鳥かごの掃除だけで疲れてしまった。もう何もしたくない気分に。
よく晴れているので、小鳥たちには日光浴を。愛犬もベランダの
陽だまりの中で寝ころんでいる。週のなかば。昼下がり。
昨夜は薬を飲まなかったので、なかなか眠れず、いつものように
さまざまなイメージが頭の中をかけめぐっていた。目をさました
のは昼前。私はかなり苦しんだのだろう。ベッドの毛布やシーツ
がひどく乱れていた。生活が夜型にシフトしはじめている。春に
なったら、はやく起きようと思っていたのに。逆になって。
犬と小鳥たちには待ってもらい、コーヒーを飲んで、しっかり目
をさます。いっぷくしてから餌を与え水をかえた。ブログに記事
をアップして、ネットでニュースを聞いていたら、すでに午後に。
6時間ほども暮らしのリズムが遅れている。早朝に目をさまして、
一日をはじめられるように調整をしなければならない。朝のひと
ときが私は好きなのだ。意識が比較的さえているのだ。
昨日から村上龍の『半島を出よ』を読みはじめた。分厚い文庫の
上下巻。さすがにうまい。彼の作品は数年ぶりだろうか。読んだ
のはわずかだが。『インザ・ミソスープ』『5分後の世界』など。
ずいぶん前に買った『コインロッカー・ベイビーズ』も近いうち
に読むつもり。彼は心身ともに体力があるのだろう。すさまじい
ほどのエネルギーを感じてしまう。うらやましい。
鳥かごの掃除。今日は半分の4個だけ。だいぶ汚れていた。私の
身体の具合が悪くなければ、週に一度は掃除してやりたいのだが。
カメの水槽もそろそろ。藻が発生しはじめている。ハムスターの
ゲージはまだ大丈夫。ラットはトイレだけの掃除でよさそう。
日曜日の午後。愛犬を里親に出したら、生活に区切りを。もう春
になったつもりで。毎日はやく目をさまして。なるべく活動的に。
盆栽の世話も本格的に。禁煙にもチャレンジすべきだろう。自分
に罰を与える意味でも。そうしなければならないのだ。
写真は昨年の春に撮影したもの。また花を室内に。眺めていたい。