日本人ならPTSD予防&予防医学そして平穏死

「訳わからず安楽死」「ハイデガー風の尊厳死」でなくPTSD予防学習
&「平穏死」(©石飛幸三 先生)が日本人には最適。

J.S.バッハ「マタイ受難曲」BWV.244

2015-12-16 09:36:44 | 消えるコメント
『J・S・バッハの「ミサ曲ロ短調」と「マタイ受難曲」に関して』
http://ameblo.jp/lully-moliele-1660/entry-12106552313.html
に以下のコメントを投稿したところ、承認待ちにならず消えるので、記録。

コメントタイトル:
リラックスではなく古楽そしてバッハ
コメント内容:
桐山建志氏(バロックヴァイオリン=古楽器奏者&ビオラ奏者)は、以前から注目の御仁ですが、現代日本社会においては、ご苦労の多い状況
http://blog.goo.ne.jp/operanoyoru/e/0b83c45ba701e6c82b9889f0688d6d08
のようです。バッハは私ら日本人一族は抵抗なく聴き、私の夫もかつては息子と私と3人で聴き比べをしたりして楽しかったものです。

夫が当時、選んだのは、
https://youtu.be/88c7miHY0xI
ギドン・クレーメル。
息子が選んだのは、
https://youtu.be/DetT2bkJEyI
シゲティ。
私はミルシュティン。
https://youtu.be/ovjfiRe8fvw
…と並べてみると、息子は小学校低学年だったくせに渋好み、夫は少々エキセントリックで、私がいちばん無難というか常識人ではありませんか。www
家で焼肉をやれば父子で取り合いをしていた頃もあったのです。
http://ameblo.jp/raingreen/entry-12103332194.html#c12799131282
にコメントしました。それが「お前ら殺してやる」という「加害者型PTSD」になってしまうのは、PTSD研究なくして解釈が不可能です。トラウマ複合体が肥え太ったという以外に考えられないからです。私が悪妻でストレス源だったという人が多数派だったから私も「そうかも知れない」と思ったし、夫は息子を連れて夫母国へ行った後は幸せに暮らせるハズだったのに、そうではありませんでした。要するに、精神鑑定
http://bit.ly/1NuEwl2
が根本的に改定される必要があるということです。

ブログ主さまのご次女さまは、そういう時代に困難な仕事を成し遂げられて昇華なさる人生を歩まれるので、幸多かれとお祈りする次第です。
できなかったコメントは以上です。


皆さまも、お大事に。



♡お♡ま♡け♡
K's Opera 「音楽」
聞いて 触って 体験する 子どもと大人の
ワークショップ&コンサート
~ヨーロッパの音、日本の音~

http://utremi.na.coocan.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする