さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

西武園ゆうえんち 有料鑑賞エリアからの花火鑑賞 2024.5.4

2024-05-14 18:43:47 | テーマパーク(TDR USJ HTB以外)












上記画像2枚公式HPより

今回はどんなものか興味で鑑賞エリアを購入してみましたが、
率直な感想ですが、鑑賞エリアは購入しなくても全然OKと思います。
花火なので、どこでも見えるし、大音量での花火大会なので、どこからでも鑑賞可能です。

今回、購入する時に、公式HPの上の画像。
ステージがあって、みんなステージの前で盛り上がっている画像だったので、そしてどこかにショーみたいな文言があったので、
つい何か他にイベントがあるもんだと思って購入しました。

テーブル席で6人まで可能で一律4000円。

私の思い描いている様なステージショー+花火鑑賞ならば4000円は安いと思って、3人利用でチケットを購入しました。
チケット購入は
アソビューというサイトから購入できます。

花火鑑賞は6分くらい。
なので、花火のみでしたら買っても買わなくてもいいと思います。
ただ、早い時間から鑑賞エリアのテーブル席を使えますので、何か食べ物を買ってきてゆっくり休憩はできるのですよ。
パーク全体がどちらかというと休憩出来そうなテーブル席が少ない感じなので、こちらのテーブルチャージは助かるっちゃ助かるなと。

私たちは他で食事を済ませてましたので、本当に鑑賞用のみで利用したので、
これだけのためにか~っては、思ってしまったけど、
花火鑑賞の位置取りは最高によろしいので、1回は利用してみてもいいかなって思います。

そもそも、西武園ゆうえんちでの花火大会のイベントが何かのイベント的日付でしか開催されていない様なので、
簡単に1回は利用してみてもと申しても、利用できる日がないかもしれません。
そんな時は混雑日なので、やっぱりテーブルチャージとしてはありがたいかもしれないです。


大事な花火の感想ですが、たった6分くらいでしたが、かなり満足のいく花火大会でした。
テンポもよくて、曲の選曲もよくて、じゃんじゃん上がるし、見るまではもうちょいしょぼいと思ってた。
すごいよかったです。
時代って巡るっていうか、昔流行っていたのがまた流行るじゃないけど、今って昭和レトロがまた流行り出しているから、
西武園ゆうえんちは、まさに!!って感じの遊園地なのだけど、
曲もまた懐かしくて流行ったりしますよね。
ラッツ&スターのめ組のひと だったり、オザケンの今夜はブギーバックだったりとか。
息子大学生も巡り巡りでまた流行っている曲でしたので、楽しそうに花火を見てました。
西武園ゆうえんち やるじゃんって思いました。
最高






私は事前に有料鑑賞席を購入してましたが、当日でも買えた感じでした。
席は20席くらい。
花火は19:30~ですが、18:00から入れる感じだし、近くにも屋台が沢山あるので、食べ物買ってきてゆっくりできます。


正面に見えるのが鑑賞席のくぐり
周りには屋台があり、階段降りていくと他にも屋台やキッチンカーがあります。


個人的に食べたかったお店。
今日は他で食べ過ぎてしまったので、食べれなかったけど、ステーキ串食べたかったな~って。



動画あまり上手ではないけど、UPしました。どんなものかご覧いただければ、西武園ゆうえんちの花火大会の良さわかると思います


西武園ゆうえんち 有料鑑賞エリアからの花火鑑賞 2024.5.4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする