goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来た。 全2日間。 1日目 2024.11.4

2024-11-18 16:37:37 | ディズニー

11月ハロウィン時期にディズニーに行って来ました

11月とかにディズニーに行くとかね
もう、飛んで火に入る夏の虫です。
自爆確定。そんな中にわざわざ飛び込んで行ってきました。


同行者なし。お一人です。


今回の目的
1日目
1.ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスのグッズを買う
2.テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを飲む。
3.ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞する

2日目
1.ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”をミキポジで鑑賞する
2.フロンティア・ウッドクラフトでチケットホルダーを作る
3.リーチフォーザスターズを鑑賞する



目次だけみると、やること3個じゃんって思いますが、この3個やるのに壮絶なストーリーが隠れておりますかねぇ
ディズニー恐るべしです


では、早速1日目スタート

今日は人生初のカプセルホテル泊からの出発です。
これまたカプセルホテルが快適で、前泊にありだなって思いました。


5:53 舞浜上陸です

本日はディズニーシーへと出発します。


6:00 アンバサダーホテル到着 




荷物を預かって頂いて、
プリチェックインもしますか?なんてお声掛け頂きましたが、そんな時間ないので今はご遠慮してシーへ向かいます。

アンバサダー発6:10のバスに乗ります。


6:18
並び開始。 ノースよりサウスの方が空いてるだろうと来てみましたが、サウスの方が混んでいたというオチ・・・

ノースに戻るのも面倒なので、ここで待機開始



8:38 イン

すぐにお目当てのスタンバイパスを取得

最大の目的のダッフィーのお店のスタンバイパス無事に取れた。
ステラルーのスーベニアバッグを買うためのドッグサイドダイナーのモバイルオーダー完了。
BBB観ておかなきゃと願いを込めてエントリー。無事に当選。←この時は終了を知らずにいますので、課金になる前に観とかなきゃの願い。
アナ雪のスタンバイパス 確保 (*これは後にシス調になりマルチエクスペリエンスになりました。)

これだけのことを、8:38にインして、スマホの上の時間見てください。8:50には全てやることやってます
ほんと、入場してからは殺伐中。
しかもエントランス付近はスマホの電波悪すぎて、ハーバーの方まで急いで行って取ってますから、出だし広場でのんびり写真なんて撮ってらんないんですよ

ここまでやれれば、あとは少しゆったりしております。
どの時間取ってるかもわからなくなっている時があるので、急いで焦ってるし、時間変更されてますみたいな表示出ても、
そんなの見ないでポチっとしてますので、たまに時間間違えてる時があるのですよね。

あとは、時間まで少しスローでいきます。


ここで、このジャンバー風パーカーを購入。
この日は結局暑くて着用しなかったけど



写真撮って



ドックサイドダイナー到着






無事にモフモフスーベニアランチケースを回収し
少し満足
チキンセットでもランチケース買えるだなんて思ってなくて、ちょっとラッキー。
本当はミゲルズで食べたかったけど、11時からってこともあり断念。


食べ終わって、9:10くらいにデパートメントストアの前を通ったら、
本日のスタンバイパスは全てのショップで終了しておりますとアナウンスしてました。

恐い恐い

一応表記開園時間は9:00ですからね。
今時ディズニーに来るに下調べしないで来る人はいないと思うけど、素人向けテーマパークではないなって思いますよね。
ディズニーは、超上級です。




9:50頃 
逆流で歩くことは不可能ってくらい押し寄せて来ております。
じゃんじゃん入って来てるけど、もうダッフィーグッズのスタンバイパス終了してるし、本当に切ないなと思いました。
待つから買わせてくれって思います。


私は時間になって入店すると

中は超快適。
ほとんど誰もいない中を自由に歩き周ってゆっくり選び放題。但し、時間制限あるみたいです。
これならば、やっぱりスタンバイパスってありがたいって思ってしまいました。


