11月に入り、朝夕の冷え込みも少しずつ厳しくなってきました。
昼間との寒暖差が大きくなっているので、脱ぎ着しやすい上着で体温調節を行って
体調管理をしていきたいものです。
先日は、たて割り班活動の一環として、ポイントラリーを行いました。
徐々に5年生も高学年として1,2年生に優しく声をかける場面が見られました。
先月からのたて割り班でのあいさつ運動も、6年生にリードしてもらいながらも、
元気よく行っています。
異学年交流を通して、八小全体の子供たちのつながりも大切にできるようになってほしいと思います。
さて、5年生は今月14日(火)に、脱穀を行う予定です。稲刈り後の雨天続きで、
稲穂を乾燥させるまでに時間がかかりましたが、いよいよ12月の収穫祭に向けての
仕上げの作業になります。最後まで責任をもって取り組ませるようにしたいと思います。
また、17日(金)と18日(土)には展覧会もあります。
これまでの学習の成果が見える作品として出せるよう、
最後の仕上げに取り組んでいます。
今月も行事が続きますが、学年の指導へのご理解と
ご協力をよろしくお願いいたします。