巫女と茶々丸な日々に茶子

保護犬3ジャックと2ヒトの日々、亀のチビも元気です。

完成!ディアナ号

2017年03月31日 | 散歩

平日なのにこの人出

 

春休みですね

ポカポカ陽気のみなと公園には

沢山の家族連れ

 

港には

釣り人

人ごみを避け

堤防を西へ

 

下の堤防では

漁網の手入れ中

3月21日からシラス漁が解禁され

4月1日からはいよいよ

田子の浦港『漁協食堂』がオープン

漁協食堂、ワンコ連れOKです

でも、出漁しなかったり、売り切れだったりしますので

しらす入荷情報でチェックしてからお出かけください

 

さて、いつものように海岸へ降りると

ん??

 

テーブルとイス

ヒトにはちょっと小さ目ですが

わんずには丁度いい大きさ

 

せっかくだから

オヤツタイム

「いただきます」で

茶々丸が一気に完食

譲り合いのかけらもない茶々丸

もちろん、この後、茶子にもあげました

 

ちょこっと風が出てきた海岸

 

公園には

昨年からずっと工事中だった

去年の7月

 

ディアナ号が完成し

28日に開所式が行われました

 

ん?

 

か い し ょ し き ?

どうやら、正式名称は

歴史学習施設 ディアナ号』

船内は展示室、当然ワンコはNGかなぁ

しかも残念なことに

月曜日が休館日

船上に上る階段も

鍵がかかっているのかなぁ

(来週、ご報告します)

 

そんなみなと公園

5年前 茶々丸を迎え入れた頃は

殆ど整備されておらず

訪れる人もまばら

ワンズにとっては天国のような公園も

富士山が文化遺産になり

公園が整備され

多くの人が訪れるようになり

ちょっと残念な気も、、、

 

ぽちっとにほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 

 

 

 

 

 


開催 『CCF杯』

2017年03月29日 | 散歩

3月28日ドックラン石原で

この日

なんちゃってディスク大会

別名『CCF杯』

(チャチャファミリー杯)を開催した

出場犬は

茶々丸&茶子 2わんず

一番手は

別名《なんですか~ジャック》

茶子

 

 動画はこちら

 

 

普段の茶子からは想像もできない

華麗な?姿

 

これには茶々丸も

驚きの表情

 

そして、《う~まう~まクレクレジャック》

茶々丸

動画はこちら

 

 

茶子に影響されたか

ハイテンションの茶々丸

 

1ラウンド目はほぼ互角の戦い

と、ここで雨が

最初で最後の『CCF杯』

残念ながら

急遽中止となりました

 

ぽちっとにほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ


どっちがどっち

2017年03月27日 | 色々な

月曜日のみなと公園

明け方まで降っていた雨も止み

本日、晴れ予報(by ヤフー天気)

 

堤防テクテクから

 

しきりに海岸を見つめるワンズ

 

どうやら海岸をサンポしている

ワンコが気になるらしい

 

 

海岸へ降りると

さっそく漂流物チェックの

茶々丸

 

対照的に

まったり寛ぐ茶子

 

ここからは

みなと公園下の海岸まで

のんびりと

 

途中テトラポットで

小休止

 

後ろから見える

この模様

茶子の尻尾?

正解は

茶々丸の尻尾

 

せっかくなので

テトラポットの反対側へ

2足歩行のヒトにとっては

ちょっときつい隙間を潜

り抜けた先は

波打際

 

残念ながら満ち潮の為

波打際は途中までしか進めず

もと来た隙間へUターン

 

公園へ戻ると

西方面に真っ黒い雲のカーテン

 

到着した時には

 

はっきり見えていた日本平も

 

あっという間に

豪雨?

 

公園にも冷たい風が、、

 残念ながら本日は

超スーパービヨヨ~~ンロングリードはキャンセル

車に戻るとポツリポツリ

程なく

 ちょっと物足りない?さんぽ

本日はこれで勘弁してください

ぽちっとにほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 

 


二度目のアジレッスン

2017年03月26日 | 色々な

土曜日午後

エムズへ

 

茶々丸2度目のアジレッスン

本日はお友達ジャック

 

 まろっちも一緒にレッスン

 

ピースくんは茶子と見学

 

早めに着いたので、ちょこっとエクのコソ練

 

 

相変わらず

ゆっくりマイペースの

茶々丸

 

こちらは

いつもの

も~し も~し ちゃ~~こよ~~~

 超気まぐれスローペースな茶子

 

それにひきかえ

やれば出来る子

まろっち

とても一年ぶり位とは思えない

 

ピースくんも

 

 

 

さて、アジレッスンはというと

茶々丸も

 

初体験のまろっちも

一つ一つの障害はなんなく

クリアできますが

 

いかんせんヒトの学習能力に問題が

そして、『流れるように動く、、』

頭も体もヘロヘロでしたが

楽しい一日

ご一緒していただいたピースママさん

ありがとうございました

ぽちっとにほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 


がしがし&ごろごろ

2017年03月24日 | 色々な

あれ?今日は木曜日

平日のはず、、なのに

駐車場はほぼ満車状態のみなと公園

そっか、もう春休みでした

 

久しぶりに風も無い

穏やかな公園

風速0ミミメートル

 

 

 

人気のいない西端で

 

 

ディスクこそ練&ボール遊び

もちろん、『超スーパービヨヨ~~ンロングリード』装着

 

それほど広くは無い場所ですが

茶々丸、茶子

それぞれの楽しみ方があるようで

 

 

春休みのみなと公園

もうちょっと日差しがあればなぁ

 

ぽちっとにほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