子のシモの世話をする親ツバメ @奥多摩駅近くの民家 2008年01月28日 | SMCPM200/4 SMC PENTAX M200/4 2007/05/27 1/350 ISO-800 #写真 « シロヤシオ(ゴヨウツツジ)... | トップ | バイカウツギ @奥多摩町古... »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 凄いですね! (obichan) 2008-01-30 15:54:01 こういう写真が撮れるとは凄いです!つばめは都会の民家でもよく見かけますが、あんまり人が歩いているときは、帰ってこないですね。 返信する Unknown (solomon) 2008-01-30 17:56:20 こんな技術はなかなか身に付かない。是非教えて下さい。それではまた。 返信する Unknown (Fujita) 2008-01-30 21:48:54 obichanさん、solomonさんコメントありがとうございました。こんな写真、撮ろうと思って撮れるものではありません。親が餌を与えるシーンを撮ろうと思っていたら突然子ツバメがモゾモゾと体を回転させはじめて、そこへ帰ってきた親が何かやっている。何だろうと思ってシャッターを切ってあとでPCで見たらこんなシーンが写っていました。肉眼ではなかなか目に付かない、望遠ならではの世界ではないかと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
つばめは都会の民家でもよく見かけますが、
あんまり人が歩いているときは、帰ってこないですね。
是非教えて下さい。
それではまた。
コメントありがとうございました。
こんな写真、撮ろうと思って撮れるものではありません。
親が餌を与えるシーンを撮ろうと思っていたら
突然子ツバメがモゾモゾと体を回転させはじめて、
そこへ帰ってきた親が何かやっている。
何だろうと思ってシャッターを切って
あとでPCで見たらこんなシーンが写っていました。
肉眼ではなかなか目に付かない、望遠ならではの
世界ではないかと思います。