goo blog サービス終了のお知らせ 

Look at the Dawn Sky (^^)

生きとし生けるものが幸せでありますように。

3/7 修練あるよ

2014-03-07 10:27:39 | 日記
震えを鎮めてボタンをそっと押す‥。

相変わらず早朝の気温は零度を下回り、少しでも風があれば体感温度はさらに下回ります。

身体の震えを鎮めてそっとボタンを押す‥それだけの事がチョー難ひぃーのでござるわー。

三脚、あるいは一脚を使えば手ブレへの対策は出来ますが、お天道様はまだしも自由に空を舞う鳥さんの動きには後手に回ってしまいます。痛し痒しです。

今朝は今まで試してさえいなかったオートフォーカスを試してみましたが…

(^。^;)…残念です。これがイラストだったなら十分に上手な画力の絵なのでござるががが…。

やはり修練有るのみです。


今朝は東の空だけに大きな雲が育っています故、一瞬の御来光です。































この大きな雲を越えて再びお天道様がお出ましになるまで、約1時間というところでしょうか。

(^_^;)…どうしようかと携帯チェアに腰掛けて考えていると‥!

(・<・)おジョビたん♪アーンド、おチビたん♪がミーの近くにカミングです♪



いつも私が(帰ろうかなー)とか考えていると、毎度おジョビたんが引き止めに来てくれるようなタイミングで現れてくれますね♪。

そして雲の切れ間から[angelladder]がダダ漏れ初めました。






























(^^) あーー‥ぬくいでござる。



俄かに雑木林が活気付いてきます♪。









(・<・)おジョビー♪アリガットーン♪















(^_^;) へ?ホオジロさん?ホトケノザ食べるの?。




それでは今朝のボタンはこれまでに御座います。


よい一日を~♪



230 拝


3/6 少しずつ暖まるこの頃

2014-03-06 10:32:08 | 日記
これホトケノザ(仏の座)というそうですね。


七草粥のひとつに数えられる名ですが、七草粥に入るホトケノザはこれではなく、黄色い花弁を纏ったキク科の珍しい花だそうです。ざんねん。


一昨日に軽く体調を崩し、昨日は雨。

少し休むのにいいタイミングでした。

(゜Д゜;)‥サムッ!






しかし一雨ごとの春が近くなっていることを、鳥さん達が教えてくれます。


(^^) 控え控えぃ!控えおろー!お天道様のお出ましであーる!。










光る水面を鴨殿達が






お天道様‥
















‥本当にいいタイミングで川鵜さんがフレームに飛び込んでくれました。








お天道様に向いている体の正面は暖かいのですが、背面には冷たい風が吹いています。今朝は正面と背面を交互にお天道様に向けて暖かい日差しを堪能しますた。

(・<・)おジョビーおはよー♪





久しぶりに‥おジョビを探せ!






(^^)ツグミンもすっかり常連さんす






鳥さん達の鳴き声も地鳴きから、ぼちぼちさえずりも混ざってきてます。
















雨の後はちょくちょくキノコが御目見得するでござるなー。




すると‥!アオサギの兄さんが真っ直ぐに私の方に向かって…頭上を越えていきますた。(エビぞって撮りますた!)







それでは今朝の御目見得はこれまでに御座います。





よい一日を~♪







230 拝


3/4 朝の歌

2014-03-04 11:06:59 | 日記
へい!

へい!

ほー!

(^0^)とか~言いながら~梅みたら~♪




満開でござるなー。



今朝もきれーな朝焼けですが、まだまだ寒いですしおすし。




さあ!

お天道様!

この寒さにトドメをさせ!














( ´ ω ` )‥あたたたかいです‥でもやっぱり風が冷たいです。けどおっけーでござる♪。


パノラマ撮ってみました。北から東そして南へ、約180度パノラマです。


(・<・)ホオジロ?オオヨシギリ?カシラダカ?‥の歌声~♪に和むでござる。








(・<・)おジョビー♪おはよー。





チラッ‥チラ


(・<・)ツグミン♪おはよー。





(・<・)翼持ち大地から解き放れし者共よー!おはよーございまーす♪。


























植物の放つ色も力強くなってきていますしおかし。










それでは今朝の翼持ちはこれまでに御座います。



よい一日を~♪







230 拝


3/3 微風あり‥春近し

2014-03-03 10:50:15 | 日記

(^^) 冷たい風と暖かいお天道様に、てんとー虫(天道虫)さんも誘われたご様子♪。



今朝はようやくお天道様のお出ましです。
















(ΦωΦ)にゃっはー!230じょーくでござるにゃー。(笑)




























しばらくぶりのお天道様に皆とても喜んでいるようでござる。











































(・<・)ここここここここ!コゲラさん♪



(・<・)鳶殿!大サービス!




(・<・)こちらもお久しぶりの白鷺殿、優雅でござるなー。



(・<・)おジョビたーん♪おはよ。







(^^;)‥今までホオジロさんだと思ってますたが、冠羽がありますね…調べてみたらカシラダカという鳥さんかも?でござる。



(^^)‥もうすぐ春です。


それでは今朝の優雅はこれまでに御座います。


よい一日を~♪





230 拝












3/2 番外編![黒猫のウィズ] ルール

2014-03-02 12:08:52 | 日記
この日記はこの(魔法使いと黒猫のウィズ)というゲームをある程度プレイして(知っている)という事を前提に綴っております。




ゲーム、スポーツ、ひいては社会生活に至るまで、ルールを守る事は大切です。


そのルールを作る立場の者が見えない所でルールを弄る事は、あってはならない事です。


私にとってはルールを守る事はお金を儲ける事よりも上位の概念です。


ふつーに、そう考える私はこのゲームに対して一時、興味を失っていました。


クエストの難易度とか各種確率とか公表値がなければ、どのような反証も検証も成り立ちませんですしおはし。


しかし各所に適切な値を採り、それを公正に保持するならば(例え公表しなくても)、前トナメで起きたユーザーからの不満や疑惑は起こるハズもなかったでしょうね。


と、まあここまでは綺麗事ではありすが、綺麗事を貫き通した先に一体何があるのか?。


それを今は言うつもりはありませんが、ひとつだけ保証出来る事は‥「疚しさ?ナニソレ?おいしいのー?。」というような晴れ晴れしさは約束出来ますよ。




さて!

SS解放や潜在解放などなど賑やかになって来て、私もまたチョコチョコ励んでおります。





ウィズカードをプレボから一気に六枚放出してサーシャさんイグニスさんを一気に育ててててますしおかし。




ここ最近クリガチャでいらした精霊さん達。(他、ガッカリーさん達×8枚)







そして昨夜のガチャは‥(^。^;)もう参りました!



頑張って取りに行った精霊さん達。


もうすぐサイオーンもクリアしてしまいそうですが、次のシナリオが出るまでのんびり待つのもアリかと思っていますしおみなえし。


もうすぐ一周年イベントです。


どうか晴れ晴れとしたゲームで有らん事を祈ります。



230 拝