「龍王進路予想図」「龍王」是台風19号的名字。(「龍王」は台風19号の呼び名)
香港人叫「龍王」。日本人叫「台風19号」現在「龍王」進行台湾附近。
(香港では「龍王」日本では「台風19号」。現在台湾付近を通過中)
「珊瑚ちゃんすごい」是台風接近的故事。
因為「珊瑚ちゃん」接近了、他的工作量比之前數天少。
以前、8/11一個台風接近了。這個是「珊瑚」
(「珊瑚ちゃん」のおかげで、彼の仕事は暇に . . . 本文を読む
現代中国、そして台湾の現状の理解を深めるために
田中 宇 氏の記事を抜粋します。
--------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------- . . . 本文を読む
日中問題、一応現在アジアの社会問題に非常に関心のある私としては前から取り上げたかったのですが。。。
どこから切り込んで良いものやら。
とりあえず、今回は「中華料理店の店長との世間話」を主体に論を進めていきます。
私は神戸に今は住んでおり、神戸の中華街からやや山手に行ったとこにある(中華街は観光化されていて値段が高い)中華料理屋でいつものように夕食に行きました。
時間が早かったこともあり、その日は . . . 本文を読む
BLOG途絶えがちで。。。最近余計な雑用が入っているので。。さてローマ法王逝去に伴う葬儀に誰が参列するか。
キリスト教国は大統領クラス。お、それから台湾は陳水扁総統が。
それにしても米国のブッシュ父子+クリントン元大統領。強烈な顔ぶれですなあ。イラク問題でEU諸国と軒並みうまくいっていない米国が弔問外交をするとすれば絶好のとき。
そこにクリントン氏も入っている。共和党が引き起こした戦争なので民 . . . 本文を読む
最近BLOG途絶えてすいません。さて恒例の教科書合戦がまためぐってきました。
日本の教科書に「竹島は日本固有の領土である」と記述することで政府が先導したデモですか。政府が先導するわけは以前は「軍事政権」という脆弱な政権基盤(民意が反映していない)現在はハンナラ党(与党)の優位が崩れている脆弱さが底辺にあります。
それに97年危機から日本よりも激しい大リストラで民衆の生活は以前にくらべかなり悪化し . . . 本文を読む
あるサイトで質問が来ました。
> 増田俊男氏のホームページで、中東原油の90%はユーロ決済と
増田氏の文体はやや極論と思われますが「すでに90%がとか・・・」
原油取引の方向性としては間違っていないように思われます。
>
> これが本当の話だとすると、どうして日本では、
>こんな重要なことが報道されていないの
重要なことだから報道されないのです。
例えば中国の悪口をかけるのは北京支局を持たない( . . . 本文を読む