日本人ならPTSD予防&予防医学そして平穏死

「訳わからず安楽死」「ハイデガー風の尊厳死」でなくPTSD予防学習
&「平穏死」(©石飛幸三 先生)が日本人には最適。

2022/01/27

2022-01-27 02:26:00 | 消えるコメント
削除される前に、こちらにも記録:


あゝ… 

[解離言動]現象を“event-driven” モデルで記述&説明することは不可能(記述科学としてのPTSD現象学)

2021/01/15 PTSD問題における主体と客体そして集合的無意識
 | あ~どうしたものか
«トラウマは、

Er»eig«nis (←event)ではなく
Er»leb«nis (実体験)ゆえ、
誰かの[解離言動]現象を
“event-driven” モデルで記述&説明することは出来ません
(記述科学としてのPTSD現象学)。
[解離言動]は、
“象徴-driven” なのです。


政策立案プロセスの透明性を確保

「無責任の体系から決別するには、

情報公開と、さまざまな立場による自由な討論こそが必要」ですね。

 

文部科学省の前川前事務次官がいう

政策立案プロセスの透明性を確保すること

…と同じです。

 

丸山眞男については、以下のブログ記事があります。

http://d.hatena.ne.jp/cangael/20140807/1407364012

丸山「オックスフォードに行ったときにカレッジの若いやつが、なに戦争体験は風化する、核爆発なんて言って騒いでいるけれど、そのうち風化すると。僕はちょっと激高してね…」

情報公開と自由な議論、

そして記憶の風化を許さないことが必須であり、

記憶の風化を許さないことが芸術のレーゾンデートルでしょう。

あ* 2017-08-13 13:52:26


いつも記事をありがとうございます。


河井案里さんは、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了だそうで、

河井克行さんは、慶應義塾大学法学部政治学科卒だそうです。


血塗られ呪われた慶應義塾ですね。


他者をオモチャにして、誰が死んでも死ぬヤツがバカ…という大学人がゾロゾロいることを観察したので、愚息も決して近づきません。


[幸福追求権]行使の成れの果てです。


2001年に結婚されたそうなので、

[PTSDの世紀]を結婚して乗り切るつもりだったのかも知れません。


李氏ニッポン安倍晋三プリンス閣下に

夫婦お揃いで “toxic faith” を抱き、

PTSD現象の嵐に巻き込まれてしまい、

誠にお気の毒でした。


2人の義姉も同じです。

[摂食障害]放置のまま臨床心理士&大学人とか、ビル・ゲイツ崇拝で野良患者のまま[幸福追求権]行使とか…何れも上手く行かないことは[必然]です。


まず自らの[二重自己]状態に対処しない限り、どうにもならないのです。


[二重自己]状態に対処しない限り、どうにもならないことをS先生は長年ブログに書いていらした訳ですが、河井克行さんには理解できず、むしろ安倍晋三&河井克行[原子力マフィア]コンビの[政治弾圧]を受けて今日に至ります。


記憶を風化させないことが芸術のレーゾンデートルです。



ここがポイント

=翠雨先生がお書きのこと…

“It makes sense” なのです。


iPhoneから送信

皆さまも、お大事に。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/12/19 | トップ | 2022/02/28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

消えるコメント」カテゴリの最新記事