goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

カラーのアレンジメント ~フリーセントバージョン~

2016年04月08日 | フーちゃん作品

カラーの花のアレンジメント 
2作品めはフリーセントスタイル

このスタイルはBasicコースのデザイン

「フリーセント」は実は結構難しい形ですが、
今回はカラーの茎のやわらかな流れをうまく生かしつつも、
Basicの生徒さんでも楽に作れる小さめのサイズ設定です



高さ20~25センチ、幅40~45センチ、奥行き25~30センチ

生徒さんサイズで作りましたが、
私はいつも大きく作るので、なんだかとっても小さく感じます(⌒-⌒; )

カラーの花は5輪使いました

少しずつ長さと角度を変えて右下方に流れるように配置

カラーの茎の流れというよりは、
白い仏炎苞が少しずつ下向きに流れていくようにしています

カラーの茎は太い割にはとても柔らかいので
このように仏炎苞が斜めになるように挿すのはなかなか難しいです



ほとんど花材を挿し終わった段階でベニヅルでいびつな動きのあるラインをプラスすると
花で作った柔らかい流れにもちょっとした変化が出てアクセントとなり
なかなか面白い作品になるものです(^_^)






茎のラインが美しいカラーですが
黄色い棒状の花を包む仏炎苞の形もまた優しげですね











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラーのアレンジメント ~... | トップ | 🔰のフラワーアレンジメント 第11回 カラー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。