
2024 ディズニーランドのクリスマス 結局行って来てしまったっていう話です。

クリスト、10年目だし

今年は、もういいかなって思ってて、行かな~いって思ってたけど、
やっぱり最後だし、やっぱり見納めして来るかなと思って、結局行かずにはいれなくなってしまって、行って来てしまったのです


12月11日に行って来ました。
今日は12月25日。ガチクリスマス

ほぼ2週間前の話で、ところどころ忘れてるし、書くのが遅いです。
もはや、もうクリスマスも終わりそう。
でも、見納め・・・・・

して来たつもりですが、動画は止まってるし、なんだかいまいちパッとしない出来となり、もやもやしてたのですよねぇ。。。

今回は、急遽突撃のインとなり、日帰り弾丸インとなっております。
ところで、どうしてこの12月11日を選んだかといいますと、
12月12日がイマジニングザマジック グッズの販売日だったから。
となると、みんなグッズ販売でもなくて、明日からグッズ販売日にわざわざ何もない日の
チケット代が9400円の時に来るかな~って思って、
わざと、グッズ販売もなければ、チケットも高くて、平日のど真ん中なら、多少空くかな~って思ってこの日を選びました。

車と新幹線始発を使って、自宅出発したのは4:20くらい。
自宅から出発しようが、舞浜に居ようが、このくらいの時間から活動開始ですよね。
では、スタート




8:40 舞浜上陸

よ~し



8:43 通過

左側見て

一般の入場はまだ始まってません。
そんなにいない感じがします。

8:50 には、手荷物検査も終わっていて、この辺り。
まずまずではないでしょうか。
8:55 イン


で、装飾には見向きもしないで、お目当てのポジまで急いで向かいます。
9:00ならば、なんとかまだイケるっしょ
歩きながら、忘れずすぐにDPAの購入。
お目当ては、クリスマスバージョンのエレクトリカルパレード


やった
1列目でした。
アーリーでもないのに、一般で入場して、すっごいラッキー感があります。
ポジポジポジ 急ぎます


私はここ。
クリストといえば、1STのここがお気に入り。
9:00~ ひたすら待機です。
この写真を撮ったのは、10:00くらい。
10時くらいで、もうすでにこのくらいの人です。
今回は、お隣の方と仲良くなり、3人でお話したり少し交代で抜けれたりすることができました。
地蔵には仲間がありがたいです

10:00になりましたので、2回目のDPAを購入をします。

お目当ては、クラブマウスビート。
1回目が9:00に取得しておりますので、1時間後に2個目が取れる予定でしたので、
まだ残ってるかな~って、恐る恐るDPA見て見たら、
あった~。
残ってたのは、ハモカラとマジカルミュージックとクラブマウスの17時台以外が残ってました。
クラブマウスも真ん中ブロックではなかったけど、夜の回見たかったし、抽選よりはいいのかな。
どうだろ。
外れてばっかりだったので、やっぱりありがたいか。
皆さんはどう思いますか???
賛否両論ですよね。きっと。
モバイルバッテリーのケーブルの方がバカになってまして、どこか買える所を探しに行ってきます。

このお店にありました。
店頭には置いてなくて、キャストさんにお声掛けすると出してきてもらえました。
きっと、ディズニー商品ではないからかな?

お値段、1300円。
iPhoneの方は1700円でした。
これなら、家に帰ればケーブルあったしなぁ。
モバイルバッテリーレンタルしてればよかったなかなとか。
でも、帰りの新幹線でも充電なくなると困るしなとか。
調べてると、パークには売ってないっていう情報しかなかったので、あってよかったです。
次はモバイルオーダー、キャンプ・ウッドチャック・キッチンにて

本日の予定は、ざっくりこんな感じ。



ライスバーガーセット

スペシャルドリンク
お目当ては、このスーベニアバッグ



かわいい~~~~~


巾着型で、上きゅっと結ぶやつ。チェック柄でとってもかわいかったです。
使う機会ないし、きっと大事にしまって終わりのやつです。
何時にスタートするとかなんて、時間の間隔もわからなくなっていて、
ハモカラがスタートしました。

