藤木病院 院長ブログ

富山県の立山町にある藤木病院の院長ブログです。

風薫る5月になりました ~エントランスゾーンのリニューアル

2024-05-09 17:18:04 | 日記

GWも終わったと思ったら、寒気がやってきて3月並みの寒さです。

敷地内にある藤はGW前に見ごろは終わりました。野生の藤ですが見事な房を付けます。

 

さて窓から見える山々は新緑が美しい季節です。

昨年半年余りかかった病院の外壁工事は終了し、黄土色のレンガから、ピンクべージュの外観になりました。

それに伴い正面エントランスの整備工事をしておりましたが、この度ようやく完成いたしました。

赤とグリーンのコントラストがきれいな正面エリアになりました。

 

車寄せの向こうには「しろがねテラス」がオープン。テラスのイーストサイドからは四季折々の立山連峰。

ウエストサイドからは美しい夕焼け。テラスの北側にはどうだんつつじの植え込み。春には白いかわいいスズランのような花が咲き、秋には紅葉が素晴らしい植物です。

お待ち合わせの時間やくつろぎのカフェタイムにご利用ください。いつかこのテラスでのイベントなども考えています。

そして正面玄関向かって左手には「車椅子庫」を設置しました。車椅子ご利用の方、ご家族様の利便性がアップいたします。

従来は車を玄関に止めた後、ご家族の方が院内まで車椅子を取りにいかなければなりませんでした。これからは

車寄せに止めてすぐに車椅子をご利用になることができます。ご利用者様が車内でお待ちになる時間が短くなります。またお帰りの際も車椅子を下りて車に乗られた後もすぐに返却できるようになりました。

 

これからの過ごしやすい季節、ぜひテラスをご利用になってみてください。


ようこそ、恵仁会へ

2024-04-01 18:06:29 | 日記

4月1日。

全国各地で、入社式が執り行われたことでしょう。

壺に活けた河津桜も蕾だったのが満開になり、職員を迎えました。

当会もピカピカの新卒の介護福祉士を含め、モンゴルからの留学生、などが仲間に入りました。

 

今年は医療報酬介護報酬,障害福祉サービスのトリプル改定の年です。

医療介護業界は激動の時代に入っています。

医療介護は、IT化を進めても、結局は人との対峙ですし、多職種とのチームプレイが重要です。

コミュニケーションスキルもとても重要です。

システムもどんどん変わってきます。

学校で習ったことを基本として、覚えなけらばならないことは毎日出てきます。

変化に対応すること、これが社会人として成長できる要素だと思います。

注意されることには、むかついたり不貞腐れたりせずに、期待されている証だと思ってくっださい。

 

みんなで、地域医療を守るべく前に進んでいきましょう。

仲間に加わってくれたことに感謝です。


新年あけましておめでとうございます そして 地震お見舞い申し上げます。

2024-01-04 16:07:27 | 日記

2024年、あけましておめでとうございます。

 

穏やかな年明けの夕方、突然のスマホの警報。

?!と思う間もなく大きな揺れが襲ってきました。今まで経験したことの無い大きく長い揺れ。

ちょうどテレビをつけていたのですが能登半島での大きな地震発生。

その後しばらく大きな余震も続きました。

富山県でも観測史上最大の5強の震度を観測しました。

 

奥能登の珠洲、七尾、輪島といった風光明媚な地域の惨状が明らかになってきました。

幸い、当会は職員も建物も通常診療が可能なレベルの被害で済みました。

しかし富山県内でも断水停電などインフラに影響が出ている地域も少なくありません。

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

また避難されている方々が少しでも早くより良い環境になりますことを願ってやみません。

今年は辰年。わたくしは年男。

昇竜の如く恵仁会も元気に発展したいと思っています。

災害があっても地域医療の存続のため、常日頃から、緊張感を持ち、対策も練っておかなければならないと決意を新たにしました。

皆様から頼りにされる恵仁会でありたいと願っています。

 

皆様のご協力ご支援をよろしくお願い申し上げます。


今日4月1日は、恵仁会の入社式です。

2023-04-01 14:51:21 | 日記

今年ほど笑顔に満ちあふれた顔で臨む入社式はここしばらくなかったのではないでしょうか。

ようやく一般的社会では日常が取り戻しつつある感じです。

桜も嬉しくてたまらないのか今年は早くも満開です。

 

 

コロナ禍では様々なことが中止になりました。当たり前にできていたことが中止にならざるを得なくなりました。

世界が絶望のどん底にいるかのような感覚にとらわれた時もありました。

今年の春はコロナ禍の収束と相まっていつも以上に太陽の光が包み込んでくれる気がします。

 

わずか3年余りのなかで、世の中は大きな変化を遂げました。

想像できなかった社会変化の波が押し寄せました。

今年卒業された方々はつらい学生時代を乗り越えて、今社会人としての1歩を踏み出します。

社会に出るとまた様々な壁にぶつかると思いますが、先輩たちもその壁を乗り越えて成長してきています。

 

先ほど日常生活はコロナ禍前に戻りつつあるといいましたが、こと、医療界、介護業界においてはまだしばらく気を緩めることは難しいです。

 

今社会の変化はとてつもなく早く進んでいます。科学技術の変化は激しく、医療、介護業界も常に変化を求められています。

仲間と共に切磋琢磨してブラッシュアップを常に心がけてください。

しかし医療人、介護人として、人に寄り添うことは不変です。

 

自分で「無理だ」と思ってしまうと、成長、進化は起こりません。

あの大谷翔平選手も「二刀流は無理だ」との声もあった中、並々ならぬ努力を重ねて重ねての現在の「世界の大谷」になりました。

大谷選手は現在も努力を続けて進化も現在進行形でしょう。

 

 

新たな門出に幸多きことをお祈り申し上げます。


春の二重奏

2023-03-14 17:17:03 | 日記

3月13日から、マスクの着用は、個人の判断に任されることになりました。

昨日の段階では皆さん様子見ということで、マスクをしている方がほとんどだったようですね。

病院でも、感染対策は従来通りしております。

院内にはお越しいただきます方にもマスクの着用をお願いしております。

ご理解ご協力をお願いいたします。

 

先週の日曜日に富山県の中央植物園へ行ってきました。

梅林には、赤白、ピンクの梅、八重咲、枝垂れ、と何種類もの梅がピークを迎えていました。

遠くから見ると霞のようでした。

そして梅の根元には菜の花が満開のエリアもありました。

梅の花と鮮やかな黄色のコントラストが春らしさをモダンなものにしていました。春の二重奏を堪能できました。

 

今日東京では桜の開花宣言。

富山の予想も3月下旬と例年より早めとなっています。

WBCも侍ジャパンが大活躍。

わくわくする春到来です。