お目当ての特大リーナベルちゃんを無事にお迎え入れすることができました。

目的1のダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークスのグッズを買うは無事に終了です。


この後、少しエンポーリオでも購入して、


お次はBBBへ

端のブロックではありましが、贅沢は言ってられません。
来年9月で終了だし、あと少しでほぼ課金席になるので、こうして観れるのも私の中であと僅かだと思われます。

大きな声では言えないけど。。。。
今のBBBに課金はしたくない。となると、抽選で当選しない限り観ないと思う。




やっぱり、今のバージョンでも満足ではありますね。
大満足
前のがいいけど。。。それはまぁねぇ。
実はクリスマス時期になると、前はクリスマスバージョンもあったのです。
私、それは好きだったんですよ。
今年は発表ないから、ずっと あ、スペシャルトリートなんでしょうね。
ちょっと皮肉って あ とか言ってます。
だって。。。本当に前に戻って欲しい
そして、前に戻ってから終了してくださいと声を大きくして言いたい~~~~←これを書いてる時には終了情報が入ってきて、その情報を知ってからの気持ち。

急いでBBBに来てしまったので、特大ぬいぐるみやその他グッズをコインロッカーに入れてきます。
特大リーナベルちゃんもちょとだけロッカーにいてもらいました。
流石に持ち歩けない。



11:50 ハロウィン水上グリーティングの場所確保して待機開始。
13:15 スタート。流石に端っこの方ではあるけど、最前列ってだけで取り敢えずOKです。




なんか、この水上グリって ショボいんんだけど、なんかなんか耳に残るんですよ。
しかも、ミッキーとミニーちゃんとか一緒にこっち見てくれるタイミングとかあるし、写真撮るにはラッキーなグリーティングですよね。

これ、ランドのパレードはせっかくポジっててもこっち見てくれないで通過していったら立ち直れない。
けど、水上グリは大体ミキミニセットでこっち見てくれる率高くて写真も撮りやすいんです。





お次は、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジへ

途中、ハロウィンの装飾があるので写真もしっかり撮りまくりしております。



ホテル枠にて予約済みです。

お目当ては

こちら
お一人3個まで注文可とあったので、2個注文しました。
かわいくて食べれなかったけど、食べました。
撮影用なので、崩したくない

無事に食べ終わり、目的2のテディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを飲むのミッションクリア。

今で、14:30くらい。
あとは、ビリーヴの場所取りでもしよっかな。
19:20~スタートだし、5時間もあればそこそこいい所取れるでしょう。









後ろ側 ここに決定 チキン売り場の近くの場所。
これは、15:30くらいに撮った写真なのでちょっと夕日掛かってますが、待機開始は14:50くらいかな。

そこそこ人いるじゃん。やっぱりビリーヴ、早時時間から人気だなって、思ってたら





ハロウィン水上グリの2回目でした。
後ろ側からのグリもなかなかいいポジションじゃないですか。
へ~。こっち見てくれてるし、十分十分
ビリーヴで待機してたのに、ちょっとラッキーな感じになってました。

このグリが終了後に一気に誰もいなくなり笑。
ビリーヴまであと2時間半なのにな~って。少し落ち着いて来た感じですかね。


そろそろ夕飯として、モバイルオーダーを予約しております。
本当にお一人様の救世主 モバイルオーダー。
じゃなければ30分も40分も並びに行ったら、この待機のレジャーシート撤去されてしまう。
本当にありがたいシステムです。



ニューヨークデリにて購入。
しかし、モバイルオーダーがあるのに、このズラッと並んでいる列。
そして、並んでいる横から、すぐにモバイルオーダー取れますと、キャストさん言っているのに、
みんな聞き耳持たずで並んで喋ってます。
並ぶのも楽しみの一つなのかな。私には理解出来ず。。。。


すぐに受け取って、


ここに戻ってきました。
戻って来るまで10分くらい。


19:20 いよいよビリーヴスタート



とても素晴らしい。
私は当分後ろからの鑑賞を目当てにしたいなって思ってます。
本当に素晴らしいです。



今で20:00くらい

本日の花火は上空が不安定で・・・・とアナウンスがあり、中止になりました。
でも、風速7mってあって、ビリーヴも怪しいかもって思っていたけど、ほぼ完全盤で行われていたと思います。
ありがたかったです。
ビリーヴ観れたので、花火までの贅沢はできないです。

