昨日(3月9日)春を告げる花、節分草を観に行ってきました。
天気予報によると曇りのち雨と云うことでしたので雨が降る前に現地に着けばと思い出かけました。
10時過ぎに小鹿野町の節分草自生地に到着しました。
幸い曇り空でしたがすぐに雨は降りそうもなかったので良しとするかと云うことで入園料300円払って入場しました。
(以前来た時は確か200円だったようだが)
平日のせいかあまり人はおらずゆっくりと観ることができ良かったです。昨日は節分草祭りがもようされ混雑したようです。
花は今が盛期のようで、白い可憐な姿の花が沢山ありましたが連日の雨がたたって痛んでいるように見受けられました。
花びらは通常5枚のものが多いですが、八重咲き?のものがありびっくりです。
近くのあずまや山麓には蠟梅園がありロウバイと福寿草が見られますが、福寿草は既に終わりの段階でした。
珍しい「和蠟梅」という品種も観ることができます。
天気予報によると曇りのち雨と云うことでしたので雨が降る前に現地に着けばと思い出かけました。
10時過ぎに小鹿野町の節分草自生地に到着しました。
幸い曇り空でしたがすぐに雨は降りそうもなかったので良しとするかと云うことで入園料300円払って入場しました。
(以前来た時は確か200円だったようだが)
平日のせいかあまり人はおらずゆっくりと観ることができ良かったです。昨日は節分草祭りがもようされ混雑したようです。
花は今が盛期のようで、白い可憐な姿の花が沢山ありましたが連日の雨がたたって痛んでいるように見受けられました。
花びらは通常5枚のものが多いですが、八重咲き?のものがありびっくりです。
近くのあずまや山麓には蠟梅園がありロウバイと福寿草が見られますが、福寿草は既に終わりの段階でした。
珍しい「和蠟梅」という品種も観ることができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます