先週のProfessionalコースレッスンデザインは
八重咲きの豪華なユリをメインにしたアレンジメントでした
さて、今週はBasic, Graduallyコースでオリエンタルユリを使ったデザインがレッスンでつくれます
たまたま、先週末、ピンクのオリエンタルユリをもらったので、
テキスト通りではありませんが、雰囲気の似たものを作ってみました

その時の手元にあった花材で作りましたので、テキストの感じとは違います
ニューサイランを左斜め手前にシャープなラインで入れ、
その対角に当たる右斜め後ろには大きなループ1つと、ニューサイランの先端の綺麗に尖っている部分を配置
ユリは全開の花を4輪中心から放射状になるように入れています

このユリはとても大きく、直径は平均すると20センチ
一番大きなものだと23センチありました
ユリの隙間に白のデンファレやマトリカリア、グリーンなどを切り分けて入れています
右側から見ると

左側から見ると

4輪の大輪のユリが一つのアレンジデザインの中に入ると、とても華やかで優雅ですね(^_^)
制作自体はそれほど難しくはありませんが、
まずはユリがある程度咲いていないと、配置が難しいです(^^;;
ユリの花弁の先端どうしがぶつかりそうでぶつからない💦
微妙な空間を作らなければなりません
また、左右しっかりとアシンメトリーでシャープな雰囲気になるようにすると、
梅雨のいまの時期を楽しめる華やかかつ、すっきりとしたアレンジメントに仕上がりますね😉

花器口からの高さ:25センチ
横幅:75センチ
奥行き:50センチ