goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずガンバッてる

気ままな日々の日記!

鶴首かぼちゃがピンチ !!

2011-07-31 22:25:02 | 
暑さの影響か、成長が今一。
種から苗までは順調に成長したのに。
畑に植え替えてからが大変。

3月27日に種を蒔く。            4月24日芽が出てくる。
  

5月6日ここまで成長。            5月7日畑に移し変える。
  

ここまでは順調なのに。

5月29日ちょっと成長が遅れてる。

我が家の畑は無農薬で栽培しているので葉っぱは虫の美味しい餌になってしまう。
今回木酢を使って少しでも虫除け対策をしている。
少し効果が出てきているのか皆頑張ってる。

何だか。
かぼちゃの花って雄花ばかり、やっと咲いた雌花、何とか受粉してほしい。


何とか受粉したのか、少し実が大きくなった。


最近は天気も不安定で場所によっては大雨で災害になっている。
何か複雑だが。

適度な雨は野菜達には恵みの雨。
このまま頑張って成長してほしい。

ランキングに参加しています、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑が大変だ !!

2011-07-19 21:15:44 | 
天気は、ピーカン・・暑い。
畑はとんでもないことに。
この一か月、休日は外出が多く。
真面に畑の手入れをしていなかった。 ヤバー

雑草に、占領されてしまった畑。


だけど野菜も負けじと頑張っている。
じゃがいも収穫しました。


雑草と格闘しつつ、畑の手入れ。


とうもろこしに長ねぎ、さつまいもも元気・・元気。

イャー・・恥ずかしいばかりです。
反省 反省です。
これから手抜きをしないで頑張って手入れをするぞー。

野菜たちにはまたまた大変。
台風が接近しているが頑張ってほしい。

ランキングに参加しています、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の畑 !!

2011-06-19 16:00:46 | 
梅雨に入り手入れもままならない畑。
雑草も凄いが、野菜も元気に育ってる。
空模様を気にしながら畑に行った。

雑草はいつも元気だ。
手入れ前の畑。                全部抜けなかったが綺麗になつた。
 

じやがいも、サツマイモも順調に成長している。
 

鶴首かぼちゃはちょっと気になる。      里芋も成長がちょつと遅いかな。
 

芽キャベツも下葉の手入れをし収穫の準備をする。


雑草が生えては抜き、生えては抜きの繰り返し。
無農薬で野菜を作るって結構大変。
この大変さが、収穫の喜びになる。

ランキングに参加しています、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまめの収穫 !!

2011-06-01 22:24:10 | 
天気の様子を見ながら野菜の収穫。
先週の悪天候から晴れ間を見ながらそらまめの収穫をする。

4月24日、春の日差しの中、花が咲きはじめた。


5月15日、何とか実を付けてくれて、ポットひと息。


6月1日、いつもより早めに起きて収穫。


新鮮なそらまめ。


畑の野菜も少しずつ収穫を迎えている。
今日は新鮮な野菜が収穫できた。
そらまめはそのまま湯がいて食べて、酒のつまみに最高だ。

ランキングに参加しています、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏にとうもろこしを食べたい !!

2011-05-22 21:07:33 | 
この時期は野菜の種も次々に芽を出して大忙し。
トマトも真夏は美味しい。
だけど、真夏はとうもろこしとバーベキュー。
有機栽培なので化学肥料を使わない栽培は結構大変。
何か害虫と言うか虫が集まってくる。
がんばって畑に苗を植え替えだ。

とうもろこしの種を蒔きじっと待つ。       芽が出てきた(ちょっとホッとする瞬間。)
  

ここまで来れば畑に植え替えだ。        とうもろこしを植える畑を耕やさないと。
  

ここに苗をうえます。              後はこまめに管理をするぞー。
  

とうもろこしの収穫も楽しみだが、
他の野菜の手入れもしないと。
今年は妻の田舎、沖縄の野菜の種を畑に蒔いたので収穫が楽しみです。
毎年だが今が手を抜けない時期かな。
収穫を待ちながら頑張ろう~。

ランキングに参加しています、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする