とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
鎌倉5日目

昨日は土曜日で、たくさんのお客様にご来廊頂きました。
DMを見て来てくださったかたや、このブログを見て下さっているかた、
長らく会えずにいた友人にも会えて、嬉しゅう御座いました。
一人で居る時間は、新しいお仕立てを試行錯誤しています。
昨日作ったのは、羽織紐。

とんぼ玉を組紐屋さんにお送りして無双に組んで頂くと、
日数や予算がかなりかかってしまうので、
その場でお仕立てする方法が無いものかと思っていました。
あわじ玉を両端に入れてとんぼ玉と同色のビーズで押さえ、
端を糸で括って仕上げました。
これならお仕立て代がかなり抑えられるので、
若いきもの好きのお嬢様がたにもお楽しみ頂きたいな、
と思っています。
もっと個性的な房を付けるバージョンも試作中です。
如何でしょうか?


にほんブログ村
DMを見て来てくださったかたや、このブログを見て下さっているかた、
長らく会えずにいた友人にも会えて、嬉しゅう御座いました。
一人で居る時間は、新しいお仕立てを試行錯誤しています。
昨日作ったのは、羽織紐。

とんぼ玉を組紐屋さんにお送りして無双に組んで頂くと、
日数や予算がかなりかかってしまうので、
その場でお仕立てする方法が無いものかと思っていました。
あわじ玉を両端に入れてとんぼ玉と同色のビーズで押さえ、
端を糸で括って仕上げました。
これならお仕立て代がかなり抑えられるので、
若いきもの好きのお嬢様がたにもお楽しみ頂きたいな、
と思っています。
もっと個性的な房を付けるバージョンも試作中です。
如何でしょうか?


にほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 鎌倉4日目 | 鎌倉最終日 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |