今年度の新入団生は22名。夏になるとリトルからも入ってきますのでもう少し増える予定です。今年も多くの入団生が来てくれました。これから夏までの間がもっともグラウンドがにぎわう時期になります。(19+31+22=72名)3年間体力面でも競争面でも大変だと思いますが、頑張って中学野球を続けていってほしいです。 . . . 本文を読む
昨日東京で桜の開花が発表されました。グラウンドがある河川敷の桜ももうひと越え。今週末にはお花見客でごった返しそうです。なんだかだいぶご無沙汰してしまいました。その間、こまめが卒業したり、ワタシの資格試験合格に小躍りしたり、子どもたちの成績表に青くなったり白くなったり、忙しい毎日を送っておりました。 . . . 本文を読む
土曜日の朝の占いで2号は最下位。しかもコメントがこう。 『集中力が続かず肝心な場面で大失敗。』 なんでこんな肝心な日に・・・いや~な予感。見なきゃよかったと心の隅っこのほうに無理やり押し込めていたのに、結果は見事的中。 . . . 本文を読む
金曜日に降ったドカ雪は、日曜日になったからと言って溶けるわけもなく、それどころか、高速・JRの何路線かは何日も動かず、積もった雪が東京・埼玉・山梨の山間部を孤立させるまでに至りました。 . . . 本文を読む
近頃本当に寒いですね。この週末も本当に寒くって、カレンダーを見たら『寒の入り』でした。通りで寒いわけです。
1月4日無事練習初めを迎えることが出来ました。バットを握る手の痛いこと。こればかりは保温性の高い手袋では振れないので耐えるしかないですね。ピッチングの練習もできて「まずまず」だったようです。その夜はスタッフ・保護者の新年会。2年生はあと半年。という切羽詰まった感満載のコメントばかり。一致団 . . . 本文を読む