goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

春が近づいて…

2012年02月08日 17時29分54秒 | 
近所の家の「金のなる木」に花が咲いています。

南アフリカ原産の常緑低木です。
丈夫な観葉植物で東京では路地でよく栽培されています。
私の家の「金のなる木」は、過去に1回花が咲いただけです。
きっと…お金に縁がない家と思ったのでしょうネ。

私の家のクリスマスローズの蕾も膨らんでいます。

少し地味なピンクですが、咲くとシックで素敵です。

椿もふくらんできています。

この花は「春の台(うてな)」という名前の椿です。
咲くと華やかな花です。

今週は体調がイマイチです。
風邪でもないのですが、だるい…
そんな日々を過ごしているのです。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (mugimaki)
2012-02-08 17:39:24
季節の変わり目。寒かったり暖かめだったり・・・
体調が悪いとインフルエンザとかノロウィルスなどに
負けてしまいますから気を付けてグウタラするのが一番ですね。
わたしも先週は結構元気でしたが今週に入り寝つきが悪く
昼間に眠たくなり困ってます。やたらと食べたくなりますし・・・
気をつけましょう。

うちも河津桜と白いクリスマスローズが咲いてます。
ヒヨドリはベランダの縁に止まって餌を催促してます。
林檎を食べると皮を細かく切って庭の餌台に出しておきます。
庭仕事は風まかせですね。
返信する
体調は (ohisama)
2012-02-08 20:54:53
その後いかがですか。
戸外で花の蕾が見ることができて羨ましい。
こちらは4月に入ってようやく福寿草やクロッカスが顔を出してきます。
当分白一色の世界です。
返信する
mugimakiさんへ (mari)
2012-02-09 08:34:57
なんとなく疲れ感で、病気ではありません。きっと寒いので、怠け者の本性が現れたのだと思います
返信する
ohisamaさんへ (mari)
2012-02-09 08:40:37
雪がないから、銀世界が恋しい私です。

昨日の夜も雪がチラチラ降りました。でもすぐやんで、夜中は月が輝いていました。

福寿草や蕗の薹を見に行きたい。梅の咲くころ咲くと思いますが、今年は寒さ厳しく、1箇月遅れと報道されていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。