昨夜半、先日一気にまとめて借りたレンタルDVD 10本の鑑賞を完了しました
時間は午後九時
レンタル屋さんの軒下に営巣しているツバメの巣……夜はどんななんだろ?と、気になって
雲の間に間に見え隠れする満月の夜空の下、早速返却しに行きました

(^^;)…うーん、照明かー
巣の中に頭を突っ込んでいるおかーさん(かな?)は身動き一つせず、雛の物音も全くありません
…そして、不寝番のおとーさん(かな?)
照明さえなければおとーさんもゆっくり休めるのかもしれませんが、小さく頭を振りながらアチコチに視線を走らせていらっしゃいました
(^^)男はつらいっすね…(笑)
そんな夜が明けて、いつもの川っぺりには…

(^^)南西の空に、まんまるお月様が残っていらっしゃいました










(^^)みんなおはよ♪








(〃▽〃)やーーーっと、はじめましてなイソシギさん(多分ッ!)です♪



(^^)カッコエエ!片足立ちのアオサギ侍様♪


(…あぁ、気持ちいいお天気ですわ)




(あら?カワウさん…?)

ブルブルブルブルブルブルブルブル!!バシャ!バシャ!バシャ!バシャ!バシャ!バシャ!バシャー!!

「イヤーーーン!」

ψ(`∇´)ψ(ウッシッシッシ~♪)

~てな、一幕もありました(笑)
今朝も鮎っ子達の遡上が見られるかと楽しみに、日の出から三時間ほどいつもの場所で粘っていましたが…
残念ながら、今朝はいらっしゃいませんでした
小さな稚魚達が雄々しく濁流を遡上する様子は見ていてとてもいいものですが、どうやら大半の鮎達は目的の地にたどり着いているのでしょうかね?
そして…

多分…こちらの皆さんは、私以上に鮎達の不在にガッカリしているのでしょうかか??
気分を変えて少し歩くと…

鳶殿がのんびり旋回していました


(^^;)そして、お約束通りカラスくんの追撃が始まります


(^^)ともあれ、いい気分で…♪







帰宅後、今日が子どもの日であることを思い出して…ちびっ子に配る用に、こんなのを焼いてみました(笑)

それでは今朝の不在はこれまでに御座います

よい一日を♪


230 拝