年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

何だか疲れていた昨日でした

2024-05-20 04:53:55 | 田舎暮らし

今が満開のサツキです

まだこれから開花するのも有ります

午前中は小雨が降ったり止んだりで

お昼前には完全に止みました

崖っぷち菜園の石垣苺です

肥料をやれなくて小ぶりですね

畑の隅からは隼人瓜のツルが

凄い勢いで伸びて来ています

畑の中ほど、ジャーマンアイリスの株間に

なぜか干からびたカワハギが落ちているんです

きっとトンビが落としたのでしょう?

以前、この場所に大きなサバが

何十匹と落ちていた事が有りました

浜菜園では人参が一気に育ち始めて密集

間引きして小さいけれど人参として食べれます

昼食はキャベツを貰っていたから

玉ねぎと人参を入れて豚肉と炒めました

そして午後は来客有り

私は頭が疲れて疲れてぼ~ッとした感じ

主人が対応してくれた

3時過ぎお帰りになった後

少しだけナスの植え場所を耕した

夕食後の6時30分

向う灘の山を急に夕日が照らして

パ~ッと緑が明るくなり急いでカメラを向けた

今朝は晴れています

室温20℃、今日の最高気温は25度の予報です

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山までの一帯に除草剤噴霧した | トップ | フキ・草・人参・ハチを取る »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2024-05-20 05:50:50
fufuさん おはようございます
頑張り過ぎでお疲れが?
夏日のような日差しです
休みながらにして下さいよ

逆さ富士のような静かな水面の景色は素敵です
船が停まっているから池では無く、海なんですね
abcha100さんへ (fufu)
2024-05-20 10:11:17
おはようございます
歳をとるだけ翌日の疲れが残るのでしょうね

ホント、まともに写真だけでは池と思われるでしょうね(笑)
太平洋につながった湾の一番奥まった所です
菜園の真下は海なのですよ
大丈夫ですか? (はなまるアヤ)
2024-05-20 10:27:11
おはようございます
お疲れモードだったのですね  今は どうですか?
昨日は 一日の間に? 気温差が 有り過ぎましたでしょうか? 此方は 凄かったですよ
やはり私も ぼんやりしてましたもの・・・・
もう~私は 年なんだから? 仕方ないや~って 諦めモード さっさと 昼寝 してしまいました~
夕方あたりから 元気が出てきました~
今日は 早朝は 風と雨が 激しかったが?
今は晴れ間が出て 暑くなりそうです。
fufuさん 無理しないで ね  お大事に~
はなまるアヤさんへ (fufu)
2024-05-20 12:31:07
こんにちは
昨日の気温は17.2~22.0℃少し肌寒かった
今日は良いお天気で25度まで上がりそうです
疲れた時はやはり寝るのが1番のようですね
眠りはしなくても横になってるだけで楽に
しかし昨日はあいにくの来客できつかったな~
今日は大丈夫ですよ
有難うございますアヤさん
Unknown (うさぎ)
2024-05-20 15:52:51
入江の風景、美しいですね。
夕暮れ時は、思いがけない美しい風景を見ることができる、まさにゴールデンタイムです。
日が落ちる最後の時間は、植物も昼間とは違う表情を見せたりして、庭仕事を頑張った天からのご褒美みたいな気がするときがあります。

あと何年も元気かどうかわからないので、思い立った時にと思って、(例のツツジの記念植樹の件)この間のGWにお言葉に甘えて、厚かましく苗木を持って伺おうかと密かに考えておりましたら、夫が肺炎の恐れがあるというようなことになってしまい、断念しました。
夫がリタイア後(今年いっぱいの予定)にと、また思ったりしていますが、どうなりますことやら。

こちらは、毎日30℃越えで、耳の不調も続いていて、もう、うんざりしていますが、無理せずやっていきたいと思っています。
fufuさんもどうぞご自愛くださいね。
うさぎさんへ (fufu)
2024-05-20 20:03:29
こんばんは
夕方、本の一瞬見られたこの美しい風景は
ホント私へのご褒美だったようですね
アラアラ、そうだったのですか?
ご主人様まだ頑張っていらっしゃるのですね
それで肺炎とは大変でしたね
ま~30度超えですか?ビックリします
こちらは昨日は22.0度で肌寒く感じました
今日が23.3度丁度いい感じですが畑を耕したら汗ばみました
私も体のあちこちに不調を感じています
夜は喘息に悩まされ熟睡できない状態で
徐々に無理が効かなくなっています
Unknown (sakko)
2024-05-21 00:16:44
お疲れでしたか。
寒い日と暑すぎる日があって温度差に疲れますね。
石垣イチゴ、良い感じですね。
ハヤトウリは前に植えたいましたが、完熟すするまでに霜が降りて仕舞います。
一番最後の写真、素敵ですね。
良い所にお住まいですね。
sakkoさんへ (fufu)
2024-05-21 05:43:56
おはようございます
コメントありがとうございます
ホント暑かったり寒かったりと大変です
平地では虫に食われてしまう苺
石垣ならばと考え植えてみました
ハヤト瓜は生るはなるはで1本ですが凄い量出来ます
貰って下さる方が居るので助かります

景色だけはとっても良い所だと自分でも満足しています

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事