. . . 本文を読む
長野行3日目は、雪かきで始まりました。
雪国での雪かきは、毎日続く、体力も要るし、腰痛のある人には大変な仕事です。
知人夫妻の腰が心配です。
写真イン写真は、ヴァルトから送って頂いたものです。
スキーウェアに着替えて、ヴァルトに近い飯綱リゾート・スキー場を目指します。
近くの牧場から飯綱山を見ると雲がかかっているようだが、晴れの予報に期待しよう。
飯綱リゾートに近づくにつれ好天 . . . 本文を読む
長野行の2日目は、信濃町の知人宅へお邪魔しました。
ブリザードの中、夕方4時頃到着しましたヨ。11月以来のソラくん、大きくなりました。 大荷物を持って入ると、一段と男前に成長したハイパー・ソラくんの大歓迎を受けました。
体重も増えた所為か、ソラくんの遊んでよ攻撃は迫力があります。しっかり腰を入れていないと押し倒されそうです。
そして夕食、先ずはビールで乾杯、お手製の燻製が彩りを添えます。 . . . 本文を読む
昭和59年以来の豪雪となった週末、長野県へ出かけた。
夕方4時頃の出発、関越自動車道から上信越自動車道へ進むと、佐久市を過ぎた辺りから雪が舞い始め、長野自動車道に入る頃には、本格的に積雪し始めた。
今日の宿は斑尾高原ホテル、レガシィ+スタッドレスのお蔭で20時到着予定の30分遅れで何も問題なく着くことができたが、山の天気は既に吹雪となっているうえに、初めての宿なので要領のわからないまま、玄関に . . . 本文を読む
この週末は、黒姫高原へスキーに出かけた。
出来事さまざま・・・その①
早朝出発にもかかわらず、環八の渋滞+関越事故渋滞×2+単独事故
・環八渋滞に5分嵌まるも我慢できず、裏道迂回が成功。
しかし関越自動車道では・・・。 ・事故渋滞×2の間で、単独の事故直後をみた。 切り通しの法面に車が腹を出して転がっていた。 渋滞情報の場所ではない。 上方のドアを開けて中か . . . 本文を読む
金曜日からかみさんと二人で斑尾高原スキー場へ行ってきました。
出発が金曜日だったので、一般道も高速道も空いていました。埼玉県内の関越自動車道からは富士山がよく見えるんですね。
高坂SAからも見えましたよ。上りの駐車場はご覧の通りガラガラです。
下りの駐車場もこのとおり空いています。
この後も渋滞もなく快調に走り、大体予定通りの到着です。
ただし、かみさんが携帯用化粧セットを忘れた . . . 本文を読む
昨日19日は、千代田区は神田駿河台下へ、スキー板と靴を新調しに行ってきました。
かみさんは靴の調整と板の新調、おいらはインナーがボロボロになったので靴の新調と板の新調が目的です。
合計3時間、ラッキーにもいい店員(30代後半くらいか)にめぐり合い、全てに対応してもらいました。(ヴィクトリア本店のS.T.さん)
この方、商品知識はもちろんのこと、売らんかなの姿勢は全くなくて、客のニーズに対して . . . 本文を読む