昨日は冬至。≪日、短き事至(きわまる)》という意味から冬至となったとのこと。
一年で最も昼が短い日です。しかし日の出が最も遅い日は冬至の約半月後、日の入りが最も早いのは約半月前です。
最長と最短では5時間ほどの差があるのです。
でもこれからは、徐々にお昼の時間が長くなると思うと心は少し、ホッとします。
しかし本格的な冬の寒さはこれからが本番。
冬至にはカボチャ。野菜の乏しいこの時期の貴重なビタミン源です。
また冬至にはゆず湯です。
当会の老人保健施設「陽風の里」では、職員が自宅から持ってきてくれた柚子をお風呂に浮かべて「ゆず湯」にし、皆さんに入浴していただきました。
ゆず湯は血行を促し風の予防にも良いといわれています。
柚子の心地よい香りが、浴場に漂って利用者さんも心身癒されたことでしょう。
一年で最も昼が短い日です。しかし日の出が最も遅い日は冬至の約半月後、日の入りが最も早いのは約半月前です。
最長と最短では5時間ほどの差があるのです。
でもこれからは、徐々にお昼の時間が長くなると思うと心は少し、ホッとします。
しかし本格的な冬の寒さはこれからが本番。
冬至にはカボチャ。野菜の乏しいこの時期の貴重なビタミン源です。
また冬至にはゆず湯です。
当会の老人保健施設「陽風の里」では、職員が自宅から持ってきてくれた柚子をお風呂に浮かべて「ゆず湯」にし、皆さんに入浴していただきました。
ゆず湯は血行を促し風の予防にも良いといわれています。
柚子の心地よい香りが、浴場に漂って利用者さんも心身癒されたことでしょう。