これで、目的3のビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞するのミッションをクリアし、目的全終了です


次は~、よし
アナ雪のマルチエクスペリエンスになった分で、タワテラに乗ります

これさ・・・
右と左で頑張って並んで撮ったけど。。。。
同じじゃない????
同じじゃ~ん
なんか並んでまで、無駄にした笑







タワテラに乗って


20:35
もう満足でしょう。



20:40いよいよOUT

アンバサダーのバスに乗って

20:55 アンバサダーホテル到着

まだまだ動きますよ~
46歳のおばちゃんの体にムチ打って動きます。


舞浜駅。目的はボンボ。


こちらのミニーちゃんのぬいば。ゲット
これは、トゥーンタウンのミニーちゃんらしく、シーには販売なかったのです。
ランドかボンボのみってなってて、
明日ランドにインするから、別に明日でもよかったんだけど、明日は忙しいし買ってる時間あるかわからないから、
今ボンボで購入しました。


ランドからアンバ行きのバスに乗ろうかなと、スロープのところからバス停を見たら、
こわっ
あれは、1回で乗れないかもしれないというくらいの列でしたので、再度徒歩で戻ります。


でも、このイクスピアリの入り口
21:29


アンバに戻ったのが
21:34 別に急いでもないけど5分くらいで戻ってますので、慣れるとすぐなんです。
慣れないと、イクスピアリの真ん中の広場で迷子になります笑。

慣れると、ランドアンバは徒歩の方が近い感じがします。

やっと部屋に入れます。

本日のお部屋 4058号室。
ディズニーアンバサダーホテル スタンダードルーム(ダブル)
ちょっとお得なお部屋です。








↓↓↓今日買ったグッズ↓↓↓

かわい過ぎて、久々にちょっと買い過ぎたかな。
でも、欲しい物は欲しい
大満足です。
明日帰りが荷物になるくらい笑


明日も早いし、ねよっと
なんだかんだで、寝るのはまた0時過ぎてしまった。。。。
いつも0時過ぎちゃうのです。。。

おやすみなさい。
2日目に続く・・・







↓↓↓更に詳しく書いた内容↓↓↓

ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークス を目当てにシーへ 2024.11.4 - さくのブログ

公式より引用11月2日発売クリスマスのこのシリーズの特大ぬいぐるみはどうしても欲しくて↑↑目当てで来てしまいました。今回買うぞと事前に決めてきたのは、特大のリーナベル...

goo blog

 


アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた。  2024.11.4 - さくのブログ

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた2024.11.4祝日でしたが、なんと一般で入場して(6:10にゲート前に並んで)アナ雪のスタンバイパスが取れたのです...

goo blog

 


テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを注文しました。 2024.11.4 - さくのブログ

公式HPより引用テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラス付きを注文してみましたグラス付き:2600円期間:12/25まで一人3個まで注...

goo blog

 


ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾 2024.11.4 - さくのブログ

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~裏の方から鑑賞してみた。第2弾。実は、この後ろ側から先週も鑑賞しているのですが、前回初めて後ろから鑑賞してみて、もの凄くよくっ...

goo blog

 


ディズニーアンバサダーホテル スタンダードルーム(ダブル) に宿泊しました。 2024.11.4 - さくのブログ

ディズニーアンバサダーホテルスタンダードルーム(ダブル)(ダブルベッド+トランドルベッド)3名のお部屋に宿泊しましたアンバサダーホテルで一番お値段がお安いけど、と...

goo blog

 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の完全Ver.観れた!! 2024.11.5

2024-11-18 10:11:21 | ディズニー

Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の完全Ver.観れた

すでに5回?6回?そのくらいリーチを鑑賞しているのですが、今まで完全盤をお目にかかったことはなくて。
私が初めて鑑賞したのは、9月22日だったんですよ。
リーチが始まったのは9月20日から
プレビューが9月19日?とかだったと思うのですが、その時ってテレビカメラとか沢山来てるから絶対に完全盤やるだろうなって予想してて、
やっぱり完全盤でした。
その時のYouTubeを、私が行く時までに何十回も見まくっていたので、私の頭の中は完全盤が普通になってしまっていて、
私が行った9月22日のリーチはしょぼく感じてしまったのです

