goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

ナチュラルクリスマスツリー🎄

2016年11月19日 | フーちゃん作品

今週のレッスンカリキュラム 「クリスマスブッシュ」

レッスンに参加した生徒さんたちには大好評でした(^ ^)
花材のワイヤリングには少し手間がかかりますが、
それぞれ思い思いのイメージで作品制作が楽しめました

みなさん、それぞれ色々なクリスマスの飾りなどを持参し、
出来上がった作品はどれもとっても可愛いい🎶


これはもう、私も作らないわけにはいきません(笑)

手持ちの松ぼっくりやら100均で買った材料をプラスして
こんなクリスマス🎄が出来ました

私としては思いっきり可愛く作りましたよ😉




材料を隙間なくみっちり詰めこんだ、コロンとした🎄ツリーです
ツリーですから、勿論、完璧に両面構成で作っていますよ

右サイド




後ろ側




左サイド




両面構成にすると、テキスト掲載の参考作品より、実際はかなり多くの材料を使用することになります
材料が多くなると、全体の密度を揃えたり、種類や配色の偏りがないように気をつけなければなりませんが、
これがなかなか難しいところではあります

でも、このように360度どこから見ても同じように作る時にとても役に立つのが
実はこの ”回転台” です



回転台の中央に作品を置き、クルクルと回しながら
アウトラインの歪みや花材配置の偏りなどをチェックすると、
意外と、おかしいところが気がつきやすいですし、
また、とても作り易い

クリスマスツリーですので、綺麗な円錐の形にするには
回転台はとても役に立ちました

結果、納得の仕上がりに大満足😀




ちっちゃなサンタクロースのオーナメント
特に使うあてもなく買っていたものが
役に立ちました〜!










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年 今週のレッスン 11月... | トップ | 🍁晩秋に移りゆく森林植物園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。