
私、この歌大好き。
昭和歌謡曲をちょっとポップにした感じの歌。
耳に残って、かわいいんだよね~






うさぴよ かわいい~~  ゆるキャラ  かわいい~

ビデオカメラの準備は間に合わなかったけど、マゼランズから出てきてすぐの下の方。
喫煙所?近くなのかな。そこからでも、十分見れた~。

かわいいよ~。

そしたら、夫が・・・
しかし、ディズニーにしたら、しょぼいキャラクターだなって
なんだ あのうさぴよって って

こんだけ、私がかわいいって言っているのに

でも、内心私もちょっと思っていたけど いたけど、
そこ言います?と思って 口に出すなよ
バカタレ

いや~かわいかった。なんか、泣きそうになっちゃうんだよね~。
かわいいな~。

余韻に浸りながら、BBBへ




2階席の2列目 Iブロックだったかな。

ちょっと迫力は薄れるけど、やっぱりかっこいい~
ただ、英語だから、チンプンカンプン
ノリで見ています

BBB終わって、トイマニの方へ やっぱり乗りたいな~と思っていると20分待ちでした。
それなら、乗る~


この時計で15:10
現在15:10








絶対、いつもなら 人人でこんな写真撮れないな~。


採点は・・・
青が私
赤が夫
う~ん・・・ 命中率  わるっ
このキャラなんだかわからないけど、いつもこのランクだな~。

次は15時から使える、バケパのタワテラ券
本日、タワテラ3回目 乗車
さっきも言ったけど、絶対バケパ券無駄 いらん。




だって、5分・・・
タワテラが5分ですよ
バケパ券の無駄遣いをし、乗ってきました。

今度はドッグサイドでデイジーちゃんがグリ中



遠くからおこぼれ写真を激写

またまたケープコッドに行き、さっき急ぎ足だったので、写真を





柵からのぞくと、こんな演出あり。かわいい飾り。

今度は、バケパのポップコーンバケットもらいとポップコーンを引き換えしにマーメードラグーンへ
抹茶ミルクのポップコーンが欲しかったので、遥々やってきました。
抹茶ミルクのポップコーンの感想  うん 普通かな。ランドのBポップ食べてからは、なんか物足りない。







やっぱりシアターの休止なんだね~。アリエルさんにはいつ会えるかな。


よし ここで、ドリンク券を使いました。
オレンジジュースとウーロン茶。
結局、ここの1杯のみでした。
私たちは、絶対元取れないな~










17:00ソアリンの時間になりました。

ソアリン到着






中の地図です。2基あるところ、メンテナンス中で1基のみで動いていたみたいです。
なので、スタンバイパスの時間があっという間だったらしいです。

しかし、ソアリンって、ほんといいわ~。
優雅に空飛んでいるみたい。
てか、匂いがいい。
家に帰ってきて、食器洗いのマジカってあるじゃないですか?
それの、ホワイトローズってのを使っているのですが、ソアリンの匂いでした。
帰ってきてからもソアリンを楽しめてます。

17:40 そろそろOUTしようかな。

こんなところにも、自販機ができてる。










シーがこんなに少ないなんて、考えられない。






18:00 シーOUT 
出るってのは、さみしくなります。

またのお越しをお待ちしております。みたいなのが流れていて、なんか寂しいんだよね・・・。

そして、18:15 イクスピアリの築地玉寿司に到着。





ここのお店は、必ずってほど、組み込まれるお店です。
とにかく美味しいんです。そして、お値段もお手頃。




私は、このバラチラシがお目当てです。
どちらも2000円くらい。


この茶碗蒸しもおいしいんです。


手巻きを単品で注文しました。

今回は、アルコールの提供をしていない様です。
どうやら、浦安市でアルコールの提供をストップされている様でした。
ですので、二人で5000円弱で済んじゃった。


舞浜駅からランドホテルまでのリゾラは1区間で歩いた方が早そうだけど、乗っていきます。









随分現代化されましたね。
第何世代?だったけかな~。変わったんですよね。
おしゃれなリゾラになりました。


19:30 ランドホテル到着

本日のお部屋

3503号室

こちらは、お部屋で別に記録してますディズニーランドホテル スタンダード スーペリアルーム(1-3階) 宿泊レビュー 2021.6.13









スタンダードだけど、とってもいいお部屋です。

20:30 散歩へ




アリスガーデンへ行き


噴水みて


ランドホテル正面


もう一回ランド側へ行き


リゾラ駅舎を見て


部屋に戻ります。




部屋から、リゾラの屋根を眺めて

あ~、今日も終わり
楽しかったです。流石ディズニー いつも大満足で一日が終了します。

お風呂入って、ランドホテルのコンビニからアルコールを購入してきていたので、アルコール飲んで。
今日も終わりです。


野獣さんもおねんねです。

おやすみなさい
23:00就寝

明日2日目に続く・・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーランドホテル キ... | トップ | ディズニー 旅行記2日目 20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディズニー」カテゴリの最新記事