台風21号は朝まで風が強かったですね。
東京では午前3時半ごろに大雨と強い風で目が覚めました。
その後に5時11分ごろに地震・・・。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
東京都では70歳以上高齢者のバス・都営交通乗車証が交付されます。

9月30日まで有効のシルバーパス
シルバーパスは提示することで都営交通(都営バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー)に乗車できます。
また都内の民営バスに乗車できますが、乗車、降車の両方が都内の停留所の場合だけです。
9月中に更新です。

シルバーパス更新のお知らせ
去年10月に70歳になったので、初めての更新です。
無料ではありません。

更新申し込み書
私は今日が更新日です。
所得により1000円もしくは20510円の費用負担があります。

住民税非課税または所得125万円以下の人は1000円、それ以外は2万510円の自己負担が必要です。
私は年金収入だけなので、1000円です。
最近はどこでも、だれでも被災者になると思います。
雨が降っても、風が吹いても、地震で揺れても心配しなくてはいけません。
事前の準備、少しだけ準備しています。
3日分だけなのが心配ですが、それ以上は持ち出せないと思います。
東京では午前3時半ごろに大雨と強い風で目が覚めました。
その後に5時11分ごろに地震・・・。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
東京都では70歳以上高齢者のバス・都営交通乗車証が交付されます。

9月30日まで有効のシルバーパス
シルバーパスは提示することで都営交通(都営バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー)に乗車できます。
また都内の民営バスに乗車できますが、乗車、降車の両方が都内の停留所の場合だけです。
9月中に更新です。

シルバーパス更新のお知らせ
去年10月に70歳になったので、初めての更新です。
無料ではありません。

更新申し込み書
私は今日が更新日です。
所得により1000円もしくは20510円の費用負担があります。

住民税非課税または所得125万円以下の人は1000円、それ以外は2万510円の自己負担が必要です。
私は年金収入だけなので、1000円です。
最近はどこでも、だれでも被災者になると思います。
雨が降っても、風が吹いても、地震で揺れても心配しなくてはいけません。
事前の準備、少しだけ準備しています。
3日分だけなのが心配ですが、それ以上は持ち出せないと思います。
強烈な台風が猛威を奮って過ぎ去りました
いつどこで災害に遭うかわかりませんね。
シルバーパス更新ですか、いいなあ
千円で一年間乗り放題だなんて、羨ましい
そんな支援制度があったら、シルバーはどんどんお出掛けして健康になっちゃいますね
¥20510-でもうれしいです
東京に引っ越したい
70歳からですが、バスはほとんどが乗れます。
ゆりかもめと多摩モノレールが乗れません。
また、都内だけなので、県境の人は使い勝手が悪いらしいです。
それと、1000円の次はいきなり20510円、もっと細かく所得による段階を作ってほしいと要求が出ています。
北海道で震度6強の地震。
次々に起きる災害。
次は自分だと思って暮らしています。