シュガーラッシュのところ

じっと見てました。
どうして、あなたが主役なの?
ハモカラで乗り物に乗って登場してきた時点で、何か察するべきでした。
今後何かあるぞと感づくべきでした



ハモカラも終わって、またクリストまで時間があって、
本日お友達になった方々は、抽選が当たったから、ショー見てきます

もう一人の方は、ミニスタに行ってきます


一人戻って来てくれたので、私も

これこれ、期間限定になっているホーンテッドマンション
14:02 行ってきます。



14:24
出て来るまで、20分ちょいはかかってしまいました。
クリスマスバージョンになっていると思ってきたけど、
これ、いつしか乗ったなぁ。。。。
9月下旬にそーいや乗ってました。
ハロウィンの期間限定 クリスマスの期間限定 別もんだと思っていたら、同じだったというオチ

ちょいと、クリスマスツリーの写真を撮りに


よしよし このツリーだけは、写真に収めなくては

そろそろ、お目当てのクリストが始まりそうです。
やっとです。
15:25 クリスマスストーリーズ スタート



ポジションはバッチリだったのにぃ~~~~~~~

動画が止まっておりました。
興奮し過ぎて、変な時にタップしてしまって動画止まっていたんだと思います。
12月11日
まだ間に合う。
リベンジに来るかこないか。
動画撮影、諦めきれなくて、来ようかなと本気で思いました。
上手くいかないと、禁断症状の病気が出てしまって、来たい来たい病に悪化してしまうのです。
まぁ、見れただけでもいいと思って

お次は、ワッフル屋さんへ
アプリでは、60分待ち。

15:54

16:30
結局かかった時間は40分くらいです。


イチゴのホイップも美味しかったですし、メープルをかけて、食べたかったパンケーキを食べれることが出来なかった。
食べたころ、ワールドバザール内のクリスマスツリーが、とってもいい感じになっております。





この帽子かわいくて、思わず買ってしまいました。
グレーのを購入してみました。
白もとってもかわいかったのですが、年齢的に白は流石に無理っぽそう


18:10 お次はワールドバザールを出た付近から、リーチフォーザスターズの鑑賞です。


10分くらいの鑑賞です。
DPAで購入していた、クラブマウスビートと完全に被ってしまうので、今回のリーチは見えそうなところでちょっとだけの鑑賞です。
初めてこんなに遠くから鑑賞してみましたが、全然いいですね。
遠くなれば遠くなるほど、全体が見渡せてよかったです


ショーベース到着

DPAで購入しても、真ん中ブロックではないのがちょっと残念ですが、
抽選外れて観れないよりはマシです。ありがたいです。


うんうん。
よく見えた。ミッキー、かっこいい~~~~~。
お次は、最後、DPAで購入していたエレクトリカルパレードの場所へ行きます。

この辺り。

19:15 エレクトリカルパレード スタート

大満足です。
ミニーちゃんとミッキーのクリスマスバージョンをお目に掛かれて大満足です。
花火まで鑑賞したかったのですが、新幹線が間に合わなくなってしまうので、今回はここまでで終了です。

ガヤガヤ。。。。
ガヤガヤ。。。。
エレクトリカルパレードの終了後はちょっと混雑ですね。

朝は一目散にポジに向かってしまったので、ようやくここ写真撮ることができました。

19:53 OUT
急げ~~~~



20:30 新幹線改札に到着。

無事に東北新幹線に乗ることが出来ました。

忙し過ぎて、まともにご飯食べれなかったけど、おにぎりとお茶を購入して、無事に出発です。
新幹線駅に到着してから、車で高速と一般道使って2時間かけて帰ります。
自宅到着は23:40くらい。
疲れたぁぁぁ。

てか、どっから来てんだよって話ですよね
超遠方です。
ディズニー愛でせっせと通ってますが、そろそろしんどいです。
最後にクリスマスストーリーズ、行けてよかった。
動画止まっていても、雨や風キャン喰らったわけでもないし、自己責任ですし、肉眼で鑑賞も出来てますからね。
贅沢は言えない

行っておいてよかったです。
悔いなし

長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。