それから、やっとの思いで11月5日に完全盤見れました
映像はもちろん同じなのですが、ちょいちょいとパイロというかプシュッと火花が出たりするところが、
完全盤はあちこちで火が出るので、お~って思いながら感動しておりました



完全盤かどうか一番わかりやすいチェックが

この渦巻ですが、
一番上まで行くかどうか ここチェックです。

私が見た過去が

半完全盤みたいなのは中断までしか上がらず。

そして、私が見たなんとも微妙なのが

全く渦なし。DPAだったけど、迫力があまり感じられず・・・
この時は多少パイロは上がっていたから、まだましっちゃましかもしれませんが

最悪プロジェクトマッピングならば、映像と音楽だけでなんとかなるだろうし、一番最悪バージョンなんて今後あるのかな。
雨で全員立ち見になって映像と音楽のみって。。。
どうなんだろ。

全部比較すると

こんな感じです。



これ、真ん中の横の花壇から鑑賞しておりますが、センターに見えますがセンターではないのです。
カメラの角度とかでドセンっぽくなってますが、
ドセンの場所取りはいつから待つのでしょうね。
スマホのカメラの位置でなんとなくドセンになる様に撮りました。
なので、花壇付近ならカメラの角度でどうにでも上手くドセン風に撮れます




~~~追記~~~
アイアンマン?とかの15分から16分くらいの1分くらいの間にパチパチパチって渦が一瞬出るのです。
そこが上まで上がってると、ラストも上まで上がると思います。
ラストまで行くまでになんとなく、ラストはどうなるかわかると思います




動画UPします

私、張り切って完全盤
とは書いたけど、完全盤はまだまだこんなんじゃないっていうご意見ありましたら、ごめんなさい
一応完全盤だと思っております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾 2024.11.4

2024-11-18 09:07:59 | ディズニー

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~  裏の方から鑑賞してみた。第2弾。


実は、この後ろ側から先週も鑑賞しているのですが、
前回初めて後ろから鑑賞してみて、もの凄くよくって
今回はもうちょいハーバーが真ん中に見える位置で場所取りをして鑑賞することにしました。

やっぱりよかったです
当分後ろ側からハマりそうです。
プロジェクトマッピングがよく見える。
全体がよく見える。
スピーカーとか柵とか鑑賞する物なし。
最高過ぎるとしか言い様がないポジションです

キャラクターはちょいと遠いけど、全体が観たいならおススメスポットです。

しかも、全然埋まって来ないのでそんなに慌てて場所取りしなくてもいいかもしれません。

スマホカメラなので、画質悪いですが、
ぜひ鑑賞は肉眼で堪能して頂くと感動が数倍数百倍です












一瞬プロジェクトマッピングでミッキーの花火上がって、うわっ 隠れミッキー見つけてちょっと嬉しくなりました。



感無量です。
感動感動感動
本当にいいです。

ランドのリーチ  シーのビリーヴ
皆さんはどっち派ですか

私は・・・
ランドでリーチを鑑賞すると、やっぱりリーチがいいかな リーチに軍配
となって
シーでビリーヴを鑑賞すると、やっぱりビリーヴだな こっちこっち ビリーヴに軍配
と、結局どっちよ
どっちもいいんですね

本当に素晴らしいエンターテインメントです

今回も素敵な時間を過ごさせて頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンクを注文しました。 2024.11.4

2024-11-18 08:30:19 | ディズニー



公式HPより引用

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ・オリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラス付きを注文してみました

グラス付き:2600円
期間:12/25まで
一人3個まで注文可


どうしても2個は欲しくて、でも画像見ると結構大きい感じに見える。
今回お一人様での行動ですので、2個は欲しいけど食べれないよねぇとか・・・

