goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

端午の節句のアレンジメント 2014

2014年05月05日 | フーちゃん作品

今日は五月五日 端午の節句

先週のアレンジメントのデザインが

この端午の節句のアレンジでした



中央の高さを出している花材が「花菖蒲」

左右幅で使っている花材は「オクラレウカ」

中央部分のフォーカルポイントには「HBユリ」

今回のデザインは、まさに、男の子のお祝いらしいデザイン

縦、横の直線ラインをスキッと、シャキッと見せましょう

花材の角度と長さのメリハリをしっかりとつけないとだめですね


左右幅で使用している「オクラレウカ」

アイリスの一種で、薄紫の奇麗な花がさくのですが、

背丈が高く剣のように尖った長い葉が特徴

今回のようなデザインにはとてもよくあいます

この作品、とっても横幅を大きく作っています

なんと130cm!

ちょっと大きすぎたかもしれませんが

玄関ホールで威風堂々、存在感抜群で

目を楽しませてくれいます
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絡まりを表す ヴィンデント | トップ | ワイヤートルソーでプリザア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。