goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

2016年 今週のレッスン 5月10日~5月16日

2016年05月10日 | 今週のレッスン

長いゴールデンウィークのお休みの後の、久しぶりのレッスンです

ゴールデンウィーク中はプライベートでも生花のアレンジをあまり作らずに過ごしていましたので
今日の教室レッスンで久しぶりに生のお花を見て、気分もウキウキです(^_^)


今週は各グレードとも「ブーケ」制作

Basic : ラウンドブーケ
Gradually : キャスケードブーケ
Professional : サムシングブルーブーケ

Basicの「ラウンドブーケ」はブーケの基本中の基本です
ブーケホルダーの中にイメージする中心点から綺麗に放射状に花材が広がるように挿します
正面から見ると正円です
単純な形ですが、意外と難しいですよ

Gradually の「キャスケードブーケ」
今回は下に下がるラインをミスカンサスやアイビーなどの柔らかいラインで作るデザインです
軽やかな印象に仕上がります
シンビジュームが茎の長さが短く、挿しにくいかもしれません

Professionalの「サムシングブルーブーケ」
下準備が少しあります
ワイヤーからバスケットにつける持ち手を作ったり、2色のリボンで重ねフレンチボウを作ったりと
アレンジの前に少し時間がかかりますが、持ち手とリボンはデザインの中では重要なパーツとなります

バスケットからこぼれ落ちるような花の配置を心がけましょう
















































































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🔰のフラワーアレンジメント 第12回 ロマンチックローズポッ... | トップ | サムシングブルーブーケ  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。