goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

赤いバラのアレンジメントでクリスマスを ~プリザーブドフラワー~

2015年12月18日 | フーちゃん作品

クリスマスまであと1週間ですね
ダイニングにあるプリザアレンジを飾っているチェスト
いつもは、いろんなアレンジメントを取っ替え引っ替え置いては楽しんでいるのですが、
来週のクリスマスに向けて、レイアウトを変えてみました

そう、赤いバラを使ったアレンジメントに統一してみました(^_^)



ここにかざっている赤いバラのアレンジメントは全てプリザーブドフラワー
(胡蝶蘭は生の花ですよ😉)

生花はもちろんですが、私はプリザでも今までとてもたくさんのアレンジメントを作ってきましたが、
その中でもお気に入りの作品は大切に残しています
そうです、これらは全て過去の作品です


これは数年前のプリザのカリキュラムデザインです
黒いどっしりとした花器にボリューム感のある花材でゴージャスな雰囲気
黒と赤の組み合わせは最強です





これは2~3年ほど前にプライベートのオリジナルデザインで作りました
赤にゴールドラメのとても大きなプリバラを3輪
クリスマス用として作りましたので、その他の花材もゴールド、ピンクゴールド、プラチナなど
キラキラカラーで揃えています





これは、実はラウンドブーケなのですよ
ちょうどサイズの合う花器に入れると、ドライフォームにアレンジしたように見えますね









この2つは小ぶりのアレンジメントです
どこにでも置けるようにあえて小さい花器で作りました
(私はプリザの作品も大きく作ってしまうので置き場所がかなり大変なのです😅)







こんな風に赤い色の作品ばかりを並べてみたのは実は初めて
丁度クリスマスの時期で、赤い色が家の中でも違和感なく楽しめます

作った時期はそれぞれ異なりますが、作品を見ると、それぞれに、その時のことをいろいろと思い出します
プリザーブドフラワーも永遠に楽しめるものではありません
時間が経過すれば、それなりに変化してしまいますが、
気に入った作品、思い出のある作品はできるだけ長く目の届くところで
その姿を愛でていたいものですね🌺













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のレッスン 12月17... | トップ | 🔰のフラワーアレンジメント 第6回 ベリーメリークリスマス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。