雨で流れた運動会 2007年09月30日 | Weblog 今日は千里丘小学校の運動会の予定でしたが、あいにくの雨で10月2日に延期になりました。私はPTA会長として朝1番から奮闘の予定でしたが、肩透かし。昼から学校に「わくわくカーニバル」のチラシを刷りに行きましたが、そこに今年3月で実家に帰った佐野先生が運動会を見に来ていましたが、こちらもあいにくの雨に残念。11月4日の「わくわくカーニバル」のチラシを1枚お土産に差し上げました。果たして来られるでしょうか? 藤浦雅彦
議長2日目 2007年09月28日 | Weblog 今日は、議長として2日目、朝10:00から役員選挙第2日目でした。思いもかけず朝11:00で決定し、15:00から本会議で決定。議長席に上がるのは昨日に続き2回目。かなり緊張。慣れる日が来るのでしょうか?議長と呼ばれても自覚がまだまだ伴っておりません。初心忘れずに頑張ります。 藤浦
第41代摂津市議会議長になりました 2007年09月28日 | Weblog 9月27日摂津市議会において役員選挙が行なわれ、不肖藤浦が第41代目の議長に選出されました。若輩ではありますが、議長の名を汚すことなく一生懸命頑張っていきますのでよろしくお願い致します。これまで、摂津市議会は他市に先駆けて改革を行なってきておりますが、その伝統を受け継ぐと共に摂津市の発展と摂津市民の生活の向上のために全力で取り組んで参ります。これから一年間よろしくお願い致します。駅立ちと街宣活動が出来なくなりますのでご了承下さい。 藤浦雅彦
9月議会で一般質問に立つ(2007.09.25) 2007年09月26日 | Weblog 1、北畿道北行き摂津北インター出口の改善について 2、府道茨木摂津線の南行き歩道の改修について 3、大正川橋東詰めの信号機設置について 4、千里丘第一自転車駐輪場の建替え工事に関連した諸問題及びJR千里丘駅西口周辺の駐輪対策の方向性について ①代替駐輪場について老人会のゲートボールやペタンクの代替地を用意るか。 ②照明による周辺の影響について ③代替地が遠い為に駅前及び周辺の放置が増える事が予想される事に対策について ④ミスタードーナッツ周辺の対策を将来どのようにするのか。 ⑤建替えについてレンタサイクルの誘致についてどのように考えているのか。 5、JR千里丘駅東口の駐輪対策について 6、図書施設を併設した千里丘公民館の建替えについて 7、読書感想文コンクールの推進について 8、非常時に対応できる職員育成のための取組みについて
「市民相談等の実績」を更新いたしました。 2007年09月23日 | Weblog みなさんのご意見や要望により頂いた案件で、実現できた内容をご紹介いたします。今まで一覧表と写真を別に載せていましたが、この度統一いたしました。是非ご覧になってください。「市民相談等による実績」 http://www.fujiura.net/2002_jisseki/2002_jisseki.htm