goo blog サービス終了のお知らせ 

府中第八小学校ブログ

府中第八小学校における教育活動や児童の様子をお知らせします。

学校公開でのご参観、ありがとうございました。

2017年05月26日 | 第5学年

 校庭の桜の木々もすっかり緑色の葉に姿を変え、気温もぐんぐん上がり夏日を記録するなど、

初夏の訪れを感じる時期となりました。子供たちも、高学年として少しずつ落ち着きを見せてきています。

20日の学校公開には、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

高学年として初めての学校公開でしたが、お子様の様子はいかがでしたでしょうか。

今後とも、5年生の指導にご理解とご協力をいただけると幸いです。

 4校時には、体育館にてKDDIの方からスマホのゲームによるトラブル、

SNSによるコミュニケーションの難しさなどの講話をしていただきました。

子供たちも真剣に耳を傾けていました。ご家庭でも是非、携帯電話の利用についての話し合いを持ち、

子供たちの安全に対する意識を高めてください。


新年度のスタートです!!

2017年04月21日 | 第5学年

新たな学年がスタートし、気持ちを新たに、学習に取り組んでいます。

クラスのメンバー、担任、教室が変わり、新しい友達が増え…と、

たくさんの変化がある4月。ここから、1年の始まりです。

 

1年生を迎える会も開かれ、期待と不安でいっぱいの1年生を迎えました。

八小の優しい高学年のお兄さんお姉さんとして、八小の楽しさを伝える素敵な先輩に

なっていってほしいものです。

 

担任一同、連携をしっかりとりながら、「学年担任」という意識をもって、

日々の指導を行っていきたいと思いますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

写真は学年集会の様子です。

高学年としての心構えを全員で確認しました。

 

 


田植え

2016年06月15日 | 第5学年

6月1日(水)

 前日の苗取りに続き、田植えを行いました。苗取りをした後、田んぼの土をさらに細かくする代掻きをしていただき、前日に入ったときとの土の違いに驚いている子がたくさんいました。前日取った苗を協力して、丁寧に田んぼに植えていき、上手に田植えをすることができました。これから稲刈りに向けて、大事に稲を育てていきます。


苗取り

2016年06月15日 | 第5学年

5月31日(火)

稲作活動で苗取りをしました。水をはった田んぼに裸足で入り、足から感じる田んぼの泥の感触や一歩動くだけでも足がぬけないことなど普段ではできない体験に大興奮。地域の方々や稲作委員の方々にご協力いただき、楽しみながら無事に苗取りをすることができました。