なら、昼と夜の予約枠で2回予約しちゃえって思って、

こんな感じで昼枠 夜枠って予約をしておりました。


13:50に入店し、周りを見てみると頼んでいる人多数です。
よくよく見てみると、1回で2個いけそうだなってなって、後で来るのも面倒なので、2回目はキャンセルしてもらって、
1回でやっつけてしまおうと思いました。

余談ですが、テーブル席がいいな~って思っていたのですが、お一人様はカウンターに案内されている感じでした。
テーブルがいい時は、あと一人連れていかないとだめか・・・


話は戻って、ドリンク到着

か・か・かわいい~~~~~
めちゃくちゃかわいいです





かわいすぎる
あ、時間差でお出ししますか?っては聞いてもらえましたが、2個写真一緒に撮りたかったし、
時間も次から次へ押してるので、一緒に出してもらいました。



お目当てのグラス。


かっこいい家に帰ってパフェでも作るか
←絶対に作らないと思うけど・・・

実際帰って来てから置き場所に困った
どうしよう・・・

ま、記念に・・・
記念記念って記念のグッズが多すぎて家に穴が空きそうですよ。。。

ともあれ、無事にやりたかったこと ミッションクリアとなりました


お値段
2杯で5200円
絶対これディズニーファン以外に話したら、おかしな人 気違い扱いレベルです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた。  2024.11.4

2024-11-18 08:05:01 | ディズニー

アナ雪がシス調になりマルチエクスペリエンスに変わっていた


2024.11.4 祝日でしたが、なんと一般で入場して(6:10にゲート前に並んで)アナ雪のスタンバイパスが取れたのです。

時間は10:45~
こんなことになるとは思ってなかったので、いろんなスクショをしておくのを忘れてしまいました。
今思えばアナ雪のスタンバイパスのスクショを撮ってなかったことを悔やんでおります。

BBBのエントリーが当選していたから、BBBを鑑賞してから行こうとして、アプリから何か通知が着てて
開いたら、マルチエクスペリエンスに変更させて頂きました。
みたいな通知が着てたので、
あ~ アナ雪シス調になったのかぁって、すぐに理解できました


変更になる前は、こんな感じでファンタジースプリングスエリアにはこの時間に入れますよ~って。

これ過ぎると、時間のところが制限中って変わってました。
この時間内であれば、取り敢えずエリアには入れそう。



↓↓↓変更されるとこんな感じ↓↓↓

よく読んでみると
本日中に限り、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの以 下の施設のうちいずれかひとつを、ご利用いただけます。
※対象の施設が休止またはご案内が終了している場合は利用できません。

とあるので、ランドもいいんだ~っては思ったけど、本日中にランドには行かねぇだろ普通。昔の両パークの年パスじゃあるまいしとは思っていて、

シーはもしや
ラプンツェルとかいけるの?と思って確認したら、


ファンスプエリアはアナ雪だけでした。
そりゃそうか。アナ雪を取っていた人はファンスプエリアはアナ雪だけっぽい。
それより、ヴェネツィアン・ゴンドラもこれもこのマルチエクスペリエンスで乗れるんだ~て。笑。
結構なんでもありなんだなぁ。
普段並ばなきゃ絶対に乗れないアトラクならこれは使えるかもね
(スタンバイパス DPA バケパ券がないもの)

数分後アナ雪のチェックをしたらシス調が解除されておりました。
行こうかなと思ったけど、他に予定あったし、今回はファンスプエリアはお見送りってことで、

何に使おうかな~ってワクワクしながら数時間過ごしておりまして、
夜のタワテラに最近乗ってなかったので、ソアリンと悩んだ結果、タワテラに決定です。
夜の20:20分くらいに乗りました。

結果、え~~ このパス凄いなって思ってこれならマルチエクスペリエンスもありかぁって、感動してました

ファンスプエリアはシス調多いっていうし、どのくらいの頻度でこれになるのだろう・・・・
しょっちゅう喰らっていたら、流石に・・・・だよねぇ。
今回、私は結果満足でしたので、ラッキーだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする