湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

越後湯沢温泉通りの割烹 一二三でお気軽ランチ。 小鉢2品付の定食も嬉しい♪

2013-12-16 21:21:20 | 美味しいもの・ランチ
大雪です。

ビックリするくらいの豪雪をPRしていきたい湯沢ですから、地元民が驚いちゃいけませんが、大雪です。

今日は、越後湯沢温泉街で打ち合わせがあったので、そのままお昼を温泉街で食べることに。


足湯かんなっくりの近くにある 割烹 お食事処 一二三(ひふみ)。

入口に大きな写真入りのメニューがあるので安心ですね。



おっ、鍋焼きうどんがある。 寒い日は、ぐつぐつと鍋焼きうどんは温まりそう

しいたけがいい味だすんだよね~。うんうん・・・などと思いつつ、メニューを見ていると。



定食もたくさん♪ いいね~

1階席は、カウンターとお座敷席。お座敷席は満席だったため、カウンターへ。 私たちが座ったあとも、お客様が続々。



海老フライ定食1200円 (小鉢2品、お新香、味噌汁、ご飯付)



ご飯もつやつや、炊き立て♪




地酒の種類も豊富。魚沼地酒だけではなく新潟の地酒がそろってます



自家製シソジュースもいいな~




なぐー。今日のひとこと

クリスマスケーキ情報の合間にランチ情報をひとつ。

決して、湯沢のケーキやさんが3軒で終了!ということではないですよ



湯沢の宿を人気順に表示♪ じゃらんnetへ



湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ


ホームページはこちら
越後湯沢 Active&Relax


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯沢は大雪 (空次郎)
2013-12-16 23:09:31
県外で見る全国放送のテレビによると
湯沢では1日で52センチ降ったと言ってましたが
本当のようですね。

いくら湯沢でもここまで一気に降ると・・・
ですね。

「海老フライ定食」美味しそうですね。

海老も大きくてなぐーさんのように(笑)
ぷりぷりしていて美味しそうですが、
小鉢と手作りの漬物がこれまた美味しそう~。

これで1200円は安い!


ケーキ総選挙の再開、また楽しみにしています。


PS:湯沢に雪が降ったのでまた冬眠したのかと
思ってしまいました(笑)
返信する
Unknown (なぐー)
2013-12-16 23:35:13
空次郎さん

そうなんです!

降りました。テレビでは津南80cm、湯沢75cmの積雪・・・なんて言ってました。

でも、おかげで今週末には多くのスキー場でオープンを迎えるのではないでしょうか?

一二三のエビフライ、おいしかったです。

本当は、のどぐろを食べたかったのですがランチなので定食にしてみました。

いつか、贅沢にのどぐろと地酒で決めたいと思います。


返信する
Unknown (BUN)
2013-12-17 05:59:20
来年の湯沢旅行を決めたので、このブログ見てどこ行こうか思案中です。
美味しそうなものが多すぎて(*^^*)
返信する
大晦日の夜は一二三さんで (meisyun)
2013-12-17 23:04:39
今年も大晦日の夜は一二三さんに入り浸りの予定です。

一二三さんはメニューも豊富でとってもおいしいです。
なかでものどぐろの塩焼きは格別です。
身をほぐすと油が染み出てお皿にたまります。
その油に身をひたして食べます。

寒い日にはかじか酒が冷えた体をあたためてくれます。一杯のみほして、そこへ熱燗をつぎたします。二杯目をのみほすころには指先までほてってきます。

楽しみです
返信する
湯沢旅行♪ (なぐー)
2013-12-20 09:15:07
BUNさん

来年の湯沢旅行♪ ありがとうございます。
とっても嬉しいです。

湯沢のことは湯沢日和(笑)、
湯沢以外のことはこちらに周辺地域の情報発信ブログをまとめてありますので、ぜひご覧ください。

http://yuzawa.koiwazurai.com/
返信する
さすが! (なぐー)
2013-12-20 09:17:19
meisyunさん

のどぐろの表現、絶妙ですね。今すぐ食べたいっ。

のどぐろから出た脂にほぐした身を食べるなんて、ぜいたく。そのあとのかじか酒もいいですね~。

寒いからこそ味わえる、味覚がありますね。
返信する

コメントを投稿