
やっぱりもう1回行っとこう


今回の旅行の目的は、ハミクマグッズオンライン受注の為に来ました。
でも、遠方組なので来たからにはあれよこれよと張り切ってミッションをクリアしていきたいと思います。
ミッションと言っても、自分で勝手に計画した内容をどれだけこなしていけるかみたいなことです笑
同行者なし。お一人様でのインパです。
1日目からの続きです。
では、2日目スタート


4:10起床

少しして、パークの方を見たらすでにハリドリが試運転してました。
はやっ


スタッフさんたちありがとうございます。
私も準備を淡々と進めまして、

5:10 部屋退出。
どうしても始発組み勝ちたかった。



が、ハプニング。ホテルの呼び出しベルが故障していて、これに難儀し、
やっとホテルの方とお会い出来たのが5:30



こりゃ、もう出遅れだなと。。。

やはりすごい列になってしまっていたので、

車側に回ろうと思って来てみたら

おぉぉぉぉ・・・・
どっちもどっち、こっちの方が多かったかも。しかも、入場ゲートが端の方になるし、中に入ってからも出遅れてしまうかも・・・とか。
頭がいろいろと考え事をしてしまうのです。

ゲート前に並んでからもこんな感じ。決して、車側の開門待ちの方がいいとかはないなと思う瞬間でした。
7:15 オープン


なんとかスムーズにインできまして、
というより、本日8:30開園でしたが、オープンは7:15でした。
アーリーがあった時と同じ時間じゃないですか。
この時間から21:30まで遊べるとなると、ワンデーパスポートがとってもお得ですよねぇ。

グラマシーパークまで来ると正面に見えるクリスマスツリー

昨日も書いたけど、天使のショー戻って来て


お目当てのポケモンの並びまで来ることができました。
全然、誰~も来ない笑。

待つこと待つこと、やっと2人目到着です。
皆さんどうやらニンテンドーに向かって行った様子です。
今日は土曜日なので、親子連れさんが多いみたいですので、ショーのためだけにインみたいな人が少ないのでしょうか。
この辺に並んでいると

クロミライブが聞こえてくるというか、ちょいチラ見が出来たりするのですが、
私の頭はどうやら帰宅してからもクロミライブの曲の方が残っていて、洗脳されております。
こんなことなら、1回はまともに鑑賞しておけばよかったなと。
見てないのに、音楽だけが頭の中でぐるぐる流れてるので、映像的ものがなくて気になって仕方ない。

お目当てのセンターポジションを取ることができました。
9月は熱バージョンばかりでしたので、通常バージョンの鑑賞が出来ることに感謝。





本当にかわいい。かわいい。かわいい~~~~~。



音楽もリズムもよくって、動画撮ってるけど、動画撮りなんかやめて踊りたくなってしまいます。
お次は、グラマシーパークの裏の通りで行われているグリーティングに参加です。
私はゲンガー様お目当てで並びます。


ゲ ゲンガー様ぁ~

釣り目がまた素敵です。
ループは出来そうになかったので、柵から

集合写真が撮れました。
ヒトモシはまだグリーティング中。大忙しですね。

11:20 ポケモンレストランの並び開始。
60分待ち。

12:15に着席しているので、待ち55分くらいですね。
これにて、2日間で全部ポケモン食事コンプリートです。ミッションクリア

甘いものが苦手な人にはデザートは辛い。
けど、ミミッキュのバーガーにしても、ゲンガーのビーフシチューにしても激ウマです。
特にこのゲンガーのビーフシチューは絶品です。すごい美味しかった。
思い出すとよだれ出る。

食べ終わった頃、またポケモンのグリーティングが始まる頃なので、行ってみたいと思います。
今度は列には並ばず、ストリートグリーティングと柵越しから見て来たいと思います。

踊りがかわいい。ゆる~く踊ってるけど、ポケジャンのショーではかなりジャンプ力のある踊りをしておりますので、
中はすごいダンサーさんですよ。きっと。。。
おっと、夢がない言い方をしてしまった


ピカチュウの身体能力はすごい!!

グリーティングの定位置まで追っかけをし、隙間毎に写真を撮らせて頂きまして、
ピカチュウ癒される。
私のパワースポットです。パワーチャージして頂いております。

プチ集合写真(3体)も撮れて、満足です。
今日はこれまで。あとは、夕方の飛行機の便で帰りますので、パークはここまでとなります。
たった2日間でしたが、充実しました。
2日というか、1.5日でもかなりいろいろ出来るなと。

13:45 OUT

京阪ホテルタワーに荷物を取りに行きます。
その前に、

こちらのマツキヨで

カールを購入しました。
今では、東の住民にとても喜ばれるお土産。
そして、お値段も安いしね。

荷物を取って、


バス停に来ました。
14:20のバスで伊丹空港に向かいます。

途中パークが見えると、あぁ、さっきまでそこにいたんだなぁってしみじみ・・・・

ちょっと寂しい。
伊丹空港まで所要時間40分くらいですが、今回25分で到着しました。
過去イチで早い到着でびっくりです。
え???と耳を疑いました。
まもなく到着のアナウンスで、そわそわしましたよ。
間違ったバスに乗ってしまったんじゃないかと

25分は本当に早い。
伊丹空港ANAの方で下車させて頂き、中に入って、更に驚きの光景が。。。。

551蓬莱??いっつもここすごい列で。確かユニバのシティーウォークにもあって、いつもどこでも如何なる時でもすごい列になっていて、
そんなに有名なの?
私は全くわからないのですが、とにかくいつもすごい行列なんですよ。
こんなに人がいなさ過ぎて、驚きを隠し切れずに、ありとあらゆる角度からこのレストランの写真を撮ってしまいました。
そういや、飛行機に乗っていても、ここの袋で持っている人多い。
てことは、お土産もあるのか。

このメニューのディスプレイにも近づくことも出来ない列ですが、今日はお近づきが出来たので、恐る恐る近づいてみてみると、
なんとなんと、上手そうじゃないか。
どうしよ・・・・
私も食べてみたいな。
どうしよ・・・・
でもなぁ。。。。
私はいつも伊丹空港に来たらこれを食べると決めている食堂があるのです。
てか、さっき、ポケモンレストランでしっかりと食べたばかりじゃないかと思われますが、
少々大食いなので、量を食べるは大丈夫。
但し、私はデブの大食いなので、大食いというよりは、単なる食べそうな人って感じです笑
結局は、お決まりのお店。

げこ亭さん。
ここここ。ここの

魚定食を楽しみにして来てるのです。
いつもは、ハラス定食なのですが、今回は

鯖の西京焼き。
美味しかった。
これで、飛行機で寝て行けば、この上ない幸せでございます。

福島行き

小型飛行機です。

さようなら大阪

また来るね~~~

今回は、急遽決めた旅行でしたので、計画性もなくどうなることかと思ったけど、特に計画なんてものはいらないなって。
行けばどうにかはならないと思っていろいろ計画立てては来るけど、ま、左程ガツガツしなくてもなんとかはなる。
めちゃくちゃ楽しかったです。
ユニバの年パス更新は12月11日だったかな。
その前には来れなさそう。
今回は更新は見送って、次は来年かな。
今年のハロウィン、大変お世話になりました。
ありがとうユニバーサルスタジオジャパン

じゃ~ね~
