

公式HPより

アクセス

右に見えるのがホテルです。

矢印辺りが改札です。
改札過ぎてすぐに右向けば、ホテル見えます。
実質徒歩0分でした。
30秒くらい。
中に入るとすぐにフロントです。
今回の宿泊は2023.11.12-13 日曜日から月曜日の宿泊です。

お値段75430円 ポイント685付与
公式サイトからの予約です。
恐らくですが、こちらのスイートは公式からでないと販売がない様な感じがしました。
会員登録をすると5%お安くなる様です。更に、

公式での予約をすると特典がいっぱい!!
私はこの特典を利用して1時間延長のチェックアウトをさせて頂きました。
このお部屋を1時間延長って、もう感無量。ありがたかったです。
画像が小さいと思うので、詳しくは


CLUB CANDEO会員制度・特典
もうね~、テーマパークのオフィシャルホテルってことを忘れさせられるくらいのお部屋です。
あ、そうだった。ユニバに来てたんだっけ。みたいな。
そんなお部屋の紹介をしていきます!!


高級な感じのドアです。

1318号室

入ってすぐにドアに非常口確認と部屋の間取り
これ見て気づいたけど、2部屋使っているんだなって。
昨日の間取りが
因みに

これです。

昨日の部屋もテラスがあって、露天風呂がありました。
戻りますね。

入るとすぐに姿鏡があります。
そして、部屋がどーんとびっくりするくらいの広さ。








スイートルームいえども、コーヒーはない。

ちょっと期待した冷蔵庫もなし。

クローゼットはテラス前の右側にあり。


アメニティーは一通りあるので、こだわりがなければ手ぶらでOKです。

なんと、トイレの写真はこの微妙な写真のみ。ごめんなさい。自動開閉、もちろんウォシュレット付きです。



露天風呂もなかなかの広さです。
そして、景色が最高。景色が超超いいです。

テラスはなかなかの広さです。

全部透明の柵なので景色の見え方が半端なくいい。

広めのソファー。2人で入っても快適。
景色 18:20くらい






19:00くらい

22:00くらい


寝ながらのベッドから見える景色


23:12

6:37


景色6:40くらい



ドームが見える。オリックス球場とか???
結構大き目の球場なのでプロ野球とかの感じはします。


景色10:30くらい




最後、チェックアウト前の明るい時の部屋。
番外編で朝食



9:20くらいに行ったので混雑はなし。
終了前に近いけどしっかり補充あり。
昨日と連泊しているけど、メニューはほぼ変わりなし。
味噌汁の具が昨日はワカメがあったけど、今日はえのきが入っているとのことでした。
が、味噌汁は残り少なく、そのえのきは見当たらず。
みたらし団子が激ウマでした。
今日も昨日同様、卵かけごはんで2杯頂きました。
品数はあまり多くないけど、選びに困らなくていいかも。
ホテルと部屋の総合感想は、
めちゃくちゃいい。
すごくいい。
ユニバに来なくても、この部屋だけに泊まりたいくらい。
ただ、空きがあまりない。
実際の私も今回は何度も何度もチェックをしてキャンセル拾いです。
思わず何部屋ありますか?とお聞きしたら、2部屋のみらしいです。
本当によかった。
お値段と部屋の広さにテラスがあって露天風呂も付いていて、この眺望。
大満足でした。
公式から予約すればチェックアウト延ばせるし、そして会員グレードもある様なので、
は~、昨日のも高めになるけど会員で予約していれば、一気にグレード上がったのにな~って。。。
そして、こちらのグループ

私の行きたいところが抑えられている!!
大阪心斎橋
大阪なんば
長崎新地中華街
松山大街道
もう他この4つあれば、会員グレードアップも目指せそうです!!
そして、いつもありがとうございます。なんて言われてみたいな~。
淡い夢を見て、こちらのホテルグループを活用させて頂くことにします。
ではでは・・・
次からの記事はユニバ内容を書いて行きたいと思います。