巫女と茶々丸な日々に茶子

保護犬3ジャックと2ヒトの日々、亀のチビも元気です。

チビが行方不明に、きょうのお出かけ、 そして奇跡が。 & ウジャック総会2013-記念写真の裏側、

2013年09月23日 | 色々な
2ジャックよりもずっと以前、6年ほど前から住んでいるミドリガメのチビ(正式にはミシシッピーアカミミ亀らしい)

今朝、水槽の水を交換する為、深めのプランターに入れ、玄関前へ避難
しばらくして、プランターを見ると、、、いない!! 消えた~~
チビがいなくなっていました。 
あわてて、庭や側溝、となりのお宅、30分ほどさがしたけれど、見つからず。
チビには呼び戻しを教えていなかったので『チビ~』と叫んでも、、もどって来ず
(カメでも呼び戻しは覚えるのでしょうか)
2人間2犬1亀の生活が終わってしまいました。

しかたなく、水槽だけ洗い、お昼から2犬を連れて久しぶりに『オオトミドックラン』へ
このごろ涼しくなったとはいえ、日差しは強く、着いたときは貸切状態

茶々丸にはいつものように走ってもらいます。

又、ここは、ウッドチップを敷き詰めてあり、
茶々丸が歯磨き代わりにチップをガシガシ

巫女も同じくガシガシ


ほどなく、Mシュナウザーのテンちゃんが来て

めずらしく巫女がごあいさつ。



ランからの帰り際、ちょこっと中央公園へ、

中央公園の中はペット禁止になっている為、入り口で記念撮影のみ

入り口から駐車場へ向かう間、巫女のシッポは

まだ車の音には慣れていないようです


そして自宅へ戻ったのですが、自宅まであと少し、国一下の地下道を抜けようとした時、
路上中央に、、『亀!!』 後続車があるのも無視してハザードを着け停車、
急いで駆け寄ると、、なんと今朝行方不明になった『チビ』
自宅までは直線でも50M以上、細い路地もあるのに『どうしてここに?』
しかも、怪我をしている様子も無く、、やさしく抱え自宅へ

巫女と茶々丸も嬉しそう(美味しそう?)

水槽に新しいお水を入れてあげ、おかえりなさい

これからは、必ず蓋をします。
チビのことはほとんど諦めていたのに、奇跡のような出来事でした。

『ウジャック総会 in Fuji』 記念撮影舞台裏

先日のウジャック総会では、記念撮影用のボードが用意されていました。

当然人気の撮影ポイントとなり、大勢のワンズ、ヒトズが、、
一気に多ワンズでの撮影や

黒子さんがいたり


ほんとにお祭りだったり

撮影が終わると次の方の為に

速攻で撤収等々、とても盛り上がっていました







大阪からこられた ぽちくん、ポコちゃん、じゃんくんは 『富士世界遺産ファッション』で
ベストドレッサー賞を受賞しました。

現在、『富士世界遺産構成資産ジャック』に一番近いジャックSだと思います。

今日のワンショット


にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピースママ)
2013-09-23 23:21:16
チビちゃん、無事に帰ってきてよかったね。
奇跡だよ~

残念(´_`。)
いつものように公園へお散歩してたら…
お会いできたんですね。

撮影の舞台裏は混雑していたんですね。
うじゃうじゃうジャック。
参加した気分を味わってます。
返信する
ピース (Unknown)
2013-09-24 22:13:37
チビのことはほんとにびっくりしました。
茶々丸と巫女が我が家にきてからは、あまりかまってあげていなかったので、、、
これからは、もっとあそんであげようと思います。

ウジャック総会、ほんとにうじゃうじゃ、渋谷ハチ公前の交差点状態でした。
静岡ウジャックでは是非お会いしてイッパイおジャック(ジャクのおはなしで盛り上がる)できることを楽しみにしています。
返信する
Unknown (キンママ)
2013-09-24 23:15:23
うじゃっく総会、おつかれさまでした。
茶々爺さん、姫さんのマメさにはビックリしました。
きっとキン家よりずっとジャック友達が多いことでしょう。
またうじゃっくでお会いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いしま~す。
返信する
キンママさんへ (Unknown)
2013-09-26 22:07:54
とんでもありません。まだまだジャック初心者。
今回も初めての参加で、最初から最後まで戸惑っていました。
もう今から次回のウジャックを楽しみにしています。
その際には、近所のジャック家にも声をかけます。
返信する

コメントを投稿