goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

ケーキでお祝い

2017年10月24日 07時54分45秒 | 日記
台風が去って、自分へのプレゼントの買い物に行こうと準備を始めた…
…その時、携帯電話が鳴りました。
二男のお嫁さんから『お誕生日おめでとう』の電話でした。


『何歳?』と聞かれ、『70歳』と答えるとランチに誘われました。
夫が仕事に行っていて、一人で昼食の予定と知り、池袋で会うことになりました。

二人でお寿司を食べて、別腹のケーキも食べようとなりました。

ハロウィンケーキ   右奥のケーキはお嫁さんのケーキです。
ケーキでお祝いをしてくれたのです。
こんなことは初めてだったので、感激しました。


バースデーケーキ になりました。
ちょっと大きめで満腹になりました。
身体も心も幸せいっぱいの誕生日でした。


ケーキを食べているときに、また携帯電話がかかりました。
ご近所の奥様から『後で寄って』と言われました。
帰宅後にお伺いすると、『見て!見て!』と白木蓮の木を指しました。

切り株からキノコ   大きなキノコが出ていました。
長雨で、白木蓮の切り株からキノコが出たのですね。


立派なキノコ  食べられるのかな?と思わないように…。

孫娘のケープを縫うことになりました。
お兄ちゃんの七五三で孫娘も一緒に写真を撮るので、おしゃれなレディーにします。
頑張らねば…と思います。

改憲勢力が増大

2017年10月23日 08時25分41秒 | 日記
強い台風21号は静岡県御前崎付近に上陸、首都圏を縦断しました。
台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
私の住んでいる地域は被害がなかったようです。


第48回衆議院議員総選挙で改憲勢力が増えました。
本当にこれでいいの?と思っています。

「改憲勢力」とは自民、公明、希望の党、日本維新の会を合わせた議席です。
4党を合わせると、国会発議に必要な3分の2(310議席)を大きく上回りました。
4党の議席は衆議院全体の約8割にもなりました。


雨の中に咲いていました。
 
マユハケオモト  白い刷毛のような花です。
マユハケオモトの花は、たくさんの小花が集まっています。
初めて見たときに驚いた花の一つです。

午後から晴天になる予報です。
気持ちは晴れませんが、1週間ぶりの買い物に行こうと思います。
今日は私の誕生日、自分で自分にプレゼントを買います。

巨大な台風21号

2017年10月22日 08時59分22秒 | 日記
何日続いて雨が降っているのか…覚えきれないほど雨が続いています。
洋裁も手芸も何もかも、やる気をなくす冷たい雨です。


今回の台風21号は東京を直撃しそうです。

台風の予想進路    20年ぶりの巨大な台風です。 
超大型で非常に強い台風第21号は、23日未明から朝にかけて茨城県に最も接近する見込みです。

23日は私の誕生日です。

誕生プレゼント   金柑生姜シロップ
地元の信用金庫から届きました。

悲しいお知らせも届きました。

閉店通知ハガキ   毎回布を買っているお店です。
12月中旬で閉店、半額セールがスタートです。
売り尽くし…買い物客にとっても悲しい響きです。

ギンナンを組合の集まりに持って行きました。
男性たちはビールのつまみに大喜びでした。
女性たちは大変だったねと労をねぎらってくれました。
炒めて塩を振って、300粒ほど食べてしまいました。
来年は一緒にひろいに行きたいと言う人もいました。

東京10区

2017年10月20日 08時16分41秒 | 日記
気温が低く、寒さが身に凍みます。
体調もイマイチで、ゴロゴロしながら過ごしています。


18日に衆議院議員の投票に行きました。
最近は期日前にデパートで投票しています。

西武デパートの投票場の案内
ところが、この投票場は12区の投票場になっていました。

私の選挙区の東京10区は東武デパートですと言うのです。
10区は区役所でも投票ができるので、引き返して区役所へ向かいました。

豊島区役所の投票場の案内
10区は4か所、12区は3か所で期日前投票をしていました。

投票後1階では素敵な催しが開かれていました。

豊島区の伝統工芸展
小学生が団体で見学に来ていました。

ひと回りして、アンケートを書きましたら、抽選に当たりました。
 
ウイスキーグラス サンドグラスで龍が描かれていました。 
ガラスのウイスキーグラスに砂を吹き付けて、シートの絵を描いてありました。

台風21号が接近中、まだまだ雨が降り続きそうです。

御会式最終日

2017年10月19日 08時47分19秒 | 日記
毛糸のマフラーを首に巻いて、万灯見物に行きました。
例年より寒い…けれど人は大勢出ていました。


午後6時に集合の打ち上げ花火が上がり、6時半にも…そして7時出発の花火が上がりました。
8時に家を出て、鬼子母神参道や境内を買い物しながら歩きました。
鬼子母神名物と言うより「東京の玩具」として有名です。

ススキミミズク

私の家では毎年買っています。

七味唐辛子              ゆでた赤エンドウ豆

明治通りを池袋に向けて歩きました。

万灯  2車線のうち1車線は万灯行列を通しています。
夜祭そして動きがあるので写真が撮りにくいのです。


団扇太鼓と万灯   違う太鼓の人も参加していました。


万灯
一度家に帰り9時に出直し、30分見学しました。
最後は何時だったのでしょうか?

東京の今朝8時の気温は11℃でした。
79年ぶりの低温だとか…。
私は昨日、期日前投票をしてきました。